リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の和風きのこパスタを作ってみました。
衝撃的な美味さ。
これヤバいね。
きのこが苦手じゃなかったら絶対食べた方がいい。
至高の和風きのこパスタのレシピ・作り方
材料
しめじ、舞茸、エリンギ 合わせて120g
パスタ 100g
ベーコン 35g
ニンニク 2かけ(合計6g程度)
塩 小さじ1/3
サラダ油 大さじ1
水 300cc
日本酒 50cc
昆布茶 小さじ1
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
バター 10g
お好みで小ネギ
キノコの種類はなんでも良いし、1種類だけでも悪くないが、できれば3種類入れたほうが美味い。分量は多少前後してもOK。
作り方
- ニンニクは皮を剥いて芯をとり、スライスする。
- エリンギは輪切りにし、舞茸としめじは手で割いてからからボウルに入れる。塩小さじ1/3を降って軽く揉み込み、10分程度置いておく。
- ベーコンは細切りにする。
- フライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかけ、ニンニクを炒める。
- ニンニクからシュワシュワ泡が出てきたらベーコンを入れて炒める。
- ベーコンが炒まったらきのこを入れて中火で炒める。
- キノコに火が通って全体的に縮んできたら水300cc、日本酒50cc、昆布茶小さじ1を入れて沸かす。
- 沸いたらパスタを投入して強めの中火で表記時間通り茹でる。茹で終わりでちょうど煮汁がなくなるように火加減を調節する。
- パスタが茹で上がったら醤油小さじ2、砂糖小さじ1/2、バター10gの順に入れてよく混ぜ合わせる。★醤油やバターは香りが飛ばないようにパスタが茹で上がってから最後に入れる。
- 皿に盛る。彩りで小ネギを振る。
- 完成!
ワンポイントメモ
- 味変で柚子胡椒がおすすめ。
- キノコに塩を振って放置させることで、キノコの良い香りを引き出している。
- エリンギを輪切りにすることで食感がよくなる。
- 一つの鍋で煮ながら作る手法の場合、表面がツルツルのパスタ(テフロンダイス)の方が合う。ディチェコのような表面がざらざらしたブロンズダイスのパスタだと粉が出るのでおすすめしない。
- この和風きのこパスタは細めのパスタ(1.4mm)の方が合う。
- 2人前作る場合は水300ccを250ccに減らす。つまり水は合計500ccにする。他は全て2倍量でOK。














みなさんの感想
リュウジの至高のきのこパスタ作ってみたけど美味すぎて飛びそう pic.twitter.com/ZjIfUtpmUt
— ほだまる (@hodamaru_46) November 29, 2022
リュウジさんの【和風きのこパスタ】
— まこ (@makomako3339) November 29, 2022
きのこソースが濃厚で凄く美味しい
これはハマる!
美味しかったです
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/Km12nl9MbR
リュウジお兄さんの『至高の和風きのこパスタ』早速作ってみたやでヽ(°ω°)ノ
— たーさん (@tadayuki76) November 29, 2022
きのことバター醤油の風味が最高すぐる(*>∀<*)✨
きのこ類半分しか使ってないしこれは早々にリピート確定(*´艸`*) https://t.co/rfhLLHkJwn pic.twitter.com/cG5Fk64hYK
本日の料理は『リュウジさんのバズレシピ』✨至高の和風きのこパスタ✨です😊
— 赤い彗星 (@silvia_Disney) November 29, 2022
麺をフライパンで煮ることで、うま味いっぱいの煮汁と一緒に煮るので麺にすごく味が入ります🥴
きのこの香りとうま味がすごく、最後の仕上げに醤油とバターを加えると最高に美味しい和風パスタになります😋#ore825 https://t.co/XWK4OEiKox pic.twitter.com/Wi8IFFQRpS