バズレシピもっと!太らないおかず編を参考にして、和風レンジニラ卵を作ってみました。
作ってみた感想
カンタン度 とにかくカンタン。酒飲む前に5分で作れる。
リピート度 酒のつまみにリピート確実。ニラと卵で子どもたちの栄養補給にも。
総合満足度
リュウジ兄の白だしレシピは間違い無いので、きっと美味しいだろうと期待はしてた。
だけど、箸が止まらなくなる旨さとは思ってなかった。
家族みんなで食べるはずだったのに、味見で食べたら箸が止まらなくて完食。
酒と一緒なら完食必至のやつ。
和風レンジニラ卵のレシピ・作り方

材料(2人前)
卵 2個
ニラ 1/2束(50g)
水 大さじ5
白だし 大さじ1半
作り方
- ニラを3〜4cm程度の長さに切って耐熱容器に入れ、水大さじ5と白だし大さじ1半を加える。
- ふわっとラップをして600Wで2分加熱する。
- 加熱が終わったら軽く溶きほぐした卵1個分を回し入れ、ふわっとラップでさらに1分〜1分20秒チンする。
- さらに軽く溶きほぐした卵1個分を回し入れ、再度ラップをして約50秒チンする。
- 完成!
これ本当にオススメ!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 21, 2020
レンジで簡単絶品なトロトロニラ玉が作れる魔法のレシピ
「レンジ和風ニラ玉」
丼に水大5、白だし大1半、ニラ半束入れ600wラップし2分チン、サッと溶いた卵一個を入れレンジでラップし1分チン、更にサッと溶いた卵一個を入れ50秒チンし完成!
ニラの美味しいこの時期に是非! pic.twitter.com/FIJgkm2b36
和風レンジニラ卵のワンポイントメモ
実際に作ってみて掴んだコツをシェアします。
ワンポイントメモ
- 包丁を使うのもニラを切るだけ。調味料も白だしだけでホントにカンタン。
- 卵は2回に分けて加熱することで「とろふわ」の食感に。
- 飲む前に5分で作れて、これだけで酒が何杯でも飲めるやつ。
- 半熟好きなら、チンする時間は卵の半熟具合を見ながら小刻みに加熱したほうがおすすめ。加熱しすぎると一気に卵が固まっちゃう。
みなさんの感想
リュウジお兄さん(@ore825)が『もっと太らないおかず』で書いてた和風レンジニラ卵作ってみた!
— ごっぷり♡れるち (@gop_lerch) March 7, 2020
1枚目はレシピ通り、2枚目はゴルゴンゾーラとモッツァレラを大量に混ぜてみました。
レシピ通りに作ってもとろふわで美味しいけどチーズ足すと深みが増して白だしとシナジーがある! pic.twitter.com/u3JrN2qzzo
最近リンゴにハマってお昼はリンゴ1個+アルファと夜はこれまたハマったリュウジさん(@ore825 )の塩油もやしを毎日と無水小松菜鍋か和風レンジニラ卵か鶏胸肉とキノコの無水バター蒸しをローテーションで食べてたら2週間弱で2kg体重減った。
— かげゆか (@kageyuka) May 22, 2020
今日の晩ご飯は リュウジさんのバズレシピ太らないおかず編より『しらたきニラビーフン』と『和風レンジニラ卵』
— Takashi Nakazawa 仲沢 崇 (@momo56003) May 13, 2020
カロリーも糖質も低いけど しっかりした味付けで満足度が高いニラ卵は1人前に変更したから半熟具合が全く無くなり失敗だな... https://t.co/YxieX3eKjo pic.twitter.com/2cvqv2WwYn
[st_af id="323"]