• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【親子丼の味付け】絹とろ丼 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、絹とろ丼を作ってみました。 いわゆる親子丼的な味付けなのでモチロン美味い。 このレシピの何がいいって、材料も調味料も家によくあるようなものだからいつでも手軽に作れるところ。 丼にしちゃえば、それだけで一品成立するし、豆腐と卵だから体にもいいし、色んな意味で満足度が高い。 絹とろ丼のレシピ・作り方 材料(1人前) 温かいご飯 200g絹豆腐 150g卵 1個小ネギ 適量刻み海苔 適量サラダ油 小さじ1醤油 小さじ2白だし 小さじ2みりん 大さじ1と小さじ1鰹節 適量 ...

ライフスタイル

2024/4/2

【楽天ふるさと納税メモ】新潟県長岡市「久保田萬寿」

楽天ふるさと納税でお取り寄せした新潟県長岡市の「日本酒 久保田萬寿」。 日本酒に詳しくない自分でも知ってる高級日本酒。 やっぱり美味かった。 リンク

料理メモ

2024/4/2

【大人になったらわかる美味さ】至高の筑前煮 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の筑前煮を作ってみました。 これまでの人生で何度も筑前煮を食べてきたけど、筑前煮ってテンション上がる系の料理じゃないから、野菜を摂るために食べる的なモチベーションで食べてたと思う。 40歳を超えて、野菜を食べたいから筑前煮を食べようって動機はあまり変わらないけど、これならもっと積極的に作ってもいいかなっていうくらいレベルの高い筑前煮。 まさに筑前煮の中の至高。 これをつまみに日本酒でチビチビやるのも乙だよね。 至高の筑前煮のレシピ・作り方 材料 鶏もも肉 1枚 ...

料理メモ

2024/4/2

【酒のつまみに特化】地獄風白菜炒め - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、地獄風白菜炒めを作ってみました。 酒が飲める白菜レシピとしてはラーパーツァイも大好きなんだけど、これも酒が止まらなくなるくらい美味い。 豆板醤の辛さがかなり効いてて、より酒のつまみに特化させた感じ。 しかも白菜を切って炒めるだけだからめちゃくちゃ簡単。 シンプルな味付けだから、具を足したりアレンジもしやすそう。 地獄風白菜炒めのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 白菜 350gごま油 大さじ1豆板醤 大さじ1塩 小さじ1/5味の素 5ふり鰹節 3gラー油 お好みで ...

料理メモ

2024/4/2

【ジャーマンポテトっぽい美味さ】悪魔の肉じゃが - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔の肉じゃがを作ってみました。 肉じゃがというより、ジャーマンポテト。ご飯のおかずというより、酒のおつまみ。そんな感じ。 濃いめの味付けでビールにめちゃくちゃ合う。 ソーセージだけだと味が濃すぎるけど、じゃがいもと一緒に食べるとちょうど良くなる。味のバランスがいい。 切って、入れて、チンするだけ。 ホントに簡単だし、それでこの美味さはヤバい。 悪魔の肉じゃがのレシピ・作り方 材料(1人前) ソーセージ 80gニンニク 1かけじゃがいも 2個(300g程度)酒 大 ...

料理メモ

2022/1/7

わかめとしらたきのピリ辛和え【作り方・コツ・感想】

フーディストノートを参考にして、わかめとしらたきのピリ辛和えを作ってみました。 わかめとしらたきのピリ辛和えのレシピ・作り方 材料 しらたき 120g乾燥わかめ 戻した状態で60g★調味料★醤油 大さじ2コチュジャン 小さじ1酢 小さじ1みりん 小さじ1ごま油 大さじ1豆板醤 小さじ1/2すりおろしニンニク 小さじ1/2白胡麻 お好みで適量 作り方 乾燥わかめを水で戻す。乾燥わかめは水で戻すと大体10倍になるようなので、乾燥わかめ6gを戻すと60gくらいになる。戻ったら水気をしっかり絞っておく。しらたきを ...

ライフスタイル

2022/5/11

「経験」すること

2021年は「新しい経験をすること」を意識し始めた一年だった。 きっかけは忘れたが、ある時から多少それを意識して行動するようになった。 人は未経験のものに対して二の足を踏んだり、怖さを抱いてしまいがち。だけど、「やってみたら案外うまくできた」という「経験」を得てから、経験を欲するようになった。 DIY然り、苦手だったアクションゲーム然り。一度経験してみて苦手だったことが、時を経て、できるようになっていたこともある。 子どもたちをみていれば、経験することが如何に大事か痛感する。未経験に対する恐怖心。経験する ...

料理メモ

2024/4/2

【至高の鍋】至高の水炊き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の水炊きを作ってみました。 水炊きがこんなに美味いものだったとは知らなかった。 鶏肉はホロッホロに柔らかくって、しっかり肉の味が感じられてホントに美味い。 基本、味付けは塩だけなのに、こんなに深い味わいになるものなのかと。 手羽先や手羽元って食べづらいから普段はあまり好まないんだけど、箸でほぐれるくらい柔らかくなるからいくらでも食べたくなっちゃう感じ。 子どもでも食べやすいし、ウマイウマイとかぶりついてたから家族みんなで安心して食べられる一品。 至高の水炊きの ...

ライフスタイル

2024/4/2

レンジフードの汚れ対策 - パッと貼るだけスーパーフィルター(整流板付専用)

レンジフードの汚れ対策で使ってるのがコレ。 リンク レンジフード全体を覆うサイズなのでかなりデカい ソコソコ粘着力が強いので、一度貼るとカンタンには剥がれてこないのがいい。 ただし、一度剥がすと粘着力がなくなるので、再度付け直すのは不可。 なので貼るときは多少慎重にやる必要があるけど、サイズがちょうどピッタリなので端をちゃんと合わせれば貼るのはさほど難しくない。 付けてから約半年で汚れはこんな感じ 付け替え直後と比べると一目瞭然の汚れ ちなみに、この中2重で取り付けてたフィルターも油まみれになっちゃってた ...

ライフスタイル

2022/1/4

おせちご馳走になりました2

今年もご馳走になりました

ライフスタイル

2024/2/26

【らあめん花月嵐】札幌味噌ラーメンけやき

らあめん花月の2021年12月期間限定ラーメン「札幌味噌ラーメンけやき」(税込860円、大盛り不可)。 個人的に野菜具が多いラーメンはあまり好きじゃない。 ラーメンは「麺が啜りたい」のに邪魔になるし、スープの味が薄まる感じもイヤ。 だけどこのラーメンはスープの味がしっかりしてて、油も効いてるからか、野菜と一緒に食べても悪くない感じがした。 美味い。だからこそやっぱ大盛りを食べたい。

料理メモ

2024/4/2

【食感がいい】里芋の唐揚げ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、里芋の唐揚げを作ってみました。 まず、冷凍の里芋を使うから下準備がカンタンなのがいい。 火の通りを気にしなくていいから失敗しづらいのもいい。 基本はホクホクの里芋なんだけど、薄ーくまとった衣のサクサクした食感が加わってそれがアクセントになってる。 揚げ物だけど罪悪感なく食べられるから酒のつまみに持ってこい。 里芋の唐揚げのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 冷凍里芋 280g(動画で使用したのはトップバリューで売ってるやつ)ニンニク 1/2かけ醤油 大さじ2みりん ...

料理メモ

2024/4/2

【こっちの方が好き】厚揚げの超速角煮 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、厚揚げの超速角煮を作ってみました。 これはマジでウマい。 豚の角煮ってトロッとした脂身が醍醐味だと思うんだけど、この超速角煮は絹豆腐がなめらかでトロッとしてて、食べた感じが脂身にそっくり。 甘辛に味付けされた豚バラ肉と絹豆腐のトロッとした感じが絶妙にマッチしてて本当に美味い。 しかも脂身とは違ってクドくなくてサッパリだから、豚の角煮よりもたくさん食べられる感じもいい。 豚の角煮より断然こっちの方が好き。 厚揚げの超速角煮のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 絹厚揚 ...

料理メモ

2024/4/2

【1年中食べたい】至高の年越し鶏そば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の年越し鶏そばを作ってみました。 今年一年作り続けたリュウジのバズレシピ。 今年最後の締めは至高の年越し鶏蕎麦。 1年間ずっと美味しかったように、これももちろん美味かった。 「年越し」だけではもったいない。リモートワークのお昼ご飯で何度も作ろう。 至高の年越し鶏そばのレシピ・作り方 材料 乾麺のそば 1人前100g長ねぎ 1/2本鶏もも肉 90g鰹節 3gサラダ油 少量水 320cc酒 大さじ1みりん 大さじ2醤油 大さじ2砂糖 小さじ1/3味の素 3振り 作 ...

« Prev 1 … 57 58 59 60 61 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake