• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【むしろブロッコリーだから旨い】ブロッコリーの唐揚げ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ブロッコリーの唐揚げを作ってみました。 これまでの人生でブロッコリーを美味しいと思ったことがない。 嫌いでも苦手でもないんだけど、「美味しいもの」とは思ってなかった。 だけどこの唐揚げでブロッコリーの旨さに目覚めた。 ブロッコリーを美味しく食べるために唐揚げにするのではなく、美味しい唐揚げを食べたいから材料として選ぶのがブロッコリー。 茎はホクホクだし、生で食べると青臭い房の香りやなんとも言えない食感も、唐揚げにすると「旨さ」に変わる。 ちょっと強めに塩胡椒をふっ ...

料理メモ

2024/4/2

【肉汁の塊】至高のピーマンの肉詰め - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のピーマンの肉詰めを作ってみました。 ひき肉に片栗粉を混ぜることで肉汁が閉じ込められるのもあるし、ピーマンが受け皿となって肉汁が流れ出ないのもある。蒸し焼きの効果もあるのかもしれない。 とにかく肉汁の塊。 下手なハンバーグより断然旨い。 じっくり蒸し焼きにしてるからピーマン嫌いの子どもでもニオイも食感も気にならないみたい。 作り方にコツがいるというか、作れば作るほど上手に作れそうな逸品。 至高のピーマンの肉詰めのレシピ・作り方 材料(1人前) ピーマン 4個合 ...

料理メモ

2024/4/2

【サッポロ一番塩らーめんアレンジ】豚塩レモン油そば - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、豚塩レモン油そばを作ってみました。 まず旨い。 みんなが大好き「サッポロ一番塩らーめん」のアレンジとして合格点の旨さ。 そしてこのレシピの良いところは、調理も材料も無駄がないこと。 豚肉とレタスを一緒に煮るから時短&洗い物も減るし、粉末スープと余った卵白でスープを作るから材料の無駄もない。 なんだか、旨さだけじゃない満足感が得られる逸品。 豚塩レモン油そばのレシピ・作り方 材料 サッポロ一番塩らーめん 1袋豚バラ肉 60g程度レタス 80g程度卵 1個ごま油 小さ ...

料理メモ

2024/4/2

【店で食べるいつものアレはこうやって作るのか】至高のだし巻き卵 - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のだし巻き卵を作ってみました。 出汁の水分量が多いとプルプルになる。 薄く焼いて、それを何重にも巻いていく。 お店で食べるだし巻き卵ってこうやって作るのか。 究極を突き詰めていくとキリがないんだろうけど、自宅で出せる味としては確かに至高レベル。 しかも「カンタン」ってところがやっぱりバズレシピ。 至高のだし巻き卵のレシピ・作り方 材料(1人前) Lサイズ卵 2個水 50cc白だし 大さじ1塩 ひとつまみ砂糖 ひとつまみサラダ油 小さじ1半大葉、大根おろし お好 ...

ガジェット

2023/4/17

【27インチディスプレイが近いと思ったら】1homefurnit PCモニターアーム

スタンディングデスクに合わせてディスプレイアームを購入 先日購入した山善(YAMAZEN)の電動スタンディングデスク、とっても快適。 https://pieceke.com/2024/gadget/yamazen-standing-desk/ だけど奥行き70cmのデスクなのに、27インチのディスプレイだとちょっと目から近い気がする。 ディスプレイ付属のスタンドだと台座とディスプレイの位置関係的にディスプレイが結構手前に来てしまう。 通常のデスクだったら壁にくっつくくらい台座を奥にしてしまえばいいけど、デ ...

料理メモ

2024/4/2

【ニンニク好きでもパンチありすぎ】炊き込みニンニクごはん - リュウジのバズレシピ

「リュウジのバズレシピ真夜中の背徳めし」を参考にして、炊き込みニンニクごはんを作ってみました。 リンク 正直、ニンニク大好きな人でもパンチがありすぎるほどのパンチ。 白だしと醤油汁だから味は絶対間違いない。 だけど栗ご飯のノリでニンニクがゴロゴロ入っているので、相当なニンニク好きじゃないとおすすめできない。 これはホントに酒を飲むための飯。 炊き込みニンニクごはんのレシピ・作り方 材料 米 1合「セブンプレミアム にんにく醤油味」 1袋(70g)白だし 大さじ1万能ネギ、ラー油 お好みで適量 作り方・コツ ...

料理メモ

2024/4/2

【炒めなくても炒めもの】キャベツの塩ニンニク炒めず - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピ ベジ飯編を参考にして、キャベツの塩ニンニク炒めずを作ってみました。 リンク 炒めてないのに、確かに炒めもの。そんなレシピ。 調味料の分量と野菜の分量を調整する必要があるけど、キャベツ以外の野菜を加えてもよさそう。アレンジがききそう。 フライパンで炒めるより手軽で簡単なので、野菜を摂りたいときに使いたいレシピ。 ニンニク&中華調味料の味は酒のつまみとしても間違いないやつ。 キャベツの塩ニンニク炒めずのレシピ・作り方 材料(1人前) キャベツ 小1/4個(220g)ニンニク 1かけ酒 大さじ1ごま ...

料理メモ

2024/4/2

【そうめんアレンジNo.1】イタリアンそうめん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、イタリアンそうめんを作ってみました。 このイタリアンそうめんはホントに旨い。 そうめんアレンジのNo.1レシピ。 マジで食べてみた方が良い。 トマトソーススパゲッティっぽさもあるし、そうめんっぽさもある。 その両方のいいとこ取り。 これはこの夏、何度も作る。絶対に作る。 このレシピのためだけに「これ!うま!!つゆ」を買う価値アリ。 イタリアンそうめんのレシピ・作り方 ガチで旨いんで素麺は一度これで食べてほしい…【イタリアンそうめん】ベーコン40gと玉葱1/4個を炒 ...

料理メモ

2024/4/2

【5分で作れる&想像以上にガッツリ旨い】うどんの白和え - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、うどんの白和えを作ってみました。 豆腐に白だし、さっぱり薄味かな?と想像してたけど、 想像以上にしっかりした味付けでガッツリと腹にたまる食べ応え。 ラー油を垂らせばピリッとアクセントになって、単純なさっぱり味から大変身。 丼一つにうどん、豆腐、白だしを加えて混ぜ合わせれば5分で作れる。洗い物も最小限でホントに簡単。 うどんの白和えのレシピ・作り方 材料(1人分) 冷凍うどん 1人前(100g)豆腐 1丁(150g)長ネギ 5cm程度白だし 大さじ1半すりごま、ラー ...

料理メモ

2024/4/2

【人生初ウマイ野菜炒め】至高の肉野菜炒め - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の肉野菜炒めを作ってみました。 41年の人生で初めて旨いと思った野菜炒め。 厳密に言うと、外食で野菜炒め(肉野菜炒め)を頼んだことがない。 中華料理屋なら回鍋肉、青椒肉絲、酢豚などなど、同じ野菜炒めでもご飯によく合うガッツリ味付けのメニューがたくさんある。 そこをあえて「肉野菜炒め」を頼もうなんて考えたことがなかった。だってなんとなくご飯には合わなそうだし。 それがどうだろう。リュウジ兄にかかればそんな肉野菜炒めでもやっぱり旨い。 栄養のために野菜炒めを食べる ...

ガジェット

2023/4/17

【購入レビュー】山善の電動スタンディングデスクELD-FS(MWH)/T1000(WH)

山善(YAMAZEN)の電動スタンディングデスクELD-FS(MWH)/T1000(WH)を購入 自宅メインで仕事をするようになって早1年。 座りっぱなしの時間が増え、肩と肘が痛むようになってきてしまった。 アリナミンやら整体やらの「メンテナンス費用」もバカにならないということで、流行りのスタンディングデスク購入を決意。 ほぼ即決で購入したのが山善の電動スタンディングデスクELD-FS(MWH)/T1000(WH)。 重視したポイントは「高さ」 スタンディングデスク購入のキッカケは、試しに「納戸の衣装タン ...

料理メモ

2024/4/2

【レンチンでトロ旨】チーズ豆乳湯豆腐 - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、チーズ豆乳湯豆腐を作ってみました。 チーズ豆乳湯豆腐のレシピ・作り方 材料(1人前) 豆腐 1丁(150g程度)豆乳 大さじ5とろけるチーズ 2枚白だし 大さじ1黒胡椒 適量 作り方 耐熱皿に豆腐を入れ、豆乳大さじ5と白だし大さじ1を注ぎ、豆腐の上にとろけるチーズ2枚をのせる。ラップをせず600Wで2分半チンする。最後に黒胡椒を振る。完成! 豆腐150gをお皿に入れて白だし大さじ1、豆乳大さじ5入れてとろけるチーズ2枚乗せて600wで2分半チンすると、超トロ旨なチ ...

料理メモ

2024/4/2

【家族みんなが大好きな味】至高のミートソース - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のミートソースを作ってみました。 奇をてらっていない王道のミートソース。 リュウジ兄が「肉料理」と称した至高のボロネーゼとは違って「家庭的な味付け」を目指したようだが、しっかり肉の味がして普段食べるミートソースより十分本格的な味。 酒呑み用レシピではなくて、 とにかく家族みんなで安心して食べられる逸品。 ちなみに至高のクリームパスタを作るために買ったぶんぶんチョッパーがここでも活躍。 至高のミートソースのレシピ・作り方 至高のミートソース作りましたボロネーゼと ...

料理メモ

2024/4/2

【サッパリ&夏バテ防止に】冷やしネギ塩豚そうめん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、冷やしネギ塩豚そうめんを作ってみました。 そうめんだけだと栄養不足が気になる。 豚肉とネギを一緒にガツガツ食べれば夏バテ予防に効果ありそう。 肝心の味はというと、白だしの冷やしスープがサッパリしてるけど、豚バラもネギにも負けないしっかりした味。 冷やしネギ塩豚そうめんのレシピ・作り方 材料(1人分) そうめん(乾麺) 100g豚バラ肉 80g長ネギ 1/2本(50g)白だし 大さじ3水 270cc黒胡椒、ごま油、ラー油 適量 作り方 長ネギを小口切りにしてボウルに ...

« Prev 1 … 74 75 76 77 78 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake