• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【ご飯にも酒にも合う】しらたきのキムチチャプチェ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピもっと!太らないおかず編を参考にして、しらたきのキムチチャプチェを作ってみました。 リンク 焼肉のたれ&ひき肉なので、味付けはいわゆる「焼き肉」。美味いに決まってる。 しらたきとキムチの食感もいい。 ご飯にも合うし、お酒にも合う。 包丁もいらないし、サッと作れるのでおかずの一品でも、おつまみでも重宝しそうな逸品。 しらたきのキムチチャプチェのレシピ・作り方 材料(1人前) 白滝(しらたき) 1パック(200g)豚ひき肉 60gキムチ 120gごま油 小さじ2塩胡椒 少々焼肉のたれ 大さじ1創味シ ...

料理メモ

2021/12/1

【生クリームなしでも濃厚】明太豆乳クリームパスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、明太豆乳クリームパスタを作ってみました。 これはめちゃくちゃ美味い。 生クリームを使わなくても濃厚だし、とろみ具合もちょうどいい感じ。 包丁も使わないし、材料も少ないし、手軽に作れるのもいい。 このレシピのために明太子を冷凍保存しておくといいかも。 明太豆乳クリームパスタのレシピ・作り方 材料(1人前) パスタ 100g(茹で時間が5〜7分程度のもの)豆乳(無調整) 100ml水 210ml塩 ひとつまみコンソメ 小さじ1半バター 10g明太子 25g焼き海苔 適 ...

ライフスタイル

2022/5/11

なんでも自分でやってみる

自宅の吊り引き戸がおかしくなった。 どうやら部品の一部が破損してしまったらしい。 これまでだったらすぐに業者を呼んで直してもらうところだったけど、今回は「自分でもできるんじゃね?」と思えるようになった。 そう、DIYをやるようになってから、「自分でもできるかも?」という発想を持てるようになった。 これまでの自分には全くなかった発想。 とりあえずググってみたらそれらしいyoutube動画が見つかった。 メーカーが違ったから一筋縄ではいかなかったけど、「たぶんできそう」という根拠のない自信が芽生えたから、結果 ...

料理メモ

2023/4/26

【2021年11月版】リュウジのバズレシピ人気アクセスランキングTOP10

本ブログを始めてからこれまで作ってきたリュウジのバズレシピはおよそ350種類。 2021年11月現在の「アクセス数が多いバズレシピTOP10」をご紹介します。 [st_af id="10251"] 第1位 ラーパーツァイ(無限白菜漬け) シャキシャキした食感と甘酸っぱさがクセになるラーパーツァイ。これだけで酒が飲めるくらい美味いし、白菜を大量に消費できる点でも優秀なレシピ。 第2位 至高の唐揚げ これはもう説明不要。とにかく美味い。これさえあれば缶ビールは何本でもイケる。子どもも大好きで一石二鳥なレシピ。 ...

料理メモ

2024/4/2

【オイスターソースの旨味】至高のおでん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のおでんを作ってみました。 とにかくツユが美味い。 至高シリーズと言っても、おでんの具は至ってスタンダード。 だけど白だし+オイスターソースのおでんつゆが抜群に美味い。 おでんの具はなんでもいいし、普通におでんを作る際に「オイスターソースを加えるだけ」って覚えておけば間違いない。 至高のおでんのレシピ・作り方 材料 大根 1/2本ちくわ 2本こんにゃく 200グラムさつまあげ 4枚魚河岸上げ 4個卵 4個水 1リットル白だし 70ccオイスターソース 大さじ1 ...

料理メモ

2024/4/2

【万人ウケする味】大根の炊き込みご飯 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、大根の炊き込みご飯を作ってみました。 鰹節と白だしのきいた炊き込みご飯が美味い。 だいこん単体がめちゃくちゃ美味いって感じではなくて、美味しい炊き込みご飯のアクセントで食感が違うだいこんが混ざってる感じ。 だいこんがいい意味であまり存在感がないからこそ万人ウケすると思う。 大根って一本買うと消費するのが結構大変だったりするので、野菜も摂れる一品として知っておくと良さげなレシピ。 だいこんの炊き込みご飯のレシピ・作り方 材料 米 2合大根 300g鰹節 6g白だし  ...

料理メモ

2024/4/2

【旨味が凄すぎ】至高のチゲ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のチゲを作ってみました。 これはマジで美味かった。スープの旨味が凄すぎる。 特に難しい調理や手間もかからないのにホントに美味い。 1点、キムチはリュウジおすすめの「ご飯がススム」を使ったほうがいい。 全然辛くないから子どもも一緒に食べられるし、何より旨味がスゴイ。 「ご飯がススム」を使えば、 自分で作ったとは思えないくらいスープが旨い。 もう寄せ鍋とキムチチゲは市販のスープいらないね。 至高のチゲのレシピ・作り方 焼いて煮るからコクがヤバい一口で一生ハマる超や ...

料理メモ

2024/4/2

【甘酸っぱさがクセになる】無限白菜漬け(ラーパーツァイ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限白菜漬け(ラーパーツァイ)を作ってみました。 この甘酸っぱい感じがクセになる。 水分をギュッと絞ったことで、適度に残った白菜の食感もいい感じ。 食べ出すと止まらない美味さがある。 作り置きできるし、白菜を一気に消費できるので、余った白菜の使い道として抜群。 無限白菜漬け(ラーパーツァイ)のレシピ・作り方 材料 白菜 500g程度(モノによって1/2〜1/4個が目安)生姜 10g塩 小さじ2/3と小さじ1/4輪切り唐辛子 1本分酢 大さじ3醤油 小さじ1砂糖 大 ...

料理メモ

2024/4/2

【便利な一品】伸びるマグカップリゾット - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、伸びるマグカップリゾットを作ってみました。 材料を入れてレンチンするだけなので簡単。 量も手頃なので、朝ごはんとか、ちょっと小腹が空いた時にちょうどいい。 豆乳で味はまろやか、さけるチーズの食感もいい。普通に美味しい。 知っておくと重宝しそうな便利なレシピ。 伸びるマグカップリゾットのレシピ・作り方 材料 温かいご飯 150g豆乳 100ccバター 5gコンソメ 小さじ1塩 少々さけるチーズ 1本黒胡椒 適量 作り方 マグカップ(なければ耐熱容器)に温かいご飯15 ...

料理メモ

2024/4/2

【チキンラーメンアレンジ】鶏油鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、鶏油(ちーゆ)鍋を作ってみました。 これは美味い。 意外にもチキンラーメンの味と濃さが鶏肉と抜群に合ってて下手な鍋つゆより断然美味い。 かなりパンチがあって酒と一緒でちょうどいいくらい。満足度が高い味。 鍋(野菜と肉)&締めのラーメンを同時に食べられるお得感もあるし、チキンラーメンを一番美味く食べられるアレンジかもしれない。 鶏油鍋のレシピ・作り方 材料 白菜 250g鶏もも肉 150g(1/2枚)ニンニク 2かけチキンラーメン 1袋卵 1個ごま油 大さじ2水 1 ...

料理メモ

2024/4/2

【知らなきゃ人生損する】至高の寄せ鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の寄せ鍋を作ってみました。 美味い、カンタン、手軽、これに尽きる。 この至高の寄せ鍋、何がいいって、鍋の具はなんでもいいし、つゆも酒、鰹節、醤油、みりんと、特別な調味料はいらないからとにかく手軽。 具は切るだけだし、つゆも調味料を混ぜてひと煮立ちさせるだけだからホントカンタン。 美味いのは言うまでもない。 この鍋つゆの作り方さえ知っておけば今後寄せ鍋のスープは買わなくていいし、鍋スープ買っておかなくてもいつでも作れるし、とにかく手軽でお財布にも優しくて、 大袈 ...

料理メモ

2024/4/2

【簡単だけど本格的】もやしあんかけ焼きそば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、もやしあんかけ焼きそばを作ってみました。 「あんかけ」ってうまくとろみがつかなかったり、ダマになっちゃったり、ちょっと難しいイメージあるけど、このレシピは先に調味料を混ぜて「餡の素」を作っておくので簡単。 具を炒めたら餡の素を加えて温めたら良い感じに餡ができちゃう。 あらかじめ麺をパリッと焼いておくことで、餡と一緒に食べた時の食感がGOOD。 材料も少ないし、人数分増やしても作りやすいし週末のお昼辺りで使えるレシピ。 もやしあんかけ焼きそばのレシピ・作り方 材料 ...

料理メモ

2024/4/2

【最高のつまみを発見】白滝(しらたき)ペペロンチーノ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、白滝ペペロンチーノを作ってみました。 最高に美味い。 しかもヘルシーなんて、酒のつまみとしても優秀。 これは「最高の酒のつまみ」を発見した。 しっかり水分を飛ばせばしらたきの嫌なニオイも食感も無くなるし、しっかり味も染みてる。 ツナもキャベツもアクセントになっててなくてはならない感じ。 今度からこれを肴に酒を飲もう。 白滝(しらたき)ペペロンチーノのレシピ・作り方 材料 白滝(しらたき) 200gキャベツ 100g(1/8個程度)ニンニク 1かけツナ缶 1/2缶オ ...

料理メモ

2024/4/2

【ワインと一緒に】至高の木こり風パスタ(ボスカイオーラ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の木こり風パスタを作ってみました。 キノコをふんだんに使ったパスタ。 ツナとキノコのパスタをボスカイオーラというらしい。 キノコを半分に分けて「食感」と「旨味&香り」を両方引き出すのがポイント。 ツナもアクセントになってて良い感じ。 ワインと一緒に食べたい大人の味。美味かった。 至高の木こり風パスタ(ボスカイオーラ)のレシピ・作り方 材料 好みのキノコ 合計100g(キノコは好きなものでOK。動画では舞茸、しめじ、エリンギ)玉ねぎ 1/4個パスタ(1.6mm) ...

« Prev 1 … 60 61 62 63 64 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake