- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、最高傑作タマゴサンドを作ってみました。 手間と美味さのバランスが絶妙。 至高のタマゴサンドは美味い分そこそこ手間がかかる。その点この最高傑作タマゴサンドはめちゃくちゃ美味いのにそこまで手間がかからないのがいい。普段使いするならこっちのレシピ。 食パンは絶対に「蒸し食パン」にしてからがオススメ。 最高傑作タマゴサンドの材料・作り方 材料 6枚切りの食パン 2枚卵 2個バター 10gピュアセレクトマヨネーズ 30g粒マスタード 小さじ1塩 小さじ1/3味の素 4振りガ ...
これほど「おじさんしか楽しめないマンガ」ないよな。おじさんしかわかり合えない、おじさんのバイブル。 ホント楽しい。
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、最高傑作肉汁爆発餃子を作ってみました。 まさに肉汁があふれ出てくる小籠包みたいな餃子。 コツは水をたくさん入れるくらいで特に変わった調味料も必要ないし、作り方はいたってシンプル。 餃子を作るときは毎回これがスタンダードでいいかも。 最高傑作肉汁爆発餃子の材料・作り方 材料 豚ひき肉 200gニラ 50g(1/2袋)長ネギ 50g生姜 6gニンニク 6g餃子の皮 30枚味の素 8振りオイスターソース 小さじ2醤油 小さじ1塩 4つまみ黒胡椒 適量水 大さじ6ごま油 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、レモンクリームパスタを作ってみました。 これめちゃくちゃ美味い。ホントに美味い。 濃厚なクリームパスタなんだけど、レモンの香りと酸味が効いてるからクドさがなくて絶妙なバランス。 リュウジのクリーム系パスタの中で過去イチかもしれん。 レモンクリームパスタの材料・作り方 材料 1.6mmのパスタ 100g水 350ccコンソメ 小さじ1半塩 ひとつまみ生クリーム(乳脂肪分35%) 100ccレモン汁 小さじ2(レモン1/2個分)胡椒 2振りバター 10gレモンの皮 1 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、シン・角煮を作ってみました。 至高の角煮は家庭的な甘みのある味。このシン・角煮は甘味を抑えた本格的なお店の味。 五香粉を入れるだけ本格的なお店の香りになるからホントすごい。完全にお店の味。そして大人の味。 シン・角煮の材料・作り方 材料 豚バラブロック 600g程度ゆで卵 5個(数はお好みでOK)ニンニク 10gサラダ油 小さじ2水 350cc醤油 大さじ4オイスターソース 小さじ4砂糖 大さじ1酒 大さじ1味の素 6振り鷹の爪 2本五香粉 5振り黒胡椒 適量 作 ...
らあめん花月2月の期間限定らーめん「荻窪中華そば春木屋」(税込900円、大盛り不可)。 最高にウマいのに量が少なすぎる。大盛りどころか2杯食べなきゃ満足できない。 今まで食べた「中華そば」の中でいちばんウマかったかもしれない。それだけに量だけが残念。 量に対して値段が高いとは思わない。ただただもっと食べたかっただけ。
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、焼肉屋さんのコムタンスープを作ってみました。 超カンタンで超ウマい。まさにバズレシピの真骨頂。クッパが最高。 家族みんなが「お店の味」っていうくらい本格的。なのにカンタン。最高すぎる。 間違いなくこのレシピのためだけに「ダシダ」を買う価値がある。 焼肉屋さんのコムタンスープの材料・作り方 材料(2人前) 水 450ccダシダ 大さじ1と小さじ1/2牛バラ肉 100gニンニク 2かけ生姜 5g酒 大さじ2砂糖 小さじ2/3牛脂 1個長ネギ 60gテーブルコショー 4 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、濃厚塩とんこつ風ラーメンを作ってみました。 これ美味い。最高。 何も知らせずにひとくち食べた奥さんが「とんこつラーメン?」っていうくらいにちゃんと「とんこつラーメン」。 これを作るためだけに「中華あじ」を買っても損はしない。 こんなに美味いのがこんなにカンタンに作れるし、しかも豆乳だからむしろ身体に良いまである。最高。 濃厚塩とんこつ風ラーメンの材料・作り方 材料 中華麺 1玉無調整豆乳 150cc水 150ccニンニク 1かけオイスターソース 小さじ1酒 大さじ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、鶏マヨを作ってみました。 大人も子どもも大好きな味。 鶏むね肉だけど片栗粉でコーティングするからジューシーになるし、揚げ焼きでカリッとさせるから食感もいい。 鶏マヨの材料・作り方 材料 鶏むね肉 1枚(300g程度)塩胡椒 適量マヨネーズ 50gケチャップ 12g砂糖 小さじ1小ネギ 適量片栗粉 大さじ2半酒 小さじ2鶏がらスープ 小さじ1/3 作り方・コツ 鶏むね肉を縦半分に切ってから削ぎ切りにする。★お好みで皮はとってしまっても良い。 鶏肉に塩胡椒で下味をつけ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、レンチンで作る無限蒸し豚バラなすを作ってみました。 ナスを使ったバズレシピの中ではかなり上位の美味さ。 さっぱりしたタレが美味くて、豚バラのパンチとバランスがいい。 レンチンで作る無限蒸し豚バラなすの材料・作り方 材料 豚バラ肉 160g程度なす 2本(180g程度)生姜 5g醤油 大さじ1オイスターソース 大さじ1/2砂糖 小さじ1/3味の素 3振りお酢 小さじ2すりごま ひとつまみ豆板醤 小さじ1/2ごま油 小さじ1小ネギ 適量 作り方・コツ ナスのヘタを切り ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、学校給食カレーを作ってみました。 ケチャップの甘みとカレー粉のスパイシーさが両方感じられて不思議な感じ。何種類も調味料が入っているので味に深みがある。 ちょっと手間がかかるけど、満足度は相当高い。 学校給食カレーの材料・作り方 材料 じゃがいも 180g程度にんじん 150g程度玉ねぎ 250g程度豚肉(バラでもロースでもコマでもOK) 250g程度ニンニク 15g生姜 15gサラダ油 大さじ1塩 ひとつまみケチャップ 大さじ3ウスターソース 大さじ2オイスターソ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無ミスド風汁そばを作ってみました。 シンプルな中華そばって感じで美味い。 とにかくスープがカンタンに作れるのがいい。すぐ作れてすぐ食べれて、このクオリティ。 虚無ミスド風汁そばの材料・作り方 材料 中華麺 1玉水 320cc鶏がらスープ 小さじ2これ!うま!!つゆ 大さじ1塩 ひとつまみ味の素 3振り小ネギ 適量 作り方・コツ 中華麺を茹でるためのお湯を沸かす。 スープを作る。鍋に水320cc、鶏がらスープ小さじ2、これ!うま!!つゆ大さじ1、塩ひとつまみ、味の ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、辛味噌醤油チーズラーメンを作ってみました。 最近リュウジのラーメンレシピは当たりが多い。これも美味い。 バーナーが必要って時点で敬遠しがちだけど、バーナー使わなくてもチーズが溶ければいいし、別にチーズを乗せなくても十分美味いと思う。 辛味噌醤油チーズラーメンの材料・作り方 材料 中華麺 1玉豚バラ肉 60g長ネギ 30gピザチーズ 30g塩胡椒 適量豆板醤 小さじ1水 350cc味噌 大さじ1半みりん 大さじ1醤油 大さじ1味の素 8振り砂糖 小さじ1ニンニク 1 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、インド料理屋さんで出てくるサラダを作ってみました。 インド料理屋で出てくる、まさにアレ。美味い。 オーロラソースにクミンの組み合わせは、大好きなリュウジのコブサラダに似てるかも。超おすすめ。 インド料理屋さんで出てくるサラダの材料・作り方 材料 ★ドレッシング★にんじん 25gニンニク 2gレモン汁 小さじ1ケチャップ 45gマヨネーズ 40g砂糖 小さじ1/3味の素 5振り塩 ひとつまみクミン 小さじ1/2カレー粉 小さじ1/4胡椒 3振りパプリカパウダー 小さ ...