• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

明太なめこミョウガの和風パスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、明太なめこミョウガの和風パスタを作ってみました。 なめこのとろみがいい感じにパスタに絡むし、なめこの旨みも感じられる。ただレシピ通りだと圧倒的に塩分が足りなかったので、塩味を足せば抜群に美味い。 醤油は鉄板。個人的に柚子スコが超おすすめ。柚子スコの酸味と香りがなめこのとろみをいい感じに中和して抜群に合う。 さっぱりしたミョウガの香りとシャキシャキした食感も必要。 明太なめこミョウガの和風パスタの材料・作り方 材料 1.4mmのパスタ 100gミョウガ 1本明太子  ...

ライフスタイル

2024/3/17

【らあめん花月嵐】肉そば嵐 Concept Evolution

らあめん花月3月の期間限定らーめん「肉そば嵐 Concept Evolution」(税込920円、大盛り不可)。 麺が少なくて物足りないのは毎度のこと。 ただ今回は豚バラ肉と甘辛スープがご飯とホント相性いいから、「ラーメンライス」として満足度が高い。大満足。

料理メモ

2024/4/2

あまりにも美味しいミニトマトのパスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、あまりにも美味しいミニトマトのパスタを作ってみました。 トマト缶を使うよりトマトの味が強調される感じ。美味しいトマトを使えば使うほど美味しくなりそう。 ミニトマトを半分に切ってレンチンするだけなので下処理が簡単なのがいい。 あまりにも美味しいミニトマトのパスタの材料・作り方 材料 1.4mmのパスタ 100gミニトマト 80g(8個程度)オリーブオイル 大さじ1+大さじ1/2ニンニク 2かけ水 320cc塩 小さじ1/3+ひとつまみ醤油 小さじ1/2ハイミー 4振 ...

料理メモ

2024/4/2

悪魔のプロビデンス丼(ひき肉と卵の目玉どんぶり) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のプロビデンス丼(ひき肉と卵の目玉どんぶり)を作ってみました。 悪魔的美味さ。圧倒的作りやすさ。 いつもは少食の子どもたちもがっついて食べるくらい悪魔的。どんぶり飯として完成度が高い。 悪魔のプロビデンス丼(ひき肉と卵の目玉どんぶり)の材料・作り方 材料 ご飯 200g豚ひき肉(合挽肉でも可) 100g玉ねぎ 50g塩胡椒 適量醤油 小さじ2オイスターソース 小さじ1砂糖 大さじ1/2味の素 3振り卵 1個ピザチーズ 35g黒胡椒 適量紅生姜 適量小ネギ 適量 ...

料理メモ

2024/4/2

【殿堂入り】虚無チゲ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無チゲを作ってみました。 美味さもさることながら、このクオリティの料理を包丁も鍋もいらずにレンチンだけで作れるのがポイント高い。 汁物として単品でもOKだし、雑炊にしても、麺類を足してもイケる万能さもいい。 これぞリュウジのバズレシピ。 虚無チゲの材料・作り方 材料 豆腐 150gキムチ 100g豚バラ 100g水 150ccほんだし 小さじ1醤油 小さじ1ごま油 小さじ1半ニンニク 1/2かけ★〆用★ご飯 100〜120g卵 1個小ネギ 適量 作り方・コツ 耐 ...

料理メモ

2024/4/2

【殿堂入り】最高傑作オムライス - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、最高傑作オムライスを作ってみました。 まさに最高傑作。これは美味い。完全にお店で食べる味。 ちょっと手間はかかるんだけど、それでもまた作りたくなるレベルの美味さ。工程は多いけど慣れれば結構早く作れそうな感じもする。 最高傑作オムライスの材料・作り方 材料 デミグラスソース バター 8g塩胡椒 適量牛肉 80g薄力粉 小さじ1赤ワイン 60ccケチャップ 大さじ1ウスターソース 小さじ1砂糖 小さじ1/2水 大さじ2黒胡椒 適量コンソメ 小さじ1/3 トマトソースラ ...

ライフスタイル

2024/3/12

Dr.スランプ

好きな漫画ベスト3は「Dr.スランプ」「スラムダンク」「ラフ(あだち充)」と答えている。 Dr.スランプがホントに大好き。 小学生のころ、住んでたマンションのゴミ捨て場に捨てられてたDr.スランプを拾ってきて読んだのが出会いのキッカケ。 もちろんドラゴンボールも好きだし熱中したけど、やっぱり「ザ・鳥山ワールド」はDr.スランプだと思う。 あの世界観、キャラクター、ギャグセンス。 鳥山明のすべてがペンギン村に凝縮されてる。 親に勧められるでもなく、娘も息子も自然と家の本棚からDr.スランプを手にとって読み始 ...

料理メモ

2024/4/2

ダシダで作る至高を超えた卵スープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えた卵スープを作ってみました。 ダシダを使ってるからホントに焼肉屋さんで食べるようなスープの味。美味い。 汁物として食べてもいいし、クッパにするとホント美味い。 至高を超えた卵スープの材料・作り方 材料 水 500ccダシダ 小さじ2半醤油 小さじ1乾燥わかめ 3g卵 1個長ネギ 70gごま油 小さじ1半テーブルコショー 3振り 作り方・コツ 長ネギを小口切りにする。 ボウルに卵を割り入れてよく混ぜる。 鍋に水500ccを入れて火にかけ、乾燥わかめ3g、ダ ...

料理メモ

2024/3/11

本気スパイスきのこソテー - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイスきのこソテーを作ってみました。 味付けはバターと本気スパイスだけ。本気スパイスの良さが全面に出てる真っ向勝負の一品。美味い。 本気スパイスきのこソテーの材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 好きなきのこ 300gバター 10g本気スパイス 小さじ1と1/3+適量 作り方・コツ フライパンにバター10gを入れて火にかけ、きのこと本気スパイス小さじ1と1/3を入れて炒 ...

料理メモ

2024/4/2

ガーリック納豆ご飯 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ガーリック納豆ご飯を作ってみました。 ガーリックライスに納豆をかけるという新発想。白飯にかけるだけっていう手軽さはないけど、これはこれでアリ。 ガーリック納豆ご飯の材料・作り方 材料 ご飯 200g納豆 1パックニンニク 2かけ(10g)ラード(サラダ油で代用可) 大さじ1塩 ひとつまみ醤油 小さじ1味の素 6振り黒胡椒 適量 作り方・コツ 温かいご飯を用意しておく。 ニンニクをみじん切りにする。 納豆にタレとカラシを入れて混ぜておく。 フライパンにラード大さじ1 ...

料理メモ

2024/4/2

トマト缶で作る最高の鶏チリ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、トマト缶で作る最高の鶏チリを作ってみました。 ケチャップ少なめでトマト缶を使うから、甘味が抑えられた大人な味。酒との相性が抜群。 本気スコをたっぷりかけるのが美味い。 トマト缶で作る最高の鶏チリの材料・作り方 材料 鶏もも肉 1枚(300〜350g程度)長ネギ 30gトマト缶 1/2缶ニンニク 1かけ生姜 5g塩胡椒 適量片栗粉 大さじ2半酒 大さじ2サラダ油 大さじ1豆板醤 小さじ1ケチャップ 大さじ1オイスターソース 小さじ1鶏がらスープ 小さじ1砂糖 大さじ ...

料理メモ

2024/3/7

本気スパイス油そば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本気スパイス油そばを作ってみました。 本気スパイス油そばの材料・作り方 https://buzzrecipe.official.ec/blog/2023/07/09/200724 材料 中華麺 1玉卵 1個お好みで小ネギ 適量本気スパイス 適量 作り方・コツ 中華麺を茹でる。 丼に茹でた中華麺とごま油大さじ1を入れてよく絡める。 本気スパイスを適量振り、中央に卵黄をのせる。★本気スパイスはかけすぎるとしょっぱくなるので、食べながら味見して追いスパイスすると無難。混 ...

料理メモ

2024/4/2

【まさにアレ】異常に美味い謎の中華スープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、異常に美味い謎の中華スープを作ってみました。 町中華の定食についてくる、まさにあのスープ。 決してメインのような存在感じゃないけど、メインを引き立たせる名脇役的な存在。 麻婆丼と一緒に食べたら美味かった。 異常に美味い謎の中華スープの材料・作り方 材料 長ネギ 1/3本水 450cc鶏がらスープ 小さじ1ほんだし 小さじ1/3塩 小さじ1/3オイスターソース 小さじ1/2粉胡椒 5振りごま油 小さじ1ラード 5cm生姜 5gわかめ 1g 上記分量で2人前程度。定食 ...

料理メモ

2024/4/2

【1+1=3】納豆茶漬け - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、納豆茶漬けを作ってみました。 納豆ご飯もお茶漬けもこれまでたくさん食べてきたけど、両方を合体させたのは今回がはじめて。 こんなに美味いとは知らなかった。 それぞれの良さを少し引き出す程度で、劇的に変わるわけじゃない。ただ、うまく説明はできないんだけど、合体させるとなんとも言えない相乗効果。 イチ足すイチがサンになるくらいの、ちょうどそんな感じ。 納豆茶漬けの材料・作り方 材料 ご飯 200gお茶漬けのもと 1袋お湯 120cc納豆 1パック小ネギ 適量 作り方・コ ...

« Prev 1 2 3 4 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake