- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の納豆チャーハンを作ってみました。 ベースとなる炒飯はリュウジの「至高」だから味付けは間違いない。 納豆のにおいが緩和されるから納豆が苦手な人でも食べれそう。 至高の納豆チャーハンの材料・作り方 材料 納豆 1パック豚ひき肉 40gニンニク 1かけ卵 2個ご飯 200g長ネギ 30gサラダ油 大さじ1半味の素 9振り醤油 小さじ2塩 小さじ1/3酒 小さじ1みりん 小さじ1黒胡椒 思ってる3倍お好みで紅生姜 作り方・コツ ニンニクと長ネギをみじん切りにする。 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のさつまいもサラダを作ってみました。 これはホント美味い。 さつまいもの甘みと、カレー粉のほのかな香りが絶妙のバランス。とにかくカレー粉が効いてる。 ポテサラとは違った美味さ。スタンダードなポテサラよりこっちの方が好き。 至高のさつまいもサラダの材料・作り方 材料 さつまいも 280g水 大さじ1ベーコン 40g卵 2個マヨネーズ 40g味の素 5振り塩 小さじ1/4カレー粉 小さじ1/3黒胡椒 適量 作り方・コツ さつまいもを皮付きのまま角切りにする。ベーコ ...
スプラトゥーンで上手く立ち回れたときの満足感は日頃なかなか体感できることではない。 特に、追い込まれた状況からの大逆転劇は心臓がバクバクして指先もシビれるほどの興奮が得られる。アドレナリンでまくり。 そんなたまにある「よかったバトル」残しておきたくなって、バトルの録画動画をYouTubeにアップしておくことにした。 酒をチビチビやりながらニヤニヤみる。至福。 https://youtube.com/@yocchan-ika
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、洋風コンソメバター鍋を作ってみました。 バターとコンソメ、そりゃ美味い。 ポトフっちゃポトフなんだけど、豚肉が入ってるのが鍋っぽい。このスープが自作できたら、あとは好きな具を入れればいつでも洋風鍋が作れちゃう。 洋風コンソメバター鍋の材料・作り方 材料 玉ねぎ 1個キャベツ 250gソーセージ 6本豚ロース肉 250gじゃがいも 2個(180g)ニンニク 2かけオリーブオイル 大さじ1水 550cc酒 50cc塩 小さじ1/4醤油 大さじ1/2コンソメ 大さじ1と ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限塩昆布パスタを作ってみました。 塩昆布とバターの旨みが爆発。 キャベツの食感もいい。もう少し「肉っ気」があった方が好みだったので、厚みのあるベーコンを入れると良さそう。 無限塩昆布パスタの材料・作り方 材料 1.4mmのパスタ 100gベーコン 35g(1パック)塩昆布 5g水 320ccキャベツ 80gバター 10g醤油 大さじ1/2ほんだし 小さじ1/2みりん 大さじ1 作り方・コツ キャベツをざく切り、ベーコンを細切りにする。 フライパンで油を引かずにベ ...
人生において「成長」に重きを置いたことはない。 これまで「成長」を意識して行動したことはないし、周囲に「成長」を意識している人がこれほどいるなんて知ったのもつい最近のこと。 だけど、スプラトゥーンを通じて、はじめて「成長」を実感している。 以前に比べたら間違いなく上手くなっているし、その上手くなるスピードも遅いからこそ「着実に少しずつ成長」している感がある。 結局、ものごとが上手になるには「好き」「楽しい」がどれだけ大事か。これに尽きる。
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、はじまりのチキンステーキ(鶏むね肉)を作ってみました。 リュウジ兄がはじめて作った料理。思い出のチキンステーキ。 むね肉のレシピだけど、丁寧に調理するから柔らかくてジューシーな仕上がり。 バジルとレモンの香りが本格的な感じで美味い。 はじまりのチキンステーキ(鶏むね肉)の材料・作り方 材料 鶏むね肉 1枚(350g)アジシオ 適量黒胡椒 適量乾燥バジル 適量ニンニク 1かけ片栗粉 小さじ2半オリーブオイル 小さじ2★ソース★バター 10gアジシオ 小さじ1/3レモ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超至高の黄金炒飯(チャーハン)を作ってみました。 今のリュウジが最高のチャーハンを作ったらどうなるか?至高の炒飯の進化版。 文句なしの殿堂入り。美味すぎる。 五香粉が肝。これを入れると本格さがグッと増す。 の材料・作り方 材料 ご飯 200g豚バラ肉 50g生姜 3g卵 2個長ネギ 30g塩 小さじ1/2味の素 8振り黒胡椒 適量酒 大さじ1五香粉 2振りラード 大さじ1半紅生姜 適量 作り方・コツ 材料を切る。 生姜と長ネギをみじん切りにする。 豚バラ肉は米と馴 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のさつまいもご飯を作ってみました。 めちゃくちゃカンタンなのに、子どもが喜ぶ嬉しいレシピ。 出汁のきいたご飯にホクホクのさつまいもの甘味が加わって、甘じょっぱい感じがいい。 柚子胡椒と合わせれば大人な味にも変身。 至高のさつまいもご飯の材料・作り方 材料 さつまいも 200g米 2合みりん 大さじ1酒 大さじ1鰹粉 3g味の素 6振り塩 小さじ1 作り方・コツ 耐熱容器に鰹節3gを入れ、ラップをせずに600Wで50秒チンする。加熱後、指で揉んで粉状にする(池森 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、究極のねぎラーメンを作ってみました。 究極のねぎラーメンの材料・作り方 材料 中華麺 1玉長ネギ 50g長ネギの青い部分 適量ラード 大さじ1水 300cc醤油 大さじ1と小さじ1オイスターソース 小さじ1砂糖 ひとつまみ胡椒 3振りガーリックパウダー 5振りハイミー 8振りごま油 小さじ2豆板醤 小さじ1ハイミー 3振り 作り方・コツ 長ネギを縦半分に切ってから斜め切りにする。切ったネギは水にさらしておく。 フライパンにラード大さじ1を入れて火にかけ、長ネギの青 ...
実家の酒屋に眠ってた年季の入ったウィスキー。樽で寝かせてたわけじゃないから年代物ではない。 飲んでみたけど、自分の口には合わなかった。 元々こういう味なのか、保存状態が悪くてこういう味になっちゃったのか。
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のネギ塩鍋を作ってみました。 市販のスープがいらない鍋レシピ。 鶏がらとほんだしのダブルスープに焦がしたネギの香りが加わって、シンプルに美味い。 至高のネギ塩鍋の材料・作り方 材料 長ネギ 2本白菜 300g豆腐 150gニンニク 2かけ豚ロース肉 300gほんだし 大さじ1/2ラード 大さじ1水 600cc丸鶏がらスープ 大さじ1塩 小さじ1/4オイスターソース 小さじ2酒 50ccごま油 小さじ2 作り方・コツ 材料を切る。 白菜を削ぎ切りにする。 長ネギ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無チャーハン2を作ってみました。 レンチンで作れちゃう炒飯。 ホント簡単だし、基本これでいい。これがいい。ちゃんと美味い。 虚無チャーハン2の材料・作り方 材料 ご飯 200g卵 1個ごま油 大さじ1/2サラダ油 大さじ1/2塩 小さじ1/3味の素 7振り醤油 小さじ1/2黒胡椒 適量 作り方・コツ 温かいご飯を用意する。 耐熱容器にごま油大さじ1/2、サラダ油大さじ1/2を入れて馴染ませ、卵を割り入れて油と一緒によく混ぜる。 温かいご飯、塩小さじ1/3、醤油小 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のちゃんちゃん焼きを作ってみました。 バズレシピ待望の魚料理。野菜もたっぷり。 ヘルシーなんだけど、味噌の味がしっかりしてるのでご飯にも合うし、酒にも合う。かなり万能な逸品。 至高のちゃんちゃん焼きの材料・作り方 材料 生鮭 200〜250gキャベツ 200gにんじん 40g玉ねぎ 120gエリンギ 100g塩胡椒 適量サラダ油 少々みそ 大さじ3砂糖 大さじ1半酒 大さじ1味の素 5振りバター 15g黒胡椒 適量小ネギ 適量 作り方・コツ 材料を切る。 にん ...