• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

至高のおにぎり - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のおにぎりを作ってみました。 至高のおにぎりのレシピ・作り方 材料 米 2合酒 大さじ1米油 小さじ1水 適量★ツナマヨ★ツナ缶 1缶マヨネーズ 大さじ1わさび 4〜5cm醤油 小さじ1/2アジシオ 3振り砂糖 小さじ1/3★鮭フレーク★鮭 1切れ(70〜80g程度)アジシオ 5〜6振り油 少々みりん 小さじ2酒 小さじ2アジシオ お好みで★豚のしぐれ煮★(おにぎり3個分程度)豚こま肉 120g生姜 4〜5g砂糖 小さじ1と1/3醤油 大さじ1みりん 大さじ1 ...

料理メモ

2024/4/2

【旨味爆発】勝浦タンタンメン風サッポロ一番 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、勝浦タンタンメン風サッポロ一番を作ってみました。 サッポロ一番しょうゆのアレンジレシピ。 これはウマい。旨味が凄い。 全然辛いってことはなくて、豆板醤の旨味だけ引き出されてる感じ。 玉ねぎの甘さと長ネギの辛味が絶妙なバランス。食感の違いもいい。 材料も揃えやすいし、調理もカンタン。 こういう「やりやすいアレンジ」がバズレシピの真骨頂。 勝浦タンタンメン風サッポロ一番のレシピ・作り方 材料 サッポロ一番しょうゆ 1袋豚ひき肉 70g玉ねぎ 1/2個(100g)ニンニ ...

料理メモ

2024/4/2

【キノコ好き集合】きのこの酒蒸し - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、きのこの酒蒸しを作ってみました。 これ、めちゃくちゃウマイ。 濃いめの味付けで、旨味も凝縮してて、酒のつまみにもってこい。 キノコ好きなら絶対食べたほうがいいやつ。 きのこの酒蒸しのレシピ・作り方 材料 しめじとエリンギ 合わせて250gニンニク 2かけベーコン 35g(ハーフベーコン1パック分)塩 小さじ1/3酒 100cc味の素 4振りサラダ油 大さじ1/2黒胡椒 適量バター 8g仕上げに小ネギ キノコは好きな種類でOK。3種類くらい使うと香りや食感が混じって ...

料理メモ

2024/4/2

虚無塩油そば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無塩油そばを作ってみました。 虚無塩油そばのレシピ・作り方 材料 焼きそば麺 1袋(150g)塩 ひとつまみオイスターソース 小さじ1白だし 大さじ1酒 小さじ1半ごま油 小さじ2ニンニク 1/2かけレモン汁 適量仕上げに黒胡椒と卵黄お好みでラー油 作り方 耐熱容器に焼きそば麺、塩ひとつまみ、白だし大さじ1、酒小さじ1半、オイスターソース小さじ1、ごま油小さじ2、おろしニンニクを入れ、ラップをして600Wで2分30秒チンする。加熱後よくかき混ぜる。黒胡椒を思って ...

料理メモ

2024/4/2

虚無焼きうどん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無焼きうどんを作ってみました。 カンタンだし、基本の調味料しか使ってないのにスゴく味わい深くて本格的な味。 冷凍うどん1玉だけじゃ物足りないし、味も濃いめの味付けなので、具を入れるとちょうど良さげ。 虚無焼きうどんのレシピ・作り方 材料 冷凍うどん 1玉鰹節 2gオイスターソース 大さじ1/2醤油 大さじ1/2砂糖 ひとつまみ塩 ひとつまみ味の素 3振りサラダ油 小さじ2黒胡椒 適量仕上げに鰹節 適量お好みで 紅生姜 作り方 耐熱容器に鰹節2gを入れ、ラップをせ ...

ライフスタイル

2024/4/2

DIYでキッチンカウンター棚

木材はオールドウッドワックスのラスティックパインで塗装。 リンク

料理メモ

2024/4/2

脂肪燃焼塩スープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、脂肪燃焼塩スープを作ってみました。 脂肪燃焼塩スープのレシピ・作り方 材料 鶏ささみ 250g(下処理に片栗粉小さじ1半、塩胡椒適量、酒大さじ1)ニンニク 2かけ白菜 1/4個(250g)えのき 200gにんじん 1本(120g程度)長ネギ 1本(120g)ニラ 100g(1束)木綿豆腐 350gごま油 大さじ1水 800cc酒 50cc鶏がらスープ 大さじ2白だし 大さじ2塩 小さじ1/4黒胡椒 適量味変でラー油、柚子胡椒 作り方 材料を切る。★下記の順番に具材 ...

料理メモ

2024/4/2

世界一ねぎを美味しく食べる鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、世界一ねぎを美味しく食べる鍋を作ってみました。 世界一ねぎを美味しく食べる鍋のレシピ・作り方 材料 長ネギ 2〜3本(300g)豚バラ肉 200g鰹節 4g水 300cc酒 大さじ3味の素 5振り塩 小さじ1/2ごま油 大さじ2★食べるとき★塩 少々またはレモン1/8個+醤油大さじ1 作り方 耐熱容器に鰹節4gを入れ、ラップをせずに600Wで50秒チンする。加熱後、指で揉んで粉状にする(池森システム)。鍋の深さに合わせて長ネギを切る。★長ネギの長さを揃える。ネギの ...

料理メモ

2024/4/2

【大満足】シン・カレーうどん(お蕎麦屋さんのカレーうどん) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、シン・カレーうどん(お蕎麦屋さんのカレーうどん)を作ってみました。 至高のカレーうどんも大好きなんだけど、これもまた美味い。 完全にお店で食べる味。 出汁の香りとカレー粉のスパイシーさが本格的な感じ。 これ!うま!!つゆの甘味もちょうどいい感じ。 レシピだと豚こまを使ってるけど、豚バラを使えば一手間もいらないからホントカンタン。 もう大満足。 シン・カレーうどん(お蕎麦屋さんのカレーうどん)のレシピ・作り方 材料 冷凍うどん 1袋豚こま肉 80g片栗粉 小さじ1( ...

料理メモ

2024/4/2

ぽりぽり無限しそ大根 - レシピメモ【作り方・コツ】

Instagramでたまたま見つけたレシピ。 ぽりぽり無限しそ大根のレシピ・作り方 この投稿をInstagramで見る まみ(mami)|楽うまレシピ(@mtmtharb)がシェアした投稿 材料 大根 250g鶏ガラスープの素 小さじ1塩昆布 大さじ1大葉 4枚程度いりごま お好みで適量ごま油 大さじ1砂糖 小さじ1/2ニンニクチューブ 1cm程度 作り方 大根は皮を剥いてから1cm程度の角切りにする。塩昆布大さじ1と大葉はそれぞれみじん切りにする。ビニール袋に切った大根、鶏ガラスープの素小さじ1を入れて ...

料理メモ

2024/4/2

焦がしニンニク醤油鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、焦がしニンニク醤油鍋を作ってみました。 これは美味い。 ニンニクと豚バラでわかりやすい美味さ。 一見ありきたりな調味料だけなのにコクと旨みがスゴい。 これは酒がすすむやつ。 焦がしニンニク醤油鍋のレシピ・作り方 材料 豚バラ肉 200g長ネギ 1/2本(60g)ニラ 1/2本(50g)キャベツ 1/4玉(250g)鰹節 2gニンニク 2かけラード 大さじ1水 180cc醤油 大さじ2半みりん 大さじ2酒 大さじ2味の素 8振り黒胡椒 適量いりごま 適量ラー油 適量 ...

料理メモ

2022/12/2

無限パスタ3 塩昆布チーズとかつお節のパスタ - 鳥羽周作の◯◯な料理シリーズ【作り方・コツ・感想】

クラシルの「鳥羽周作の◯◯な料理シリーズ」を参考にして、無限パスタ3 塩昆布とかつお節のパスタを作ってみました。 無限パスタ3 塩昆布チーズとかつお節のパスタのレシピ・作り方 材料(1人分) 粉チーズ 10gめんつゆ(5倍濃縮) 小さじ1バター 10g塩昆布 5gかつお節 適量パスタ 100g(1.7mmを8分10秒茹でるのがおすすめ) 出来上がりが少ししょっぱかったので、めんつゆは3倍濃縮でも小さじ1で良さそう。今回使ったパスタは1.6mm7分茹でで問題なし。 作り方 ボウルにめんつゆ、バター、塩昆布を ...

料理メモ

2024/4/2

【過去イチ】ブロッコリーのガレット(ブロッコリーのチーズ焼き) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ブロッコリーのガレット(ブロッコリーのチーズ焼き)を作ってみました。 これ、ハンパなく美味い。 動画の中でチョモさんが「リュウジさんの料理の中でNo.1かもしれない」って絶賛するのもうなづける。 ブロッコリー料理の中でNo.1じゃなくて、数あるバズレシピの中でもNo.1候補。 食べる前から美味いのがわかってるような「わかりやすい料理」じゃないからこそ、苦手な人が多いブロッコリー料理だからこそ、 食べたときのギャップのデカさに感動するんだと思う。 この美味さで、しか ...

料理メモ

2024/4/2

虚無ごはん3(ツナご飯) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無ごはん3(ツナご飯)を作ってみました。 虚無ごはん3(ツナご飯)のレシピ・作り方 材料 温かいご飯 200gツナ缶 1缶オイスターソース 小さじ1醤油 小さじ1/2味の素 4振り塩 ひとつまみ砂糖 ひとつまみニンニク 1/2かけ黒胡椒 適量ごま油 小さじ1 シーチキンは「Lフレーク」を使う。Lフレークはマグロ、マイルドはカツオ。ご飯にのせるならLフレークの方が美味い。 作り方 温かいご飯を用意しておく。ツナ缶に醤油小さじ1/2、オイスターソース小さじ1、味の素 ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake