プロクオリティビーフカレーで作る簡単カレーつけ麺

プロクオリティカレーってご存知でしょうか?
レストランの美味しさと感動を
家庭で手軽に楽しんでいただくというコンセプトのもと、
プロの料理人が作るレストラン品質を追求したブランドです。
https://housefoods.jp/products/special/proquality/index.html
リュウジのバズレシピで紹介されるまで知らなかったんですが、ハウス食品が販売しているレトルトカレーのブランド名です。
その商品名の通り、お店の味を家庭でも手軽に食べられるということで、レトルトカレーとしては確かに美味しい。
しかもこのプロクオリティカレー、カレーつけ麺にするとハンパなくウマイ!
カレーつけ麺のアレンジが抜群にウマイ!
元々ラーメンとつけ麺が本当に大好きで、最低でも週に1〜2回はラーメン屋に行くくらい好きなんだけど、カレーつけ麺ってほとんど食べたことがない。食べたらきっと美味しいんだろうけど、なんとなく邪道な気がして(ラーメン屋で食べたいのはカレーじゃないってのもある)。
だからリュウジ兄のレシピを見たときも一度はスルーしてたんだけど、どうも「プロクオリティカレー」の方が気になったので試してみたところ、これが抜群に旨かった。
大袈裟に言えば、
お店で出したら行列ができる。それくらいのレベル。
作り方
- 耐熱容器にプロクオリティカレー1袋、水大さじ5、白だし大さじ1強を入れて軽く混ぜ、ラップをせずに600Wで3分チンする。
- お好みで黒胡椒、おろしニンニク、小ネギを加えてよくかき混ぜる。
- 完成!
レトルトカレーでお店レベルのつけめんのスープが出来るのマジでみんなに知ってもらいたい…
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 30, 2020
『カレーつけめん』
プロクオリティ1袋、水大さじ5、白だし大さじ1強を混ぜ600w3分チンし、おろしにんにく少々混ぜ黒胡椒と小葱
1分半チンした焼きそば麺を漬けて食べてください!マジハマります!!#PR pic.twitter.com/J3OkARjGeb
スーパーで売ってる大勝軒の麺がおすすめ

で、おすすめしたいのが大勝軒の麺を使うこと。
焼きそば麺をレンチンするより、やっぱつけ麺専用の麺で食べた方が美味しい。
その辺のスーパーで売ってるし、これじゃなくても生の中華麺を茹でたほうが美味い。
参照:https://www.maruchan.co.jp/products/search/302664.html
スープが余ったらカレーリゾットに!
スープが余ったらご飯とチーズを入れて、カレーリゾットでシメましょう。



みなさんの感想
今日のお昼は、リュウジお兄さんレシピのカレーつけ麺!
— もってけ!断罪福💉💉💉@魔法使いと黒猫のウィズ9周年! (@danzaihuku) October 7, 2020
いや昨日カレー食べまくって無かった?って思うかもだけど麺系は食べなかったからノーカン!ノーカン!
2玉用意しちゃってちょっち多いかなーとも思ったけど、いざ食べてみたら美味しくてあっという間に瞬殺しましたwwwwこれはマジで旨い! pic.twitter.com/FVdJ2Fv5Wo
レトルトカレーをつけ麺にする発想は無かった、リュウジさんのこれウッメ!チーズと辛さ増し粉をプラス。サクッと簡単で #テレワ飯 に最適。カレーの味が強いから太麺も合うかも https://t.co/KtiAcNVfLV pic.twitter.com/vqe6hFTo74
— たなかうぴすタケシ (@T_Takeshi0022) October 2, 2020
[st_af id="323"]