• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【レタスが無限に食べられる】塩バターレタス鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、塩バターレタス鍋を作ってみました。 バター&豚バラのパンチとレタスのシャキシャキ感が相性抜群。 火を通したレタスはいくらでも食べられるので、レタスは相当多めに用意するのがおすすめ。 塩バターレタス鍋の材料・作り方 材料 レタス 250g豚バラ肉 200gニンニク 10gバター 10g水 350cc酒 大さじ2みりん 大さじ1鶏がらスープ 小さじ2塩 小さじ1/3鰹粉 2g黒胡椒 適量 作り方・コツ 耐熱容器に鰹節2gを入れ、ラップをせずに600Wで50秒チンする。 ...

料理メモ

2024/4/2

悪魔のひとくちおにぎり(チュモッパ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のひとくちおにぎり(チュモッパ)を作ってみました。 悪魔のひとくちおにぎり(チュモッパ)の材料・作り方 材料 ご飯 200gキムチ 35gツナ缶 1/2缶たくあん 20g海苔 2枚ごま油 大さじ1/2マヨネーズ 大さじ1塩 ひとつまみ味の素 3振り 作り方・コツ 温かいご飯を用意する。 たくあんを粗いみじん切りにする。キムチもみじん切りにする。 ツナ缶の油を切っておく。 フライパンにツナ缶1/2、キムチを入れて炒める。炒めることでキムチの酸味が飛び、味が濃くな ...

料理メモ

2024/4/2

虚無ヤケクソとん平焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無ヤケクソとん平焼きを作ってみました。 「料理は片付けるまでが料理」ってことで、洗い物を最小限に減らしたとん平焼きレシピ。 洗い物が減るのももちろんありがたいし、何よりレンチンで包丁も使わずこれが作れるのがスゴイ。 キャベツでも挟めば卵も野菜も摂れるし、ちょこっと一品足したいときにホント便利。 味のベースはソース&マヨ。もちろん美味い。 虚無ヤケクソとん平焼きの材料・作り方 材料 卵 2個ほんだし 小さじ1/2水 小さじ2ベーコン 35g(ハーフベーコン1パック ...

料理メモ

2024/4/2

本気スパイスポークエッグ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイスポークエッグを作ってみました。 味付けは本気スパイスだけ。 シンプルな料理だけに本気スパイスの旨さが際立つ。シンプルイズベスト。 本気スパイスポークエッグの材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 卵 2個豚バラ肉 100程度本気スパイス お好みで適量 作り方・コツ フライパンを火にかけ、本気スパイスで下味をつけた豚バラ肉を焼く。★肉から脂が出てくるので油は引かなくて ...

料理メモ

2024/4/2

【一瞬で消える】本当に美味しい揚げ鶏 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本当に美味しい揚げ鶏を作ってみました。 佐賀県のふるさと納税「ありたどり」のコラボレシピ。 ちょっと手間がかかるけど、近所のスーパーで買った普通の鶏肉でもめちゃくちゃ美味い。 食卓に並べたら一瞬で消えた。 本当に美味しい揚げ鶏の材料・作り方 材料 鶏もも肉 1枚(300〜350g程度)鶏むね肉 1枚(300〜350g程度)塩(下味) 鶏むね肉に3g塩(下味) 鶏もも肉に2.8g砂糖 小さじ2醤油 大さじ1酒 小さじ1みりん 小さじ1味の素 2振りサラダ油 鍋底から ...

料理メモ

2024/4/2

【お好み焼き風】超痩せキャベツ焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超痩せキャベツ焼きを作ってみました。 食べた感じはお好み焼きそのもの。 美味い、カンタン、ヘルシー。これぞリュウジのバズレシピ。 超痩せキャベツ焼きの材料・作り方 材料 キャベツ 250g(1/4個程度)ツナ缶 1/2缶卵 3個サラダ油 小さじ2塩胡椒 適量水 大さじ2ほんだし 小さじ1ソース 適量マヨネーズ 適量青のり 適量鰹節 適量紅生姜 適量 作り方・コツ キャベツは芯を落としてから千切りにする。 フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかけ、キャベツを炒 ...

料理メモ

2024/4/2

【超万能で殿堂入り】至高の鍋焼きうどん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の鍋焼きうどんを作ってみました。 これはホント美味い。 このレシピのなにがいいって、うどんとしてももちろん美味いし、鍋スープとしてもべらぼうに美味い。 だから鍋として好きな具材を入れられるし、アレンジの効きやすさがホントに助かる。 このスープの作り方さえ知っておけば万能すぎてヤバい。 至高の鍋焼きうどんの材料・作り方 材料 冷凍うどん 1玉椎茸 1個長ネギ 35g鶏もも肉 60gかまぼこ 20g油揚げ 1/2枚卵 1個揚げ玉 適量醤油 大さじ1半みりん 大さじ ...

料理メモ

2023/11/16

本気スパイスグリルチキン - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイスグリルチキンを作ってみました。 めちゃくちゃ美味い至高のグリルチキンの要領で、本気スパイスを使って焼けばOK。 下準備も味付けも本気スパイス1本だけでイケるのでホントカンタン。肉料理では本気スパイスの真価を発揮。 本気スパイスグリルの材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 鶏もも肉 1枚(300〜350g程度)本気スパイス 小さじ1と1/3お好みでレモン 作り方・コ ...

料理メモ

2023/11/14

本気スパイストマト煮込み - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイストマト煮込みを作ってみました。 バズレシピでたびたび出てくるトマト煮込みだけど、本気スパイスで味付けしただけで深みが出るのでホントカンタン。 茹でたパスタを絡めたら本気で美味い。 本気スパイストマト煮込みの材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 本気スパイス 小さじ1と1/3鶏もも肉 350g玉ねぎ 60gニンニク 5gトマト缶 1/2缶砂糖 小さじ2/3オリーブオ ...

料理メモ

2024/4/2

【殿堂入り】本気スパイス麻婆豆腐 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイス麻婆豆腐を作ってみました。 本気スパイス自体は「中華」な感じがしないのに、本気スパイスでちゃんと麻婆豆腐になるから不思議。凄い。 本気スパイスの「紫蘇の香り」が爽やかで、パンチがある麻婆豆腐のいいアクセントに。 今後麻婆豆腐は全部これでいいレベル。 本気スパイス麻婆豆腐の材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 豚ひき肉 120g絹豆腐 300g長ネギ 40g本気スパ ...

料理メモ

2024/4/2

【モツ鍋風】悪魔のキャベツ鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のキャベツ鍋を作ってみました。 いわゆる醤油ベースのモツ鍋風スープ。これがホントに美味い。 牛もつは手に入りづらいという理由で脂の多い豚バラ肉を使ってるけど、肉の脂、キャベツ、ニラ、ニンニク、食べれば完全にモツ鍋。 家に常備してる調味料だけでこれが作れるのは凄い。 悪魔のキャベツ鍋の材料・作り方 材料 キャベツ 1/4個(250g程度)豚バラ肉 220gニラ 1/2束(50g)ニンニク 10gラード(サラダ油でも可) 大さじ1酒 50cc水 380cc砂糖 小 ...

料理メモ

2024/4/2

【らーめんレシピで過去イチ美味い】虚無味噌ラーメン - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無味噌ラーメンを作ってみました。 リュウジのラーメンレシピの中で過去イチ美味い。 このスープが家に常備してる調味料だけで作れるのが凄い。 「味の素で旨みを足すから余計な塩分が加わらないぶん、味噌をたっぷり入れられるので濃厚」って理屈に納得。とにかく味噌が美味い。 虚無味噌ラーメンの材料・作り方 材料 中華麺 1玉鰹節 2gラード 4cmごま油 小さじ1水 300ccみりん 大さじ1砂糖 小さじ1/3酒 大さじ1おろしニンニク 5g味噌(無添加のもの) 大さじ2味 ...

料理メモ

2023/11/8

本気スパイスたまご丼 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイスたまご丼を作ってみました。 半熟卵をご飯に乗せて本気スパイスをかけるだけ。 シンプルな料理でも本気スパイスをかければバカ美味くなるお手本のようなレシピ。美味い。 本気スパイスたまご丼の材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 本気スパイス 小さじ1卵 2個ご飯 200gバター 10g水 大さじ1 作り方・コツ 丼に温かいご飯を用意しておく。 ボウルに卵2個を割り入れ、 ...

料理メモ

2024/4/2

【関西風】至高を超えた肉たまご豆腐 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えた肉たまご豆腐を作ってみました。 関西風の肉豆腐。生姜の効いた出汁が美味い。 牛肉がちょっと高くてハードル高いけど、材料を入れて煮るだけなので作るのはカンタン。 「脂」が多い方がうまいと思うので、豚バラを使ってもいいかも。 至高を超えた肉たまご豆腐の材料・作り方 材料 牛バラ肉 250g木綿豆腐 350g長ネギ 120g生姜 15g水 350cc塩 小さじ2/3醤油 小さじ2みりん 大さじ1酒 50cc鰹粉 4g味の素 6振り卵 2個 作り方・コツ 耐熱 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake