• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【出来立てを食べろ】鶏むね肉のムニエル - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、鶏むね肉のムニエルを作ってみました。 これね、最高に柔らかくて、最高に美味い。 絶対に出来立てを食べるべき。 至高のとり天もそうだし、鶏むね肉のピカタもそうなんだけど、少しでも冷めると硬くなっちゃって美味しさ半減。 作り置きをしないで、絶対に出来立てを食べるべき。 鶏むね肉のムニエルのレシピ・作り方 材料 鶏むね肉 300g(1枚)味塩胡椒 適量薄力粉 適量オリーブオイル 小さじ2程度★ソース★バター 15g醤油 大さじ1味の素 3ふり酒 大さじ1砂糖 ひとつまみ ...

料理メモ

2024/4/2

【まさにアノ味】虚無すき焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無すき焼きを作ってみました。 味はまさにすき焼きそのもの。 肉の代用で油揚げを使うと安いのも良いし、安いから雑に気楽に作れるのもいい。栄養も摂れるし。 虚無すき焼きのレシピ・作り方 材料 油揚げ 2〜3枚卵 1個めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3水 120cc砂糖 大さじ1小ネギ お好みで適量 作り方 油揚げを2cm幅に切る。フライパンに切った油揚げを並べる。めんつゆ大さじ3、水120cc、砂糖大さじ1を入れて火にかける。沸いてから1分程度煮る。★油揚げに汁が染みた ...

料理メモ

2024/4/2

【つるとんたん風】超濃厚明太クリームうどん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超濃厚明太クリームうどんを作ってみました。 カンタンなのに超美味い。 この一言に尽きる。 ソースを作ってから、うどんを投入するだけなので、大人数分同時に作りやすいのもいい。 家族の昼ごはんも手軽だし、家飲みのシメに出すのも良さげ。 超濃厚明太クリームうどんのレシピ・作り方 材料 冷凍うどん 1玉明太子 25〜30gバター 10gニンニク 1かけ無調整豆乳 140cc白だし 大さじ1刻み海苔、小ネギ 仕上げに適量 今回作ったのは全て4倍量で4人前。うどんの量に対して ...

料理メモ

2024/4/2

【和風目玉焼き】5分で味が染みる焼き煮卵 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、5分で味が染みる焼き煮卵を作ってみました。 よりご飯に合う和風味の目玉焼きって感じで美味い。 作り方もカンタン。 「これ!うま!!つゆ」は他のバズレシピでも出番があるので、きっと使いきれないってことはないと思う(我が家は2本目)。 5分で味が染みる焼き煮卵のレシピ・作り方 これ、ガチで革命です5分で味が染みる最高に楽でウマい【焼き煮卵】の作り方動画アップしましたお弁当にもいれられる最高に使える卵レシピどす煮卵を作るのがめんどくさい意識低い皆さま、是非レシピはこちら ...

料理メモ

2024/4/2

【小料理屋の味】至高の卵巾着 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の卵巾着を作ってみました。 小料理屋で出てきて、日本酒でチビチビやりたいやつ。 油揚げに生卵を入れるのは思ってたより難しくなくて、作るのは結構カンタン。 卵は余熱でも火が通るし、鍋の大きさで巾着の浸かり具合も変わるし、卵をお好みの固さに仕上げるのは経験が必要かもしれない。 そして何より、油揚げは「安いやつ」の方がいい。下手に良い油揚げだと中身が詰まってるから袋状にするのが難しい(一度失敗して油揚げ買い直した)。 至高の卵巾着のレシピ・作り方 材料 卵 6個油揚 ...

料理メモ

2024/4/2

【レシピあってる?】親子茶碗蒸し - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、親子茶碗蒸しを作ってみました。 材料は少ないし、手順もそれほど難しくはないんだけど、レシピ通りに作っても全然卵が固まらなくて、「レシピあってる?」って疑問が残った一品。 どれだけレンチンで加熱しても、シャバシャバな状態で、味もすごく薄かった。 なので、卵1個に対して水150ccだと、水の量が多いんだと思う。水100ccくらいでいいかもしれない。 簡単で、味付けは美味いんだけど、卵の大きさとか、入れる容器の形状とか、そういうので加熱時間が変わりそうな難しさがある。 ...

料理メモ

2024/4/2

【目玉焼きスープ】虚無スープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無スープを作ってみました。 創味シャンタンを使ったシンプルなスープだけど、ごま油、ニンニク、黒胡椒が加わって、これだけ簡単に作れるとは思わないクオリティ。 卵も入って栄養満点だし、ネギのシャキシャキした食感もいい。 家にある材料ですぐ作れるので汁物足したい時に便利。 虚無スープのレシピ・作り方 材料 卵 1個ごま油 小さじ2ニンニク 1かけ水 220cc塩 ひとつまみ創味シャンタン 小さじ1/2黒胡椒 適量長ネギ 30g 作り方 ニンニクを粗みじん切り、長ネギは ...

ライフスタイル

2024/4/2

Amazonベーシック壁掛タイプシングルモニターアームをツーバイフォー2×4材でDIY固定

自宅リビングに2ndワークスペースを作るべく、モニター置き場をDIY。 今回のDIYで一番やりたかったことは「パソコンモニターをスタンドではなく、モニターアームで固定する」こと。 ググってみたところ、ちょうどやりたかったことを実現されている方がいらっしゃったので、それを参考にチャレンジ。 https://ill-do-it.com/monitor-arm-dining-kitchen/ 今回採用したモニターアームはAmazonベーシックの壁掛けタイプ。エルゴトロンのOEM品。 柱の固定はディアウォールと迷 ...

ライフスタイル

2024/4/2

DIYでデスク棚

ツーバイフォー材を買ってきて、ジェルステインのライトオークで塗装。 リンク 柱の固定はラブリコ。 リンク 棚板は無印良品のスタッキングシェルフを一部分解して再利用(だから棚板の側面に穴が空いている)。 リンク

料理メモ

2024/4/2

【地味に美味い】至高のツナサンド - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のツナサンドを作ってみました。 ツナサンドって美味しいけど、あえてコンビニで買うことはない。結構地味な印象。 だけど地味ながら、美味さは確か。 ツナ缶+調味料を混ぜるだけなので、手軽に作れるのもいい。 きゅうりとネギの食感は不可欠。 それから、これを作るならぜひ「蒸し食パン」で作って欲しい。旨さが段違い。 https://pieceke.com/2024/cooking/supreme-egg-sand/ 至高のツナサンドのレシピ・作り方 材料(1人前) ツナ ...

料理メモ

2024/4/2

【大人のおつまみ】ニラぶた - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ニラぶたを作ってみました。 豆板醤の辛さとニラのパンチで酒が止まらない。 結構辛いので、子どもはちょっと食べられない感じ。 まさに大人のための酒のおつまみ。白飯でもいい。 ニラぶたのレシピ・作り方 材料 ニラ 100g(1束)キャベツ 120g豚こま肉 200gニンニク 5g生姜 5g塩胡椒 適量片栗粉 小さじ4ごま油 小さじ1豆板醤 大さじ1/2醤油 小さじ2オイスターソース 小さじ2砂糖 小さじ1酒 小さじ2味の素 4ふり黒胡椒 適量 作り方 材料を切る。キャ ...

料理メモ

2024/4/2

【町中華を再現】至高のもやしそば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のもやしそばを作ってみました。 ハンパなく美味い。 いわゆる町中華のもやしそば。 町中華でもやしそばを食べたことがある人なら、「あ、あれだ」って感動すること間違いない。 使う調味料はちょっと多いけど、作るのは難しくなくて、町中華の味を自宅で完璧に再現できる。 これは100%リピート確定。 至高のもやしそばのレシピ・作り方 材料 中華麺 130gもやし 100gニラ 25g豚こま肉 80g鰹節 2g生姜 5gラード 大さじ1味塩胡椒 適量スープ用の水 400cc ...

料理メモ

2022/5/6

キュウリとサラダチキンの簡単おつまみ - レシピメモ【作り方・コツ・感想】

キュウリとサラダチキンの簡単おつまみのレシピ・作り方 材料 キュウリ 1本サラダチキン 1パック塩 少々ポン酢 大さじ2ごま油 大さじ1砂糖 小さじ1白すりごま 小さじ1白いりごま 少々 作り方 きゅうりを縦半分に切ってから斜めにスライスする。きゅうりに塩を振り、水分を出す。味が薄まらないように水分はキッチンペーパーなどで拭き取る。ボウルにポン酢大さじ2、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、白すりごま小さじ1を入れてよく混ぜる。そこに手でさいたサラダチキン、きゅうりを加えて混ぜ合わせる。完成! https:// ...

料理メモ

2024/4/2

【これはハマる】フライドにんじん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、フライドにんじんを作ってみました。 火の通ったニンジンがホクホクで、だけど衣はカリカリで、とにかく食感が楽しい一品。 味付けはスタンダードな塩胡椒なので味変も楽しめるし、ニンジンは最悪生でも食べられるから調理も簡単。 これはハマる。 フライドにんじんのレシピ・作り方 材料 ニンジン 160gニンニク 1かけコンソメ 小さじ1酒 大さじ1薄力粉 大さじ1味塩胡椒 適量黒胡椒 適量 作り方 ニンジンを洗ってから芯と先端を切り落とし、フライドポテト状に切る。ニンニクは皮 ...

« Prev 1 … 48 49 50 51 52 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake