• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【芯までホクホク】キャベツのホイル焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、キャベツのホイル焼きを作ってみました。 フードロス削減の取り組みとして、芯まで美味しく食べられるキャベツのホイル焼き。 キャベツの旨味が凝縮される感じで、芯もホントにホクホクしてウマい。 これは美味しい野菜の食べ方の一つとして知っておいて損なし。 キャベツのホイル焼きのレシピ・作り方 材料(1人前) キャベツ 200〜250gベーコン 40gニンニク 2かけバター 15g塩 小さじ1/4味の素 6振り黒胡椒、醤油 お好みで適量 作り方 キャベツは芯がついたまま10 ...

料理メモ

2024/4/2

【キングオブおつまみ】からし焼き - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、からし焼きを作ってみました。 これはヤバい。 いつもは「美味しい美味しい」くらいの妻が「これヤバいね」って言ったくらいウマい。 醤油&ニンニク&豆板醤で旨辛に味付けされた豚バラ肉は鉄板のウマさ。 んで豚バラだけだと脂っぽくてしつこくなりそうなところに特徴的なキュウリと豆腐の絶妙さ。 米がどれだけあっても足りないくらいご飯のお供としても優秀だし、つまみとしてもビールとの相性の良さがハンパない。 これはもうおつまみのキング。キングオブおつまみ。 からし焼きのレシピ・作 ...

料理メモ

2024/4/2

【白だしと鰹節香る】究極の和風ポテトサラダ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、和風ポテトサラダを作ってみました。 一風変わった和風のポテトサラダ。 白だしと鰹節がきいててウマい。 スタンダードなポテサラもいいけど、たまにはこういうのもいい。 鰹節はたっぷりで、カラシも鼻にツンとくらいたっぷりが好き。 和風ポテトサラダのレシピ・作り方 材料(1人前) じゃがいも 皮を剥いた状態で280〜300g玉ねぎ 1/4個(60g程度)白だし 大さじ1半鰹節 4gマヨネーズ 大さじ3からし 4cm味の素 3振り醤油 小さじ1/2 作り方 玉ねぎはできるだ ...

料理メモ

2024/4/2

【おつまみの頂点】至高の水晶鶏 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の水晶鶏を作ってみました。 これまで水晶鶏は何度も作ったことあるけど、この至高の水晶鶏はタレがウマい。 酒のおつまみとしてはこれ以上ない。頂点のウマさ。 ねりごまに花椒、タレを作るのはちょっとハードル高いけど、水晶鶏好きなら絶対作ってみた方がいい。 至高の水晶鶏のレシピ・作り方 材料 鶏むね肉 1枚(300g程度)醤油 大さじ1酒 大さじ1片栗粉 大さじ1と1/3★タレ★長ネギ 1/4本生姜 10g醤油 大さじ2酢 大さじ1砂糖 大さじ1ねりごま 大さじ1と1 ...

料理メモ

2024/4/2

【ポイントは卵の入れ方】至高のたまごスープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のたまごスープを作ってみました。 シンプルなたまごスープ。 だけどシンプルなだけに作り方のちょっとした工夫が旨さにつながる感じ。 スープとして中華料理とセットでもいいし、ご飯を入れてクッパにすればメインでもOK。 個人的に至高のチャーシューの煮汁で作ったらウマさ爆発。ハンパない。 至高の卵スープのレシピ・作り方 材料 卵 2個長ネギ 60g水 500cc創味シャンタン 小さじ1半オイスターソース 小さじ2黒胡椒 適量片栗粉 小さじ2酒 大さじ1半 作り方 長ネ ...

料理メモ

2024/4/2

【小腹が減った夜食に最高】焼きそば麺で油そば - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジの「容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯」を参考にして、焼きそば麺で油そばを作ってみました。 リンク レンチンで作れるから簡単。 メインの1食として食べるにはちょっと物足りない量だけど、夜食とか小腹が減った時にちょうどいい量。 焼肉のタレでごま油濃厚、お酢でちょっとさっぱり。味は間違いない。 こんなの夜食で食べたらヤバいけど。 焼きそば麺で油そばのレシピ・作り方 材料(1人前) 焼きそば麺 1袋(150g)焼肉のたれ 大さじ1弱醤油 大さじ1弱ごま油 大さじ1弱酢 大さじ1/ ...

料理メモ

2024/4/2

【レンチンで簡単、野菜も摂れる】濃厚豆乳チャウダー - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジの「容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯」を参考にして、濃厚豆乳チャウダーを作ってみました。 リンク レンチンで作れるから簡単。 しかも野菜も摂れて栄養もたっぷり。 豆乳とバターでコクもあってウマい。豆乳はカラダにもいいしね。 濃厚豆乳チャウダーのレシピ・作り方 材料(1人前) じゃがいも 1/4個玉ねぎ 1/8個ベーコン 20g豆乳(無調整) 180mlコンソメ 小さじ1と1/3バター 8g黒胡椒 適量 作り方 じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンはそれぞれ5mm角に切る。耐熱カッ ...

料理メモ

2024/4/2

【パスタ風アレンジ】無限塩バターそうめん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無限塩バターそうめんを作ってみました。 これは絶対にベーコンで作らないとダメ。 初回、ハムで作ったらそうめんがパサついちゃって失敗。 ベーコンの脂をしっかり出してそうめんに絡ませるのが重要。 バターとチーズ、オリーブオイルでパスタっぽい味付け。 だけどそうめんの細さと食感だからこそウマい逸品。 期待してないと期待以上にウマい。 無限塩バターそうめんのレシピ・作り方 材料(1人前) そうめん 100g(2束)ベーコン 30g(ハムで代用不可)バター 10g白だし 小 ...

料理メモ

2024/4/2

【簡単・ウマい・栄養抜群】無水キムチ鍋 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、無水キムチ鍋を作ってみました。 簡単でウマくて栄養も抜群。 もう言う事なし。 「ご飯がススム」なら辛くないので子どもでも一緒に食べられる。 締めで雑炊でもうどんでもイケるし、走攻守3拍子揃った逸品。 ビールが止まらん。 無水キムチ鍋のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) キムチ 200g豚バラ肉 200gもやし 200gニンニク 2かけ酒 大さじ5白だし 大さじ1ごま油 大さじ2ニラ 1束ごま 適量 作り方 ニンニクは皮を剥いて芯を取り、スライスする。ニラはざく切り ...

料理メモ

2024/4/2

【魚肉ソーセージが肉食感】給料日前ステーキ丼 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、給料日前ステーキ丼を作ってみました。 魚肉ソーセージを肉に見立てたステーキ丼。 ソーセージをこんがり焼くことで食感が肉みたいになる。 ニンニク&醤油&みりんの鉄板味付けで、米がいくらあっても足りないやつ。 節約じゃなくても、むしろ食べたい。 「給料日前じゃなくてもまた作ってね」って娘が言うくらいウマい。 給料日前ステーキ丼のレシピ・作り方 材料(1人前) 魚肉ソーセージ 1本ご飯 200gバター 10gニンニク 1/2かけ醤油 大さじ1みりん 大さじ1酒 大さじ1 ...

料理メモ

2024/4/2

【ニンジン嫌いでもモリモリ食べられる】にんじんの酒蒸しバター - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジの「容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯」を参考にして、にんじんの酒蒸しバターを作ってみました。 リンク にんじん嫌いでもモリモリ食べられるって触れ込みなんだけど、確かににんじん嫌いの子どもたちがモリモリ食べた。 作り方もホント簡単ですぐに作れるので、野菜を摂りたいときにいいし、何よりウマイ。 にんじん好きなら瞬殺。 にんじんの酒蒸しバターのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) にんじん 200g酒 大さじ1半コンソメ 小さじ1塩 少々バター 10g 作り方 にんじんは皮付きの ...

料理メモ

2024/4/2

【肉を食べるパスタ】至高のボロネーゼ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のボロネーゼを作ってみました。 動画内でリュウジ兄が言っていたように、これは肉料理。 まさに肉を食べるためのパスタ。 いわゆるミートソースより食べ応えがあって、肉肉しい分ワインにすごく合う。 煮詰めたりするのに少し時間はかかるけど、難しい感じはない。 それこそワイン片手に休日のランチで。 至高のボロネーゼのレシピ・作り方 材料 ★ボロネーゼソース★牛豚合い挽き肉 250gベーコン 50gニンニク 2かけ玉ねぎ 1/2個赤ワイン 200ccトマト缶 1/2缶(ホ ...

料理メモ

2024/4/2

【サクサクふわふわ】ぶりのフリット - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジの「ワンパンで面倒なし!フライパン飯革命」を参考にして、ぶりのフリットを作ってみました。 リンク 外はサクサク、中はふわふわホクホク。 この衣は至高のとり天とか至高のエビマヨと同じだから一緒に作ると一石二鳥。 この衣はマジでウマイのよ。 ぶりのフリットのレシピ・作り方 材料(1〜2人分) ぶり 2切れ(150g程度)塩胡椒 適量薄力粉 大さじ3片栗粉 大さじ2炭酸水 大さじ4塩 小さじ1/4サラダ油 適量お好みで 塩、レモン 作り方 ぶりは1口大に切る(1きれを3等分くらい)。塩胡椒で下味をつける ...

料理メモ

2024/4/2

【簡単、ルーいらずでこの味】白菜の甘酒シチュー - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジの「ワンパンで面倒なし!フライパン飯革命」を参考にして、白菜の甘酒シチューを作ってみました。 リンク 甘酒を使ったシチュー。 甘酒が加わることで深みというか、コクというか、とにかくめちゃくちゃ旨いシチューが出来上がる。 材料も少ないし、作り方も難しくないのがいい。 甘酒はカラダに良さそうだし、寒い冬場に重宝しそうなレシピ。 ちなみにアルコール不使用の甘酒を使えば、子どもが食べても大丈夫。 白菜の甘酒シチューのレシピ・作り方 材料(3〜4人分) 鶏もも肉 1枚(300g程度)白菜 300gバター 1 ...

« Prev 1 … 64 65 66 67 68 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake