- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えた生姜焼きを作ってみました。 タレのウマさが抜群。 厚めの肉でも玉ねぎと生姜に漬け込むことで物凄く柔らかくなる。 このタレとこの作り方が肝だと思うので、肉の部位や厚さはお好みで良さげ。どの肉でも美味いと思う。 至高を超えた生姜焼きのレシピ・作り方 材料 豚ロース肉 2枚(240g)塩胡椒 適量おろし生姜 15gおろし玉ねぎ 60g酒 大さじ1薄力粉 適量サラダ油 適量★たれ★上記肉のつけだれ醤油 大さじ1と2/3砂糖 小さじ1みりん 小さじ2味の素 3ふ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の焼き鮭を作ってみました。 食べてみればわかるけど、鮭から水分を出すことで身が引き締まって旨味が凝縮した感じ。美味い。 ホント一手間でこれだけ料理が美味くなるってお手本のようなレシピ。 至高の焼き鮭のレシピ・作り方 材料 生鮭 2きれ(180g)砂糖 適量塩 鮭の重量の0.8%分鰹節1g醤油大さじ2大根(おろし用) 適量 作り方 生鮭をバットに入れ、生鮭全体が隠れるくらいたっぷり砂糖をふりかける。両面にふりかけたら常温で15分程度置いておく。大根の皮を剥き、大 ...
リュウジの代名詞となった「至高シリーズ」。 2020年8月の本ブログ公開後からこれまで作ってきた至高シリーズはおよそ150種類。(至高シリーズのつくレポ一覧はこちら)。 今回は150種類の中から2022年10月時点で最も累計アクセス数の多いバズレシピTOP15をご紹介します。 至高の唐揚げ これはもう説明不要。とにかく美味い。これさえあれば缶ビールは何本でもイケる。子どもも大好きで一石二鳥なレシピ。 至高のクリームパスタ パスタもバカ美味いリュウジのバズレシピの中で、最もアクセス数が多いのがこれ。これを作 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のしゃぶしゃぶを作ってみました。 「しゃぶしゃぶ」の時点で絶対ウマいのは間違い無いんだけど、それにしてもウマい。 清酒と昆布茶でしゃぶしゃぶするのが効いてるっぽい。 ごまだれは正義だし、鰹酢醤油も驚きの旨さ。 しゃぶしゃぶは牛より豚の方が好みなので、意外とお金もかからない。 だけど「肉」だから、満足感は十分。 準備も簡単だし、コスパ最高な逸品。 至高のしゃぶしゃぶのレシピ・作り方 材料 ★肉★牛ロース豚バラ豚ロース など★野菜★水菜 1/2パック長ネギ 1本に ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔の肉大葉チーズピーマン(ピーマンの豚しそ巻き)を作ってみました。 甘辛に味付けされた肉の食べ応え、ピーマンのシャキシャキした食感、アクセントになってるチーズのコクと大葉の香り、もうパーフェクト。 美味すぎてヤバい。 バズレシピでも結構ピーマン料理あったけど、間違いなくこれが一番。 悪魔の肉大葉チーズピーマン(ピーマンの豚しそ巻き)のレシピ・作り方 材料 ピーマン 4個ピザチーズ 100g大葉 8枚豚バラ肉 8枚(100g程度)塩胡椒 適量薄力粉 適量サラダ油 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無焼きめしを作ってみました。 これ嫌いな人いないでしょ。子どももオトナも絶対好き。 誰が食べても絶対うまいやつ。 虚無焼きめしのレシピ・作り方 材料 温かいご飯 200gラード 5cmウスターソース 大さじ1オイスターソース 小さじ2味の素 3ふり黒胡椒 適量味の素 3ふり鰹節 適量トッピングで目玉焼き味変でマヨネーズ 今回作ったのは3人前。全て3倍量で問題なし。 作り方 温かいご飯を用意する。★冷やご飯でも良い。フライパンにラード5cmを入れて強火にかけ、ご飯 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、豚油そうめんを作ってみました。 豚油そうめんのレシピ・作り方 材料 そうめん 100g豚バラ肉 90g卵 1個お酢 小さじ1ごま油 小さじ1サラダ油 小さじ1醤油 小さじ2オイスターソース 小さじ2砂糖 小さじ1/2味の素 3ふり黒胡椒 適量仕上げに鰹節、小ネギ、黒胡椒、ラー油 作り方 フライパンにごま油小さじ1とサラダ油小さじ1を入れて火にかけ、豚バラ肉を適当なサイズにちぎっていれる。肉をほぐしながら炒める。豚バラ肉に火が通ったら火を止め、醤油小さじ2、オイスタ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のキャロットラペ(にんじんサラダ)を作ってみました。 ニンジンを大量に消費できる&ヘルシー、これに尽きる。 酢の物で結構好き嫌い分かれそうだけど、好きな人には好きな味。 至高のキャロットラペ(にんじんサラダ)のレシピ・作り方 材料 にんじん 1本(160g)お酢 大さじ1オリーブオイル 小さじ4レモン汁 小さじ1味の素 3ふり塩 小さじ1/3砂糖 小さじ2/3黒胡椒 適量 作り方 にんじんを皮ごと千切りにする。★千切りスライサーを使うと楽。ボウルににんじん、塩 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、黄金コーンスープを作ってみました。 ホント簡単で手軽に作れるのに美味い。 個人的にラー油とお酢を垂らしてサンラータンっぽくするのがよかった。 黄金コーンスープのレシピ・作り方 材料 コーンクリーム缶 1/2缶(210g程度)卵 1個水 300cc創味シャンタン 小さじ1と1/3胡椒(パウダータイプ) 適量オイスターソース 小さじ1片栗粉 大さじ1/2酒 大さじ1味変でラー油とお酢 創味シャンタンの代わりに鶏がらスープでも代用可。鶏がらスープを使う場合は小さじ2。 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、揚げない唐揚げを作ってみました。 油で揚げないのに唐揚げ。 これが食べてみるとホントに唐揚げなんだから不思議。 ちゃんと美味いし、油を使わない分ヘルシーだし、後片付けも楽になるしいいことだらけ。 揚げない唐揚げのレシピ・作り方 材料 鶏もも肉 1枚(300〜350g)醤油 大さじ3みりん 大さじ1酒 大さじ1味の素 8ふりニンニク 5g生姜 5gナツメグ 5ふり片栗粉 適量 作り方 ニンニクの皮を剥いておく。鶏肉を縦半分に切ってから、8等分程度に切る。ボウルに鶏も ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、シン・ボロネーゼを作ってみました。 至高のボロネーゼも美味いけど、このシン・ボロネーゼも美味い。 シン・ボロネーゼの方が赤ワインがいらなかったり、工程が少なかったり、手軽で作りやすい感じ。 リュウジおすすめのフレッシュトマトじゃなくて、トマト缶を使っちゃえばもっとカンタンかも。 シン・ボロネーゼのレシピ・作り方 材料 1.6mmのパスタ 100g牛豚合い挽き肉 100gトマト 1個(160〜200g程度)玉ねぎ 1/4個(60g)ニンニク 1〜2かけバター 5gオ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、つけナポリタンを作ってみました。 静岡のご当地グルメ「つけナポリタン」のリュウジ風アレンジ。 トマトの酸味が効いたつけだれが、どことなく大勝軒を思わせる味付けで、さっぱりしてていくらでも麺が啜れる感じ。ウマい。 リゾットにすれば一度で二度楽しめるお得感もある。 つけナポリタンのレシピ・作り方 静岡にはナポリタンをつけ麺風にして食べると言う料理があるのですがこれが実に旨い今回は特製のトマトスープをつくり濃厚に仕上げましたつけナポリタン、つけて食べるパスタがこんなに旨 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限ウイスキー唐揚げを作ってみました。 これは結構好みがわかれそう。 ウイスキーの香りがかなり残るので、苦手な人もいると思う。 小6の娘は美味い美味いって食べてたけど、小1の息子はニオイを嗅いだだけでNG。 人を選ぶけど、好きな人にはとことんハマる感じの一品。 無限ウイスキー唐揚げのレシピ・作り方 材料 鶏もも肉 1枚(300〜320g程度)ジャックダニエル 大さじ2ハチミツ 小さじ2醤油 大さじ2半ニンニク 2g程度生姜 2g程度味の素 7ふり片栗粉 小さじ1半 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、柚子唐揚げを作ってみました。 これ、めちゃくちゃ美味い。 リュウジの唐揚げレシピはいくつも作ってるけど、その中でもこれは上位のウマさ。 調味料が少なくて作りやすいのもいい。 柚子唐揚げのレシピ・作り方 材料 鶏もも肉 1枚(300〜350g程度)塩 小さじ1/3ポン酢 大さじ3柚子胡椒 小さじ1味の素 4ふり片栗粉 小さじ2★揚げる時★片栗粉 適量サラダ油 適量お好みでカットレモン 作り方 鶏もも肉を一口大に切る(8等分くらい)。ボウルに切った鶏肉、塩小さじ1/3 ...