- HOME >
- pieceke
pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。
日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ぺぺたまそうめんを作ってみました。 夏になると毎年実感するそうめんの旨さ。 めんつゆでシンプルに啜るのも旨い。 だけどそうめんはカンタンが故に出番が多くなるとちょっと飽きる。 アレンジするにしても、手間がかかると面倒でやらない。 このぺぺたまそうめんはアレンジしたくなるギリギリの手間。 ちょっとの手間を惜しまずアレンジすれば、その見返りはデカイ。旨い。 このレシピのために「これ!うま!!つゆ」を買っても後悔はしない。 ぺぺたまそうめんのレシピ・作り方 そうめん見た ...
藤井風が好き。 とにかく毎日ヘビーローテーション。 青春病は1日に最低2〜3回、もう100回も200回も、いや以上に聴きまくってる。 新曲の「きらり」も夏を感じられてたまらない。 ドライブに行きたくなる。
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、テリヤキチキン風トーストを作ってみました。 リンク マヨネーズ&めんつゆと和えたサラダチキンがしっとりと甘辛な感じで旨い。 味も濃いめで七味をかけるとピリッときいて、週末のブランチにビールと一緒に食べたくなるやつ。 ムシャムシャ食べると海苔とチキンが歯に挟まりやすいので、お出かけ前には要注意。 テリヤキチキン風トーストのレシピ・作り方 材料(1食分) 食パン(6枚ぎり) 1枚サラダチキン 1/2個マヨネーズ 大さじ2めんつゆ 小さじ2弱砂糖 小さじ1ス ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、納豆卵かけごはんを作ってみました。 リンク 納豆好き、卵かけごはん好きならこんなのは旨いの当たり前。以上。 納豆卵かけごはんのレシピ・作り方 材料(1人分) 温かいご飯 1人分(200g)納豆 1パック卵 1個醤油 小さじ1弱味の素 3ふりお好みで長ネギ 作り方・コツ ボウルに納豆、付属のタレとカラシを入れ、空気を含ませるようによく混ぜる。長ネギ、卵、醤油小さじ1弱、味の素3ふりを加えてさらによく混ぜ、器に盛ったご飯にかける。完成! 納豆卵かけごはんの ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、合い挽き肉のサイコロステーキを作ってみました。 ハンバーグを食べたいけど、ハンバーグを作るのは面倒。 そんなときにおすすめなのがこのメニュー。 肉肉しくて、ハンバーグ以上に食べ応えがある。ちゃんと旨い。 子どもの食いつきもハンパない。 レンチンで作れるガロニ(付け合わせ)も添えると野菜も摂れる。 合い挽き肉のサイコロステーキのレシピ・作り方 材料 牛豚合挽き肉 200g片栗粉 小さじ1塩 小さじ1/4ニンニク 1かけサラダ油 小さじ1醤油 大さじ1みりん 大さじ1 ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、無水バターチキンカレーを作ってみました。 リンク リュウジ兄の無水カレーは勝ち確定なんです。 無水キーマカレーとの違いは、カレー粉を使ってる点、鶏肉を使ってる点、バターが多い点。 ここらへんは好みだけど、やっぱりバターが多いとコクがハンパない。 カレールーを使うよりカレー粉の方がスパイシーだったりするので、子どもも食べるならカレールーを使った方がいいかも。 無水バターチキンカレーのレシピ・作り方 材料(2人分) 温かいご飯 2人分(400g)鶏モモ肉 ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、蒸しナスの生ハム巻きを作ってみました。 リンク ワイン片手に「映える」おつまみ。 生ハムとオリーブオイルの間違いない組み合わせ。 ナスが程よく生ハムの塩分を抑えて、蒸したナスの食感もGOOD。 蒸しナスの生ハム巻きのレシピ・作り方 材料(1〜2人分) ナス 2本(160g)生ハム 8枚味塩胡椒、オリーブオイル、胡椒、ドライパセリ、タバスコ 各適量 作り方・コツ ナスはフォークで1箇所ずつ刺してからラップで包み、電子レンジで600W約3分加熱する。ラップ ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、豆乳豆腐スープを作ってみました。 リンク これはホントにおすすめ。 包丁を使わずに作れる。 味付けも白だしだけで多少適当でも大丈夫。 材料も基本豆腐と豆乳だけでOK。 ホントにカンタン。 だけどやさしくて、まろやかでしっかり旨い。 豆腐と豆乳で栄養も抜群。 豆乳豆腐スープのレシピ・作り方 材料(1〜2人分) 豆腐(絹ごし) 1丁(150g目安だけど多くても少なくても大丈夫)無調整豆乳 200ml(豆乳も多くても少なくても大丈夫)白だし 大さじ1半(豆乳 ...
リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限ニラポン酢を作ってみました。 これは想像以上に簡単で、想像以上に旨かった。 もっとガッツリとした濃い味を想像していたけど、さっぱりとしたポン酢味が良い意味で予想外。 だけどニラ、ニンニク、豆板醤がきいてるから、ただのポン酢よりはパンチが効いてる。 このバランスが絶妙。 無限ニラポン酢のレシピ・作り方 材料 ニラ 1束(100g)ポン酢 150ccいりごま 大さじ1豆板醤 小さじ2ニンニク 2かけ 作り方 ニンニクの皮を剥き、つぶしてボウルの中に入れる。ニラを小 ...
「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、たぬたま丼を作ってみました。 リンク 天かす&めんつゆ&半熟卵、一時期話題になった「悪魔のおにぎり」の組み合わせ。 そう、これは鉄板の悪魔メシ。 めんつゆがかかった天かすの食感と風味がたまらない。 個人的には半熟よりもっと1/4熟くらいが好みかな。 たぬたま丼のレシピ・作り方 材料(1人分) 温かいご飯 1人分(200g程度)卵(Lサイズ) 1個天かす 大さじ4めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1半万能ネギ、ラー油 各お好みで 作り方・コツ 鍋にお湯を沸騰さ ...
リュウジのバズレシピを参考にして、冷凍ギョウザ鍋を作ってみました。 スープの素がなくても作れちゃう鍋料理。 材料切るのもニンニクとニラだけなのでホントに手軽。 「もつ鍋風」を期待するとちょっとパンチにかける気がするけど、野菜がたっぷりとれる「汁物」と考えたら超優秀。 鍋料理なので具材のアレンジがききそうなのもGOOD。 冷凍ギョウザ鍋の材料・作り方 材料(1〜2人分) 冷凍餃子 12個もやし 1袋(200g)ニラ 1束ニンニク 1かけ酒 大さじ1醤油 小さじ2みりん 小さじ2白だし 小さじ2創味シャンタン ...
たまたまどこかで見つけた簡単レシピ。 スライスしたサラダチキンに桃屋の「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」とマヨネーズをかけるだけ。 これが旨い。 中華料理屋で味わえるあの香りと辛さが実に旨い。これをかけるだけでよだれ鶏っぽくなるからスゴイ。 桃屋のサイトを見ると、もうちょっと本格的なよだれ鶏のレシピも。他にも似たような感じのレシピだけど結構アレンジ効きそうなのも良し。 リンク
らあめん花月のレギュラーメニューラーメン「中華そば竹下食堂」(税込700円、大盛り可)。 定期的に食べたくなる、シンプルな中華そば。 中華そばってたまに無性に食べたくなるんだけど、意外と満足できる中華そばって少ない。 良い意味で想像通りの旨さ。 げんこつラーメンだけじゃなくて、こういうのも食べられるのが花月のいいところ。
最近はハイボールがマイブームになったこともあって、ビールを飲む量が減った。 カラダのことを気にしてプリン体を減らそうと心がけているのもある。 すると、惰性でガブガブ飲んでた以前と比べて、やっぱりビールは旨いなって実感するようになった。 やっぱりビールが旨い。 話題のこれ。確かに旨い。ホワイトビールも大好き。クラフトビールより香りは控えめだけどこれも旨かった。最近はカラダのことも気にして「健康ビール」も試すように。これは悪くなかった。