- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、水晶そうめんを作ってみました。 この夏いろいろ試してるリュウジのそうめんアレンジの中でもTOP3に入るお気に入り。 とにかくネギだれが旨い。 個人的にバズレシピ史上No.1候補の「至高の油淋鶏」と同じネギだれなんだから旨いに決まってる。そうめんアレンジのNo.1候補になって当然。 甘酸っぱくてさっぱりしたネギだれがそうめんともよく合うし、肉もあるから食べ応えもアリ。 鶏胸肉だと火の通し加減が難しいので、豚バラの薄切り肉とか、鶏ひき肉とか、肉をアレンジして試してみた ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の卵かけご飯(TKG)を作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★★ リピート度 ★★★★★ この作り方を参考に。総合満足度 ★★★★★ 旨い。好みに合わせてアレンジも。 みんなが大好き卵かけご飯(TKG)。 卵かけご飯には人それぞれこだわりや好みがある。 個人的な定番は麺つゆ&味の素。 だからこのレシピが「至高」かどうかわからないけど、味の素を使うこと、卵白と卵黄を別々に混ぜること、オリーブオイルを加えること、自分流ベストなTKGを探す上ではとて ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サバキムを作ってみました。 鯖缶とキムチだけで作れる最速一品。 酒のつまみでも良し、味が濃いめなのでご飯にのせてもよし。 サバ缶もキムチも保存が効くので、「有りもの」でサクッと作れるのがありがたい。 サバキムのレシピ・作り方 材料(1人前) サバ水煮缶 1缶(190g)キムチ 240g(国産の甘めのキムチ、「ご飯がススム」がおすすめ)ごま油 大さじ1小ネギ、いりごま 適量 作り方 フライパンにごま油大さじ1を入れ火にかける。鯖缶を汁ごと投入する(★油跳ねに注意)。 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サバ缶ブイヤベースを作ってみました。 魚介の香りと旨味がヤバイ。 それを鯖缶の汁で再現しちゃうんだから凄い。 ワインとの相性が抜群。 ワイン片手にパンに乗せたら、もうお店にいるのと変わらない。 調理も難しくないし、材料も手軽なので晩酌のお供にサクッと作れるのもGOOD。 サバ缶ブイヤベースのレシピ・作り方 材料(1人前) サバ水煮缶 1缶(190g)ホールトマト缶 1/2缶舞茸 100g(お好みのキノコでOK)玉ねぎ 1/4個ニンニク 2かけオリーブオイル 大さじ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のねぎ塩豚カルビ丼を作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★☆ 炒めるまでの準備がちょっとひと手間。リピート度 ★★★★☆ 旨いけどカラダへの負担が。。。総合満足度 ★★★★★ 説明不要な旨さ。 ガツンとくる旨さ、40歳過ぎのカラダには響く胃へのダメージ、 とにかく暴力的。 もう美味いものはカラダに悪い、カラダに悪いものは美味い、を象徴するような一品。 後先を考えずに貪りたい。 至高のねぎ塩豚カルビ丼のレシピ・作り方 材料(1人前) 豚バラ肉 1 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サッポロ一番カレー醤油らーめんを作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★★ リピート度 ★★★★☆ カロリーは気になる。ジャワカレー1かけだけってのも使いづらい。総合満足度 ★★★★★ そりゃ旨い。大満足。 サッポロ一番醤油らーめんのアレンジ。 見るからに旨そうだし、見た通りの旨さ。 麺でも旨いし、リゾットでも旨いし、ホントに飛べる旨さ。 気になるのはカロリーだけ。旨さは太鼓判。 サッポロ一番カレー醤油らーめんのレシピ・作り方 材料(1人前) サッポ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のゴーヤチャンプルーを作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★☆ 調理は難しくないけどひと手間あり。リピート度 ★★★★☆ 毎年夏に一度は作りたい。総合満足度 ★★★★★ 料理として旨い。完成度が高い。 ゴーヤが苦くならない下処理を紹介。 確かに苦味は薄まるけど、苦いっちゃ苦い。子どもはちょっと苦手かもしれない。 ゴーヤはさておき、 料理の完成度は高く、感想としてはめちゃくちゃ旨い。 白だしの味付けや鰹節をたっぷり入れた香りはゴーヤチャンプルーな ...
Magic Keyboard with Touch IDの単体購入が可能に Apple StoreオンラインでTouch ID対応の新型Magic Keyboardが単体販売を開始したので早速購入。 従来のMagic Keyboardとサイズは同じ Magic Keyboard with Touch IDをM1 Mac mini で使うためには? Touch IDに対応してないM1 Mac miniだとどうやってセットアップするのかな?と思ってたけど、結果から言うとLightningケーブルでMac mi ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限わさび枝豆を作ってみました。 おそらく想像通りというか、期待を裏切らない鉄板おつまみ。 夏のおつまみにはこれさえあれば間違いない。 枝豆に塩味をつける際、塩を揉み込むんじゃなくて白だしにつける方が簡単だし、味もしっかりつく気がするので、わさびを使わなくても知っておきたいレシピ。 無限わさび枝豆のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 冷凍枝豆 120g×3袋(漬け汁の量を調整すれば良いので枝豆の量は適当でも大丈夫)わさび チューブ24cm分白だし 大さじ6(90c ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、鶏ねぎ塩つけそばを作ってみました。 マツコの知らない世界にも出演したそば通として有名なDEEN池森さんとのコラボ動画。 鶏肉から出た鶏油&出汁の旨さと鰹出汁(白だし)の旨さが凝縮したWスープがホントに旨い。 これだけで十分食べる価値があるんだけど、なんといっても池森さん直伝の「そばのしめ方」が必見。 普通にそばつゆで食べる時でも使えるコツなので、一度試してみるのがおすすめ。 鶏ねぎ塩つけそばのレシピ・作り方 材料(1人前) 二八の極み(乾麺) 1人前(乾麺のそばな ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、濃厚塩カルボナーラ麺を作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★★ 鍋も包丁もいらない。洗い物も少ないしホントに簡単。リピート度 ★★★★★ 材料も少なくて作りやすい。総合満足度 ★★★★★ とにかく旨い。 サッポロ一番塩らーめんのアレンジ。 塩らーめんの付属スープでホントにカルボナーラになるから不思議。 濃厚でホントに旨い。 締めのリゾットもハンパなく旨いし、満腹度も十分。 レンチンで作れちゃうから鍋もいらないし、洗い物も少ないし、加熱中は放置でいい ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ガーリックバター油そばを作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★☆ やることが多いので慣れるまでちょっと大変。リピート度 ★★★★☆ 総合満足度 ★★★★☆ 味は旨い。スープ付きなのも得した気分。 サッポロ一番醤油味のアレンジらーめん。 やることが多いので慣れるまではちょっと大変。 肝心な味はちゃんと旨い。 結構濃いめの味付けなので酒のつまみとしてちょうどいい感じ。 ガーリックバター油そばのレシピ・作り方 材料(1人前) サッポロ一番醤油味 1袋ニン ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ほうれん草のバター炒めずを作ってみました。 ほうれん草を炒めたり、茹でたりしなくて良いのでホントに簡単。 材料を切って、調味料と一緒にレンチンするだけ。 副菜でも良し、酒のつまみでも良し、ご飯に乗っけて丼でも良し。 ほうれん草のバター炒めずのレシピ・作り方 材料(1人前) ほうれん草 100gベーコン 40gバター 10gコンソメ 小さじ2/3ニンニク 1かけ黒胡椒 少々 作り方 ほうれん草はよく洗ってから、3〜4cm幅に切る。ニンニクはスライスし、ベーコンは細切 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サッポロ一番冷麺風ラーメンを作ってみました。 作ってみた感想 カンタン度 ★★★★★ 包丁はキュウリだけ。普通にラーメンを作るのと大差なし。リピート度 ★★★★★ 具はアレンジ効くので出番が増えそう。総合満足度 ★★★★★ 旨い。酒の〆にはたまらない。 サッポロ一番醤油味のアレンジらーめん。 「冷麺風」だけど砂糖が入っているから酸っぱい感じはしないし、付属スープに砂糖とお酢だけでこんなに旨くなるのが驚き。 キムチの旨味もスープに溶け込むと思うので、個人的にキムチは ...