- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ ベジ飯編を参考にして、みそトマトラーメンを作ってみました。 リンク アレンジレシピと言っても特に凝ったものではなく、通常の作り方とほとんど変わらない。 だけどこっちのほうが普通に作るより断然旨い。 みそ&トマトはリュウジ鉄板の組み合わせなので間違いない味。 みそトマトラーメンのレシピ・作り方 材料(1人前) サッポロ一番味噌ラーメン 1袋玉ねぎ 1/4個ベーコン 40gオリーブオイル 大さじ1ニンニク 1かけトマトジュース 200ml水 250ml粗びき黒胡椒、ドライパセリ、タバスコ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、塩ボロネーゼを作ってみました。 この塩ボロネーゼはリュウジのパスタレシピの中でTOP3に入る満足度。 まずハンパなく旨い。なんで至高シリーズじゃないんだってくらい旨い! ソースにとろみがあるからマッシュルームの旨味と肉の旨みがよく麺に絡み合う。 そして満足度が高くなる何よりの理由が「カンタン」だということ。 トマトソースのボロネーゼだと酸味を飛ばすために煮詰めたり、玉ねぎを加えたりで結構手間も時間もかかるけど、この塩ボロネーゼはホントにソース作りがカンタン。 しか ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、バクテー風肉そばを作ってみました。 富士そばのメニューで話題になった肉骨茶と書いて「バクテー」そば。 そのバクテーそばのリュウジ風アレンジ。 ニンニクが効いててホント旨い。 冷凍そばやうどんを使えば麺を茹でる手間も省けるので簡単に作れちゃう。 動画中でも言われていたように、〆で食べたくなるやつ。 バクテー風肉そばのレシピ・作り方 材料(1人前) 乾麺のそば 100g豚バラ肉 80g長ネギ 適量ニンニク 2かけサラダ油 大さじ1水 260cc創味シャンタン 小さじ1 ...
リュウジのバズレシピを参考にして、豆乳塩坦々麺を作ってみました。 サッポロ一番塩らーめんのアレンジレシピは数あれど、これは今まで食べたアレンジの中で一番旨いかもしれない。 豆乳の濃厚さと付属スープの味が神レベルでマッチしてる。 ひき肉とキャベツの食感もアクセントになってて、ホントに旨い。 材料切るのもキャベツだけだし、アレンジと言っても普通に作るのと大差なし。 とにかくポイントは豆乳。 マジでおすすめの逸品。 豆乳塩坦々麺のレシピ・作り方 豆乳でサッポロ一番を作るとめっちゃめちゃ濃厚な「神のコク」を携えた ...
リュウジのバズレシピを参考にして、牛とゴボウの悪魔風炊き込みご飯を作ってみました。 文句なしの旨さだった至高のとりめしの牛肉版といった感じ。 これも文句なしに旨い。 しかも材料を入れて炊飯器で炊くだけなので、至高のとりめしよりずっとカンタン。 焼肉のたれが入っているので「おこげ」ができやすい。おこげ好きなら絶対こっち。 牛とゴボウの悪魔風炊き込みご飯のレシピ・作り方 https://bazurecipe.com/2020/11/07/%e3%80%8e%e5%9c%9f%e6%9b%9c%e3%81%af ...
バズレシピ ベジ飯編を参考にして、サバみそホイコーローを作ってみました。 リンク 珍しい感じがする「魚」を使った炒め物。 サバ味噌缶を使って、こんなカンタンに、こんなに旨い回鍋肉が出来ちゃうなんて、 これぞまさしくリュウジのバズレシピ。 確かに回鍋肉って感じの味がするし、しかも味付けはサバ味噌缶の汁と醤油だけだし、どうやってこんなレシピを思いつくのか。 天才としか言いようがない。 子どもからの評判も抜群。 魚&野菜で栄養もあるし、かなりおすすめの逸品。 サバみそホイコーローのレシピ・作り方 https:/ ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、レンジフォルマッジョうどんを作ってみました。 リンク 10分かからずカンタンに作れて、しかも濃厚なチーズソースがハンパなく旨い。 レンチンパスタよりうどんの方が加熱時間が短くて済むし、何よりこの濃厚チーズソースにはうどんの方がよく絡んで旨いかもしれない。 チーズの濃厚さがあるので見た目以上に食べ応えあるし、この量でも十分満足できるレシピ。 絶対ワインが欲しくなるやつ。 レンジフォルマッジョうどんのレシピ・作り方 材料(1人分) 冷凍うどん 1玉(200 ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、練乳バニラヨーグルトを作ってみました。 リンク 酸っぱいプレーンヨーグルトが濃厚スイーツに。 練乳の単純な甘さだけじゃなく、バニラエッセンスの香りが加わるのがミソ。 混ぜるだけでカンタンなので、ヨーグルトのアレンジとして知っておいて損なし。 練乳バニラヨーグルトのレシピ・作り方 材料 プレーンヨーグルト 200g練乳 小さじ4バニラエッセンス 3ふり練乳(仕上げ用) 適量 作り方・コツ 器にヨーグルト200g、練乳小さじ4、バニラエッセンス3ふりを入れ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のシーザーサラダを作ってみました。 ヤバいヤバいヤバい。 旨すぎてとにかくヤバい。 他に言うことがない。 とにかく食べてみて。 至高のシーザーサラダのレシピ・作り方 材料(1人前) 食パン(6枚切り) 1枚レタス 半玉(200g程度)ベーコン 50g卵 1個ニンニク 1/2かけオリーブオイル 大さじ1半クリームチーズ 35g豆乳 大さじ3コンソメ 小さじ1マヨネーズ 大さじ2レモン汁 小さじ1/2黒胡椒 適量(思ってる3倍) 作り方 クルトンを作るための食パン ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、農家直伝究極のきゅうり漬けを作ってみました。 きゅうり漬けの中ではかなりハイレベルな味。文句なしに旨い。 めんつゆで漬けただけとは思えないくらい深みのある味。 おそらくひとつまみ加えた砂糖とみょうががいい味出してる。 漬け時間は必要だけど、作り方はホントカンタンなので、夏の食卓には常備したいくらいの逸品。 農家直伝究極のきゅうり漬けのレシピ・作り方 材料(1人前) きゅうり 2本(200g程度)みょうが 2本めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2砂糖 ひとつまみ 作り方 ...
バズレシピ ベジ飯編を参考にして、無限ごま油サラダを作ってみました。 リンク 調味料を混ぜて、レタスをちぎって和えるだけ。 カンタンなのにこんなに旨い。 韓国風チョレギサラダみたいでごま油とニンニクの風味がたまらない。 まさに無限。箸が止まらない。 無限ごま油サラダのレシピ・作り方 https://www.youtube.com/watch?v=Is-7ELrAI4E 材料(1〜2人前) レタス 1/2個(200g)ごま油 小さじ4白だし 大さじ1水 大さじ1醤油 小さじ1いりごま 小さじ1おろしニンニク ...
リュウジのバズレシピを参考にして、鶏とキュウリの甘辛炒めを作ってみました。 炒め物なのにさっぱり味。だけど甘辛味の鶏肉はちゃんとご飯のおかずにもなる。 きゅうりってスーパーで1袋買うとなかなか消費しづらかったりするので、たまには生じゃなくて炒めるのもアリかも。 鶏とキュウリの甘辛炒めのレシピ・作り方 材料(1人前) 鶏もも肉 1枚(300g)キュウリ 2本(180g)塩 少々サラダ油 小さじ1赤唐辛子(輪切り) 2本醤油 大さじ2半みりん 大さじ2半酒 大さじ2砂糖 小さじ5 作り方 きゅうりを細切りにす ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のそぼろ丼を作ってみました。 基本的にそぼろ丼って大概旨い。 「美味しくない」と思ったことはないけど、一方で「めちゃくちゃ旨い」とも思ったことはなかった。 このそぼろ丼は「めちゃくちゃ旨い」。 これまでの41年の人生で一番旨いそぼろ丼。 作り方はとにかくカンタン。 材料も調理方法も特別変わったものではないから、たぶん白だしが効いてるってことなんじゃないかな。 これはお弁当だけにしておくのはもったいない。主力の「丼もの」としてリピート確実。 至高のそぼろ丼のレシ ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のミネストローネを作ってみました。 トマト&日本酒&オレガノは至高のチキントマト煮と同じ組み合わせ。 日本酒でトマトの酸味をまろやかにして、オレガノで本格的なイタリアンの香りを出す。これがリュウジのバズレシピ流。 日本酒を料理酒で代用したり、オレガノを入れずに作るのは絶対におすすめできない。 日本酒とオレガノを使わずにこのレシピを作るのは、もはやバズレシピでもなんでもない。 騙されたと思ってオレガノを買おう。 至高のミネストローネのレシピ・作り方 材料(3〜4 ...