リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超コスパ痩せ豆苗鍋を作ってみました。
前回、豆苗たまご炒めを作ってから2週間ちょっと育てた豆苗。ちょうど豆苗を使うレシピが出たので早速調理。
豆苗はアクセント程度で、基本は柚子胡椒が効いた醤油スープの豚肉鍋って感じ。スープが美味い。

超コスパ痩せ豆苗鍋の材料・作り方
材料
豆苗 1パック(100g)
豚こま肉 250g
木綿豆腐 1/2丁
もやし 1袋(200g程度)
白滝 1パック
水 600cc
ほんだし 小さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 小さじ2
柚子胡椒 小さじ2
七味唐辛子 適量
作り方・コツ
- 豆苗を2等分に切る。豆腐は適当な厚さに切る。
- 鍋に水600ccを入れて火にかける。ほんだし小さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒小さじ2を入れる。
- 沸いたらもやし、豆腐を入れ、再度沸騰させる。
- 豚こま肉を重ならないように入れる。柚子胡椒小さじ2を入れ、灰汁が出てきたら取る。
- 豚肉に火が通ったら豆苗を乗せる。お好みで七味唐辛子を振る。
- 完成!
- 豆苗は火の通りが早いので、軽く煮ながら、火の通ったところから食べる。
- 〆に白滝を入れて食べる。5分程度煮ればOK。
ワンポイントメモ
ワンポイントメモ
- 豚こま肉は煮ると固くなるので、予算や脂分を気にしないならロース肉やバラ肉でも良い。
- 白滝は初めから入れるのではなく、あえて締めとして麺代わりに食べることで満足感が得られる。味が染みたしらたきが美味かったので、最初から入れて煮ちゃっても良さげ。
実際に作ったときの写真






