• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【我が家の定番に】本当に美味しい雑煮 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、本当に美味しい雑煮を作ってみました。 雑煮って地方や各家庭によって全然違うんだろうけど、とにかくこの雑煮は最高に美味い。 とりあえず「つゆ」の作り方をまねれば、あとはお好みでアレンジすればいいんじゃないかと。 ウチは来年からこれを定番にしよう。 本当に美味しい雑煮のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 餅 2個(好きな量でOK)小松菜 120gニンジン 30gかまぼこ お好みの量鶏もも肉 150g鰹節 4g水 500cc味の素 4振り塩 小さじ2/3醤油 大さじ1み ...

料理メモ

2024/4/2

【カンタンで超濃厚】悪魔のクリームチーズパスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のクリームチーズパスタを作ってみました。 濃厚なクリームチーズソースの間違いないやつです。 豆乳とチーズでとろみがつくので、パスタとも絡ませやすいし、比較的作りやすいのもいい。 悪魔のクリームチーズパスタのレシピ・作り方 材料(1人前) 牛肉 80g(薄切りの牛コマ肉)エリンギ 50gニンニク 1かけクリームチーズ 30gバター 10g豆乳 120ccパスタ 100g(1.6mmがおすすめ)塩胡椒 少々コンソメ 小さじ1半ブラックペッパー 適量 動画でリュウジ ...

料理メモ

2024/4/2

【スパイシーで酒がすすむ】虚無焼きそば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無焼きそばを作ってみました。 包丁もいらない、レンチンだけで作れるカンタン焼きそばだけど、鰹節の香りも効いてるし、カレー粉のスパイシーな感じも効いてて結構味わい深い。 スパイシーで、味も濃くて、酒のつまみでもいい。 ボリュームがある感じではないので、小腹がすいた時とか、酒の〆にもちょうど良さそう。 虚無焼きそばのレシピ・作り方 材料(1人前) 焼きそば麵 1袋150g(動画で使用したのはマルちゃんの粉末ソース付き)もやし 100g(1/2袋)鰹節 2gラード 小 ...

料理メモ

2024/4/2

【パンチのある野菜おつまみ】ツナぺぺ大根 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ツナぺぺ大根を作ってみました。 40歳を超えて健康診断の結果が気になる今日この頃。 これからもお酒と長く付き合っていくためには、酒のお供をヘルシーにしていくしかない! このツナぺぺ大根は「野菜料理」だけど、 パンチが効いてて酒との相性が抜群。 仕方なくこれを食べるんじゃなくて、むしろこれが良い。 これはホント美味かった。 ツナぺぺ大根のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 大根 250gツナ缶 1缶(マグロ漬けがおすすめ)鷹の爪 1本分ニンニク 1かけコンソメ 小さ ...

料理メモ

2024/4/2

【鰹香る上品な味】レンジ鶏大根 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、レンジ鶏大根を作ってみました。 材料と調味料を一緒にレンチンするだけなのでとってもカンタン。 だけどレンチンとは思えないくらい「上品な和食」って感じの仕上がりに。 めんつゆ&ごま油でしっかり味が染みるし、鰹節の香りも効いてて美味い。 見た目の印象より味がしっかりしてるのでご飯にも合う。 材料も少ないので手軽に作れるし、おかずの一品として重宝したいレシピ。 レンジ鶏大根のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 大根 250g鶏もも肉 250g(小さめ1枚)酒 大さじ1半 ...

料理メモ

2024/4/2

【旨味がヤバい】サバ缶で魚介系醤油ラーメン(サッポロ一番アレンジ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サバ缶で魚介系醤油ラーメンを作ってみました。 サッポロ一番醤油らーめんのアレンジレシピ。 正直、鯖の身とラーメンがマッチしているかというと微妙なところだけど、鯖缶の汁が加わった醤油スープはホントに美味い。 サッポロ一番も鯖缶も常備しておけるものなので、ありものでパッと作れるのは大きなメリット。 サバ缶で魚介系醤油ラーメンのレシピ・作り方 材料(1人前) サッポロ一番醤油らーめん 1袋鯖水煮缶 1/2缶長ネギ 1/2本水 450cc スープの濃さが変わるので水の量は ...

料理メモ

2024/4/2

【酒消滅】ちくわのチーズ焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ちくわのチーズ焼きを作ってみました。 手軽で美味くてすぐ作れる。 材料がちくわとチーズだけだから手軽だし、混ぜて焼くだけだからすぐ作れる。 ちくわとチーズの塩分があるから味付けもいらないし、ちくわとチーズの食感もいい。 結構腹にもたまるのでこれと酒さえあれば晩酌は十分。 酒のつまみとして超優秀。 ちくわのチーズ焼きのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) ちくわ 3本(105g)ピザチーズ 80g 上記分量でも結構食べ応えあって、お好み焼き1枚くらいのイメージ。味付け ...

料理メモ

2024/4/2

【食べ応えあり】豚とキャベツのミルク煮 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、豚とキャベツのミルク煮を作ってみました。 ルーを使わないシチューっぽいミルク煮。 ルーを使わないからちょこっと手間がかかるけど、その分下処理した豚肉が美味い気がする。豚こま肉でも柔らかくてボソボソしない。 キャベツも豚肉も食べ応えがあって、「汁物」というよりは「肉料理」。結構ご飯にも合う。 牛乳苦手な人でも食べられるレシピとして価値があるかもしれない。 豚とキャベツのミルク煮のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) 豚こま肉 200gキャベツ 200g牛乳 300cc ...

料理メモ

2024/4/2

【罪悪感ゼロで酒が飲める】こんにゃくのサイコロステーキ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、こんにゃくのサイコロステーキを作ってみました。 これはリュウジのバズレシピの中でも上位に入るお気に入りレシピ。 カンタン、美味い、ヘルシーの3拍子。 罪悪感ゼロで酒が飲める。 酒のつまみとして優秀すぎる。 こんにゃくのサイコロステーキのレシピ・作り方 材料(1人前) こんにゃく 1パック(200g)バター 10gニンニク 1/2かけ酒 大さじ1醤油 大さじ1みりん 大さじ1味の素 5振り砂糖 ふたつまみほど黒胡椒 適量タバスコ お好みで 作り方 こんにゃくに隠し包 ...

料理メモ

2024/4/2

【絶品ネギだれ】至高の塩焼きそば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の塩焼きそばを作ってみました。 ナンプラーを使ったネギだれが美味い。 作るのはちょっと手間かかるけど、それだけの美味さはある。 ネギだれは野菜炒めでも、焼いた肉にかけても美味そう。 至高の塩焼きそばのレシピ・作り方 材料 焼きそば麺 150g(1袋)ニンジン 30g玉ねぎ 30gキャベツ 60g豚バラ肉 70g片栗粉 小さじ1半サラダ油 小さじ1半すりごま 大さじ1★ネギだれ★長ねぎ 30g酒 大さじ2ナンプラー 小さじ2黒胡椒 適量創味シャンタン 小さじ1/ ...

料理メモ

2024/4/2

【黙ってナンプラーを買え】至高のもやしのナムル - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のもやしのナムルを作ってみました。 このレシピのためだけにナンプラーを買う価値がある。 味に深みが出るというか、とにかく美味い。 リュウジ兄がナンプラーにこだわる理由がわかる。 ナンプラーってクセのある独特ニオイなんだけど、他の調味料と混ぜるとニオイも全然気にならなくなって「旨味」になるから不思議。 至高のもやしのナムルのレシピ・作り方 材料 もやし 1袋(200g)塩 小さじ1/3砂糖 小さじ1/3ごま油 小さじ2味の素 6振りナンプラー 小さじ1/3いりご ...

料理メモ

2024/4/2

【美味すぎてヤバい】きつねの鯖味噌マヨピザ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、きつねの鯖味噌マヨピザを作ってみました。 これ、マジで美味すぎてヤバい。 まず味噌マヨの味付けが間違いないし、チーズも七味も合いすぎてヤバい。 焼いた油揚げのサクッ、モチッとした食感もいい。 これはつまみの殿堂入り。 きつねの鯖味噌マヨピザのレシピ・作り方 材料(1人前) 鯖味噌缶 1/2缶油揚げ 2枚長ネギ 1/4本マヨネーズ 大さじ1半ピザ用チーズ 50g小ネギ、七味、めんつゆ お好みで適量 作り方 長ネギを小口切りにし、ボウルに入れる。ボウルに鯖味噌缶1/2 ...

料理メモ

2021/12/17

トマトと大葉のだしマリネ【作り方・コツ・感想】

Nadiaを参考にして、トマトと大葉のだしマリネを作ってみました。 トマトと大葉のだしマリネのレシピ・作り方 材料 トマト 2個大葉 6〜7枚白だし 大さじ1レモン汁 大さじ1オリーブオイル 大さじ1砂糖 小さじ2 作り方 ボウルに白だし大さじ1、レモン汁大さじ1、オリーブオイル大さじ1、砂糖小さじ2を入れてかき混ぜる。トマトはヘタをとり、一口サイズの乱切りにする。大葉は千切りにする。ボウルにトマトと大葉を加えてよく混ぜ合わせる。完成! https://oceans-nadia.com/user/2278 ...

料理メモ

2024/4/2

【レンチンだからウマい】レンジ鶏肉飯(ジーローハン) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、レンジ鶏肉飯(ジーローハン)を作ってみました。 これは美味かった。 レンチンだから調理が簡単だし、何よりレンチンだからこそ鶏肉の旨味を逃さない。 食べながら醤油を足せば味の調節もしやすいし、味変もいろいろ楽しめるし、とにかく満足感が凄い。 これはリピートしたくなるやつ。 レンジ鶏肉飯(ジーローハン)のレシピ・作り方 材料(1人前) 鶏もも肉 150g長ネギ 60g温かいご飯 200gたくあん 適量塩胡椒 適量酒 大さじ1半創味シャンタン 小さじ1/3醤油 小さじ1 ...

« Prev 1 … 58 59 60 61 62 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake