- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
らあめん花月10月の期間限定らーめん「中華そば処 琴平荘」(税込840円、大盛り不可)。 山形の有名行列店「琴平荘」。 見た目のまんま、良い意味でスタンダードならーめん。美味い。 パンチがある系じゃないだけに、1杯じゃ物足りない。大盛りが食べたかった。
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、炊き込み牛めしを作ってみました。 カイジ風に言えば「悪魔的美味さ」。美味すぎてヤバい。 唯一のネックは牛肉の値段だけ。 炊き込み牛めしのレシピ・作り方 材料 米 1合牛肉(切り落とし) 150g生姜 5gめんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2半酒 大さじ1砂糖 小さじ2醤油 小さじ2トッピングで紅生姜、小ネギ 適量味変でマヨネーズ、七味唐辛子 作り方 生姜を千切りにする。炊飯釜に研いだ米、めんつゆ大さじ2半、酒大さじ1、砂糖小さじ2、醤油小さじ2を入れ、1合の目盛りまで水 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ニンニクたまご塩スープを作ってみました。 ニンニクたっぷりでパンチあり。いかにも元気が出そうなスープ。 ハムの存在感が良い感じ。 簡単に作れる汁物として重宝しそう。 ニンニクたまご塩スープのレシピ・作り方 材料 ニンニク 5かけ(半玉分)ハム 4枚卵 2個サラダ油 大さじ1半水 500cc鶏がらスープ 小さじ2塩 小さじ1/4味の素 5振り黒胡椒 適量酒 大さじ1小ネギ 適量 作り方 ニンニクは皮を剥いて粗みじん切りにする。ハムもみじん切りにする。鍋にサラダ油大さ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無豆腐めし(とうめし)を作ってみました。 簡単だし、ヘルシーだし、材料も手軽だし、美味さも抜群。 味がない豆腐じゃ白飯は食えないって思っちゃうけど、短時間で十分味が染み染みになるので、丼飯としてちゃんと成立してる。 栄養が摂れる丼飯として結構重宝しそう。 虚無豆腐めし(とうめし)のレシピ・作り方 材料 木綿豆腐 1/2丁(175g)砂糖 小さじ1と1/3醤油 大さじ1白だし 小さじ2酒 大さじ1みりん 大さじ1半鰹節 1g(ひとつまみ分)味の素 1振りご飯 20 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の牛スジ煮込みを作ってみました。 牛スジ煮込みって居酒屋の鉄板おつまみだけど、家でも作れることにちょっと感動。 休日の昼間に仕込んで、これで晩酌したら最高の休日が想像できる。 味はいうことない。約束された味が待っている。 至高の牛スジ煮込みのレシピ・作り方 材料 牛スジ 350gニンニク 3かけ生姜 15gこんにゃく 200g大根 250g鰹節 4g水 400cc醤油 60ccみりん 60cc酒 60cc塩 ひとつまみみそ 小さじ2豆板醤 小さじ1味の素 9振 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無鶏めしを作ってみました。 これは美味い。2〜3人前は軽くイケる。 子どもたちが珍しくおかわりをせがむくらい美味い。 山椒との相性が抜群すぎる。 虚無鶏めしのレシピ・作り方 材料 HOTEIの焼き鳥缶 1缶ニンニク 1/2かけご飯 200g醤油 小さじ2砂糖 小さじ1弱味の素 3振り味変で山椒 作り方 温かいご飯を用意しておく。耐熱容器に焼き鳥缶の中身を全部入れる。醤油小さじ2、砂糖小さじ1弱、味の素3振り、おろしニンニクを加え、ラップをせずに600Wで1分半チ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、合法ドレッシング(ニンニクドレッシングで食べる肉サラダ)を作ってみました。 ニンニク&醤油のガツンとくる味付けだけど、お酢の酸味でさっぱりしてるから飽きずにずっと食べられるやつ。 肉の食べ応えもあって酒も飲めるサラダ。 満足感がスゴい。 合法サラダ(ニンニクドレッシングで食べる肉サラダ)のレシピ・作り方 材料 ニンニク 3g玉ねぎ 25g醤油 大さじ2お酢 大さじ2米油 大さじ2砂糖 小さじ2味の素 8振り黒胡椒 適量★肉サラダ★レタス 180g豚こま肉 140g ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無鍋を作ってみました。 美味い、安い、カンタン。 肉、野菜、ごはん。 つゆが美味すぎるからなにを入れても美味い。 全てを満たしてて、万能すぎてヤバい。 虚無鍋のレシピ・作り方 材料 豚こま肉 100gもやし 200g水 250cc塩 小さじ1/2醤油 小さじ2みりん 小さじ2鰹節 2g味の素 4振り片栗粉 小さじ1弱酒 大さじ1/2味変で七味★雑炊★ご飯 150g卵 1個塩 お好みで 作り方 鍋に水250cc、塩小さじ1/2、醤油小さじ2、みりん小さじ2、鰹節2 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、やみつき豚バラ煮込みを作ってみました。 これ、最高。 モツの代わりに豚バラを使うから臭みがないし、材料も調達しやすくて手軽に作れる。 だけど味はまさにモツ煮。マジで美味い。 これはリピート間違いなし。 やみつき豚バラ煮込みのレシピ・作り方 下処理要らず。もつ煮風に作る【やみつき豚バラ煮込み】がガチで旨すぎました蒟蒻230gをお湯で洗い、鍋で乾煎りする豚バラ180g、水300cc、これ!うま!!つゆ大さじ1半、味噌大1半、醤油小さじ1、酒大2、にんにく2片入れ沸かし ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、たぬき豆腐鍋を作ってみました。 シンプルだけど、寒い日に食べれば温かい出汁の味が体に染み渡るやつ。 その上とにかく作るのがカンタンで、卵と豆腐で栄養も抜群。 結構腹にもたまる。副菜や汁物として作ってもいいかも。 たぬき豆腐鍋のレシピ・作り方 材料 絹豆腐 300g卵 1個揚げ玉 好きなだけ水 180cc鰹節 2g味の素 4振り醤油 小さじ1みりん 大さじ1塩 小さじ1/3小ネギ 適量七味 適量味変でラー油 作り方 土鍋(無ければ小さめの鍋)に水180cc、鰹節2g ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、トマトよだれ鶏を作ってみました。 トマトよだれ鶏のレシピ・作り方 材料 鶏むね肉 1枚(300〜350g)トマト 1個(150g程度)塩胡椒 適量創味シャンタン 小さじ1ごま油 大さじ1仕上げに小ネギ、黒胡椒、ラー油味変で花椒 作り方 トマトはヘタを取ってから角切りにする。鶏むね肉の両面をフォークで刺して穴を開ける。両面に軽く塩胡椒を振って手で刷り込む。常温に戻しておく。耐熱容器に切ったトマト、塩胡椒4ふり、創味シャンタン小さじ1、ごま油大さじ1の順に入れ、その上 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超痩せ汁を作ってみました。 超痩せ汁のレシピ・作り方 材料 水 550ccもやし 100g納豆 1パック味噌 大さじ3味の素 9振り卵 1個小ネギ 適量味変で鰹節少々 もやしの量はお好みで増やしてもOK。 作り方 鍋に水550cc、もやしを入れて火にかける。沸いたら火を弱め、納豆、味噌大さじ3、味の素9振りを加えてよく混ぜ、味噌をしっかり溶かす。溶き卵を流し入れ、卵が固まるまで待つ。卵が固まったら軽く混ぜる。器に盛り、小ネギを振る。完成! ワンポイントメモ 栄養価 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、油パスタを作ってみました。 豚バラ&ニンニクでガッツリ系のパスタ。 男なら誰もが大好きなやつ。 味変のマヨネーズで背徳的な美味さに。 油パスタのレシピ・作り方 材料 1.4mmのパスタ 100g豚バラ肉 90g小ネギ 適量卵 1個ニンニク 1かけ塩胡椒 適量ラード 小さじ1〜2醤油 小さじ2オイスターソース 小さじ2味の素 4振り黒胡椒 適量水 320cc酒 大さじ1ごま油 適量刻み海苔 適量ラー油 適量 作り方 ニンニクの皮を剥いておく。フライパンにちぎった豚バ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、レンコン海苔めんたいを作ってみました。 蓮根海苔めんたいのレシピ・作り方 材料 蓮根 200g明太子 25〜30g酒 大さじ1めんつゆ 大さじ1ごま油 大さじ1小ネギ 適量海苔 少々 作り方 レンコンは縦半分に切ってから、5mm幅程度にできるだけ薄くスライスする。明太子は皮から中身を出しておく。フライパンにごま油大さじ1を入れて中火にかけ、レンコンを炒める。レンコンに焦げ目がついたら酒大さじ1、めんつゆ大さじ1を加えて全体に絡め、ある程度水分が飛んだら火を止める。 ...