• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【小細工なしの力技】悪魔のベーコン丼 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のベーコン丼を作ってみました。 これだけ美味いどんぶり飯ってなかなかない。小細工なし、ど真ん中の豪速球。 悪魔のベーコン丼の材料・作り方 材料 温かいご飯 200gベーコン 50g卵 1個バター 5g醤油 小さじ1みりん 小さじ2酒 小さじ2味の素 3振り黒胡椒 適量刻み海苔 適量 作り方・コツ 温かいご飯を用意しておく。 ベーコンを細かく刻む。 フライパンに油を引かずにベーコンを炒める。 ベーコンが炒まったら火を弱め、醤油小さじ1、みりん小さじ2、酒小さじ2 ...

料理メモ

2024/4/2

【殿堂入り】カップスープ豆腐グラタン - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、カップスープ豆腐グラタンを作ってみました。 美味くて、安くて、カンタン。こういうのがまさにバズレシピの真骨頂。 カップスープ豆腐グラタンの材料・作り方 材料 カップスープ 1袋絹豆腐 150gベーコン 30gピザ用チーズ 30g乾燥パセリ 適量 レンチン料理で便利なリュウジの万能スキレット レンチンしてそのまま器として食べられるから、洗い物が減って超便利実際に使ってみた感想はこちら→ リュウジの万能スキレット【感想・使用レビュー】 作り方・コツ ベーコンを千切りに ...

料理メモ

2024/4/2

至高のオニオングラタンスープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のオニオングラタンスープを作ってみました。 とにかく玉ねぎを炒めるのに手間がかかるけど、それに見合うだけのクオリティなのも確か。 「美味いものは手間がかかる」を体験することで、「美味いのにカンタン」なバズレシピの凄さを再認識。 至高のオニオングラタンスープの材料・作り方 材料 玉ねぎ 2個(500〜550g程度)バター 15g水 450ccコンソメ 大さじ1半(もしあれば)ローリエ 1枚おろしニンニク 少々ホワイトペッパー(無ければ黒胡椒) 適量フランスパン  ...

料理メモ

2024/4/2

【食べればわかる】本当に美味しい豚キャベツ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本当に美味しい豚キャベツを作ってみました。 シンプルな炒め物だけど、調理方法を工夫することで全体的なまとまりがものすごく良い。 食べればわかる。完成度が高い。 本当に美味しい豚キャベツの材料・作り方 材料 豚こま 200gキャベツ 230gみそ 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 小さじ2半醤油 小さじ1ニンニク 1かけ味の素 3振りごま油 小さじ1半×2塩胡椒 適量片栗粉 小さじ1 作り方・コツ 豚こま肉をボウルに入れる。味噌大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ2半、 ...

料理メモ

2024/4/2

悪魔のなす大葉漬け - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のなす大葉漬けを作ってみました。 この夏、何度もバズレシピに登場した野菜漬け。ナスが漬け汁をしっかり吸うのでこれもまた美味い。 豆板醤と大葉が効いてるので、ちょっと大人向けの味かも。 悪魔のなす大葉漬けの材料・作り方 材料 なす 400g大葉 10枚醤油 大さじ3オイスターソース 大さじ1/2水 大さじ6豆板醤 小さじ1砂糖 大さじ1鰹粉 3gおろしニンニク 5g味の素 4振りサラダ油 大さじ1 作り方・コツ 耐熱容器に鰹節3gを入れ、ラップをせずに600Wで ...

料理メモ

2024/4/2

【殿堂入り】至高を超えたニンニクスープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えたニンニクスープを作ってみました。 ニンニクとパプリカの香り、玉ねぎとソーセージの食感、卵とパンの食べ応え、スープとしての完成度が高い。完璧。 作るのもカンタンだし、栄養もあるし、スープだから食べやすいし、ホントいいところしかない。 パプリカは絶対必要。パプリカがないとこの香りは出ない。全く辛くないから子どもでも大丈夫。 至高を超えたニンニクスープの材料・作り方 材料 ニンニク 4かけソーセージ 40g玉ねぎ 60gバター 10g6枚切りの食パン 1/2 ...

料理メモ

2024/4/2

【2人前をワンパンで作る】イワシ缶だけで作る虚無パスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、イワシ缶だけで作る虚無パスタを作ってみました。 イワシ缶の旨味が効いてて味の深みが凄い。 シンプルなだけに具をアレンジしやすいし、何よりカンタンなのがいい。 きざみニンニクを使えば、包丁なしでイケる。 イワシ缶だけで作る虚無パスタの材料・作り方 材料 1.4mmのパスタ 200gイワシ缶(サバ缶でも代用可) 1缶ニンニク 4かけオリーブオイル 大さじ2と大さじ1塩 小さじ2/3味の素 10振り水 520cc黒胡椒 適量醤油 適量 作り方・コツ ニンニクの皮を剥いて ...

料理メモ

2024/4/2

無限アボカド豆腐サラダ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限アボカド豆腐サラダを作ってみました。 無限アボカド豆腐サラダの材料・作り方 材料 アボカド 1個絹豆腐 150gおろしニンニク 2g塩 小さじ1/4砂糖 小さじ1/3醤油 小さじ1味の素 3振りレモン汁 小さじ1/2ごま油 小さじ2海苔 適量ごま 適量七味唐辛子 適量 作り方・コツ アボカドを縦に1周切れ目を入れて2つに割り、種を取る。スプーンですくってボウルに入れる。豆腐もすくってボウルに入れる。 おろしニンニク、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1/3、醤油小さじ ...

料理メモ

2024/4/2

【氷水で解凍】冷やしガーリックたらこうどん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、冷やしガーリックたらこうどんを作ってみました。 冷凍うどんを氷水につけて解凍するというライフハック。 これがカンタンな上に、コシも強くなって、むしろこの方法がベスト。 たらこマヨの濃厚な味付けとコシの強さがちょうどいいバランス。まさに完璧。 冷やしガーリックたらこうどんの材料・作り方 材料 冷凍うどん 1袋たらこ 25gニンニク 1/2かけ醤油 小さじ1味の素 4振りマヨネーズ 30g塩 ひとつまみ刻み海苔 適量七味唐辛子 適量小ネギ 適量 作り方・コツ 冷凍うど ...

料理メモ

2024/4/2

【コツあり】悪魔の目玉ご飯(タマバタめし) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔の目玉ご飯(タマバタめし)を作ってみました。 背徳感たっぷりの醤油バターめし。 バターを増やせば増やすほど、旨さも悪魔感もマシマシ。 悪魔の目玉ご飯(タマバタめし)の材料・作り方 材料 温かいご飯 200g鰹節 適量卵 2個味の素 4振りバター 10g小ネギ 適量醤油 適量 レンチン料理で便利なリュウジの万能スキレット レンチンしてそのまま器として食べられるから、洗い物が減って超便利実際に使ってみた感想はこちら→ リュウジの万能スキレット【感想・使用レビュー】 ...

料理メモ

2024/4/2

【茹で方のコツ】至高を超えたそうめん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えたそうめんを作ってみました。 45秒だけお湯で茹でて、その後に1分間氷水に漬ける。これがポイント。 固めの食感は新感覚で、食べると結構やみつきになる。 「旨み」たっぷりのつゆも王道のウマさ。 至高を超えたそうめんの材料・作り方 材料 手延べそうめん 100g醤油 大さじ2塩 小さじ1みりん 大さじ4酒 大さじ4鰹粉 4gハイミー 8振り梅干し 1個水 250cc 作り方・コツ 耐熱容器に鰹節4gを入れ、ラップをせずに600Wで50秒チンする。加熱後、指で ...

料理メモ

2024/4/2

【リュウジの本気】釜玉ラーメン - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、釜玉ラーメンを作ってみました。 これは間違いないやつ。ウマい。2玉余裕でイケる。 タレは調味料を混ぜるだけだし、麺と溶き卵をあえるだけだからホントカンタン。 リュウジが「企業案件は本気」というのも納得。 釜玉ラーメンの材料・作り方 材料 焼きそば麺 1袋(150g)卵 1個鶏がらスープ 小さじ1醤油 小さじ2砂糖 小さじ1/3酒 小さじ2みりん 大さじ1鰹節 2g刻み海苔 適量小ネギ 適量七味唐辛子 適量 作り方・コツ 耐熱容器に鰹節2gを入れ、ラップをせずに60 ...

料理メモ

2024/4/2

無限なめオクラ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限なめオクラを作ってみました。 ネバネバ好きにはたまらないやつ。 カンタンだし、ヘルシーだし、アレンジもしやすいし、常備しておきたい一品。 無限なめオクラの材料・作り方 材料 オクラ 200g納豆 2パック塩昆布 7gごま油 大さじ1お酢 小さじ1塩 茹でるときに適量冷奴にかける場合は絹豆腐、ご飯にかける場合は温かいご飯 作り方・コツ オクラのガクの部分を切り取る(面倒な場合はヘタごと切り落としても良い)。 鍋にお湯を沸かし、味見をしてスープ程度の塩分になるよう ...

料理メモ

2024/4/2

【味噌バター】悪魔のピーマン丼 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のピーマン丼を作ってみました。 ピーマンだけでも、肉がなくても、味付けが良ければ米が進む。 ピーマンの苦味は全然ないし、味噌バターの味付けは鉄板。 悪魔のピーマン丼の材料・作り方 材料 ピーマン 3個(100g程度)バター 10g味噌 大さじ1/2醤油 大さじ1/2みりん 大さじ1味の素 4振り黒胡椒 適量ご飯 200g卵 1個 作り方・コツ ピーマンを大きさに応じて4等分か8等分に切る。 切ったピーマンを耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで2分半〜3分チン ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake