• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【即席とは思えない深みのある味】サバ缶の即席あら汁 - リュウジのバズレシピ

「リュウジのバズレシピ太らないおかず編」を参考にして、サバ缶の即席あら汁を作ってみました。 リンク このあら汁は即席で作ったとは思えない深みのある味。 即席とは知らずに食べたら、相当手間暇かけて作ったと思い込んじゃうこと間違いなし。 ポイントは「旨味が凝縮しているサバ缶の汁」をそのまま使うこと。 これぞリュウジのバズレシピ。これは大発明の逸品。 サバ缶の即席あら汁のレシピ・作り方 材料(2人前) サバ水煮缶 1缶(150〜200g程度)長ネギ 1/3本程度白だし 大さじ1水 300ccみそ 大さじ1(分量 ...

料理メモ

2024/4/2

【ビール片手に気分は夏祭り】きゅうりの一本漬け - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、きゅうりの一本漬けを作ってみました。 夏祭りのテキ屋で見かけるアノきゅうり。 きゅうりをバリボリ、ビールをグビグビ、まさに気分は夏祭り。 きゅうりの一本漬けのレシピ・作り方 材料(1人前) きゅうり 3本白だし 大さじ4(ヤマキの割烹白だし60cc)水 大さじ4(白だしと同量)輪切り唐辛子 適量 作り方 きゅうりは両端を落としてからピーラーで縞々になるように3〜4箇所皮を剥く。★きゅうりは皮があると味が染みないので一部皮を剥いて味を染み込みやすくする。ジップロック ...

料理メモ

2024/4/2

【サッパリだけどパンチもある】黄金油そうめん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、黄金油そうめんを作ってみました。 リュウジのそうめんアレンジ。 焼肉のタレ&ニンニク効果でパンチがあるのに、お酢も入ってるからサッパリ。全然クドくない。 そうめんを茹でて調味料と混ぜ合わせるだけ。 生ニンニクの代わりに「黄金の味 旨にんにく」を使えば、包丁要らずでニンニクをすりおろす手間も不要。 洗い物も減るし、本当にカンタン。 黄金油そうめんのレシピ・作り方 材料(1人前) そうめん 100gニンニク 1/2かけ卵 1個黄金の味(焼肉のたれ) 大さじ2弱醤油 小 ...

ライフスタイル

2021/7/10

ビアリー(BEERY)にハマる

最近、ビアリーにハマってる。 ビアリーは「微アルコール(アルコール分0.5%)」のビールテイスト飲料。 ビアリー、これは大発明。 Q.ノンアルコールビールとどう違うの?A.独自の「脱アルコール」製法により、本格的なビールのような味わいを楽しめます。BEERYは麦、ホップなど100%ビール由来の原料を使用し醸造した香り豊かなビールから、アルコール分のみをできるだけ取り除く「脱アルコール」製法により作られています。そのため、アルコール分0.5%でありながら麦のうまみとコクを味わえます。https://www. ...

料理メモ

2024/4/2

【至高のゴマだれ】至高の棒棒鶏(バンバンジー) - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の棒棒鶏(バンバンジー)を作ってみました。 ゴマだれがハンパなく旨い。 まさに至高のゴマだれ。 鶏肉もモチロン旨いんだけど、このゴマだれなら何にかけても旨そう。 鶏肉もレンチンで蒸すので調理もカンタン。 きゅうり、トマトが多いとゴマだれが薄まっちゃう感じがしたので、肉メインで食べるのがおすすめ。 至高の棒棒鶏(バンバンジー)のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) ★肉の調理★鶏モモ肉 1枚(320g程度)塩 小さじ1/3生姜 5g長ネギの青い部分★タレ★お酢 小 ...

料理メモ

2024/4/2

【カンタンひと手間】トマトのナムル - リュウジのバズレシピ

「リュウジのバズレシピ太らないおかず編」を参考にして、トマトのナムルを作ってみました。 リンク 生トマトの食べ方はマヨネーズでもいいし、ドレッシングでもいいけど、塩と胡麻油をかけるのもアリ。 ちょこっとひと手間でカンタンにナムル風。 トマトのナムルのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) トマト 中サイズ1個(170g)ごま油 小さじ2塩 小さじ1/4味の素 小さじ1/4いりごま 適量 作り方 トマトはヘタを落としてから8等分のくし切りにする。トマトをボウルに入れ、ごま油小さじ2、塩小さじ1/4、味の素小さじ ...

読書メモ

2024/4/2

【モンテッソーリ流】たった5分で言わなくてもできる子に変わる本【3分でわかる読書メモ】

「たった5分で言わなくてもできる子に変わる本」の読書メモです。 リンク 序章 言われなくても自分からできるようになる「モンテッソーリ流3つのルール」 ルール1:「やりなさい」と言うより、自分からやりたくなる環境を整える。 子どもは「言われてやる」ことに喜びを感じないが、「自分で選んで行動できる」と、達成した喜びを感じることができる。 ルール2:言って聞かせるより、やってみせる。 人はやり方がわかればやりたくなるもの。言葉で説明するのではなく、親が実際にやって見せる。視覚で学ばせる。見ることに集中させる。 ...

料理メモ

2024/4/2

【安くてヘルシー】ナスのすき焼き - リュウジのバズレシピ

「リュウジのバズレシピ太らないおかず編」を参考にして、ナスのすき焼きを作ってみました。 リンク 食べた感じはほぼすき焼き。 確かに食感は肉ではないんだけど、そこそこ食べ応えもあるし、味はすき焼きそのもの。 何より肉よりナスの方が圧倒的に安いし、ヘルシー。 ナスって結構消費に困っちゃったりするから、ナスをたくさん食べられるレシピとしても優秀。 ナスのすき焼きのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) ナス 2本卵 1個サラダ油 大さじ2水 120ccめんつゆ(3倍濃縮) 45㏄(大さじ3)砂糖 大さじ1 作り方 ...

ライフスタイル

2024/2/26

【らあめん花月嵐】ラーメンきら星2種盛りチャーシューどとんこつ

らあめん花月の2021年6月期間限定ラーメン「ラーメンきら星2種盛りチャーシューどとんこつ」(税込880円、大盛り不可)。 これは旨かった。 とんこつなんだけど、極細麺じゃなくて、もちもちした食感の中太麺。これが濃厚な豚骨スープとよく合ってる。 麺大盛りで食べたかったけど、チャーシューが計3枚に、スープもコッテリなので、「ご飯」と一緒でもよかったかも。

料理メモ

2024/4/2

【サッポロ一番塩らーめんアレンジ】塩ラー飯 - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、塩ラー飯を作ってみました。 みんなが大好きサッポロ一番塩らーめんのアレンジレシピ。 あの味付けのそばメシなんだから、そりゃ間違いなく旨い。 必要な材料が卵と肉くらいで手軽だし、作り方的に野菜も入れてアレンジしやすいので週末のお昼ご飯にぴったり。 塩ラー飯のレシピ・作り方 材料(1〜2人前) サッポロ一番塩らーめん 1袋温かいご飯 200g卵 2個豚こま肉 60gサラダ油 大さじ1水 150cc黒胡椒、小葱 お好みで適量 作り方 豚こま肉を適当な大きさに切る。サッポ ...

料理メモ

2024/4/2

【ワインが止まらない】モッツァレラチーズのステーキ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、モッツァレラチーズのステーキを作ってみました。 これとワインがあれば他に何もいらない。 美味しいワインが飲みたけりゃ黙って作るべし。 だって見るからに旨そうだし、食べたら当然旨いし、ワインをガブガブ飲めちゃうし。 モッツァレラチーズのステーキのレシピ・作り方 材料(1人前) モッツァレラチーズ 1個(100g)玉ねぎ 1/8個(30g)ニンニク 1/2かけトマトジュース 100ccオリーブオイル 小さじ2と小さじ1コンソメ 小さじ2/3片栗粉 ふたつまみほど黒胡椒 ...

料理メモ

2024/4/2

【甘辛コンビーフがジャガイモによく絡む】コンビーフ肉じゃが - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピ ベジ飯編を参考にして、コンビーフ肉じゃがを作ってみました。 リンク めんつゆと砂糖で甘辛に味付けしたコンビーフがめちゃくちゃ旨い。 これが意外にもジャガイモとよく合う。 コンビーフだからジャガイモとよく絡みやすいし、コンビーフだから旨いレシピ。 しかもレンチンで煮込む必要ないんだから、これぞリュウジのバズレシピって逸品。 コンビーフ肉じゃがのレシピ・作り方 これは人類の9割が知らない事実なんですが、コンビーフで「肉じゃが」を作るとマジで神の一皿が完成しますレンジでチンで完成!『コンビーフ肉じゃ ...

料理メモ

2024/4/2

【自宅で簡単ケバブ】キャベツの南国風ビーフサラダ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピを参考にして、キャベツの南国風ビーフサラダを作ってみました。 ケバブにかかってるソース、まさにあの味。 自宅に常備してる調味料の組み合わせであの味が再現できる。 ケバブ好きなら間違いない味。 バズレシピとしてはちょっと使う調味料が多い気もするけど、最低限マヨネーズ、ケチャップ、カレー粉があればそれっぽくなるかも。 キャベツの南国風ビーフサラダのレシピ・作り方 材料(2人分) キャベツ 1/6個(200g)牛コマ切れ肉 150g塩胡椒 適量サラダ油 小さじ1マヨネーズ 大さじ3ケチャップ ...

料理メモ

2024/4/2

炊き込みネギま飯 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピを参考にして、炊き込みネギま飯を作ってみました。 これはいい意味で「想像通り」で「期待通り」の味。 味付けは麺つゆとみりん。 想像通り、焼き鳥丼っぽい感じで、期待通りに旨い。 間違いなく誰が食べても合格点のやつ。 焼き鳥そのものではないけど、自宅で手軽に「焼き鳥風」を楽しむならコレ。 炊き込みネギま飯のレシピ・作り方 材料(2人分) 米 1合鶏もも肉 1/2枚(150g)長ネギ 1/2本(60g)サラダ油 小さじ1めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2みりん 大さじ1半酒 大さじ1醤油 小さじ ...

« Prev 1 … 71 72 73 74 75 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake