• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【正直期待以上の旨さ】キャベツのステーキ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、キャベツのステーキを作ってみました。 ガリバタ醤油味が旨いことはわかっちゃいたけど、焼いたキャベツとこんなに合うとは想像以上。 正直こんなに旨いとは、期待以上の旨さ。 キャベツを焼くのと、タレ作りが別工程なので、人数分作りやすいのもいい。 子どもたちが旨い旨い食べていたので、栄養もとれて、子どもにも安心して食べさせられる逸品。 キャベツのステーキのレシピ・作り方 材料(1人前) キャベツ 1/8個(1/8にくし切りしたもの)バター 10g醤油 小さじ2酒 小さじ2 ...

ライフスタイル

2021/4/7

ミニチュア工作

普段やる気を見せない子どもたちが珍しくやる気を出してるミニチュア工作。 何がキッカケかわからないけど、夢中になれるものが見つかったなら嬉しい限り。 このブーム、いつまで続くことやら。

料理メモ

2024/4/2

【カンタン万能醤油だれでアレンジも自由】至高の焼きうどん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の焼きうどんを作ってみました。 まず、焼きうどんとしてホントに旨い。 料理のレベルを一段上げてくれる醤油&白だし&オイスターソースの醤油だれ。 至高シリーズの期待を裏切らない旨さ。 そして何より、 調理方法も味付けもシンプルな炒め物なので、食材を選ばず、アレンジが効きそうなのが良い。 冷凍うどんを常備しておけば、週末の昼ごはんや夜食なんかにありあわせの食材でパパッと作れちゃう。 手軽に作れる焼きうどんだからこそ重宝する逸品。 至高の焼うどんのレシピ・作り方 材 ...

料理メモ

2024/4/2

【バズレシピにかかればコールスローだってこんなに旨い】至高のコールスロー - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のコールスローを作ってみました。 コールスローといえば思い浮かぶのはケンタッキーのやつ。旨さを求めるより、「野菜も一緒に食べよう」的な発想で頼むイメージ。 ところが、 バズレシピにかかればコールスローだってこんなに旨い。 リュウジ兄がいうように、確かにレモンの香りと砂糖の甘さがきいてて、単なる生野菜サラダとは違う。 ニンニクのパンチもきいてて、酒が飲めるサラダ。 おつまみサラダ四天王(至高のポテトサラダ、至高のスパサラ、至高のマカロニサラダ、超やみつきオニサラ ...

料理メモ

2024/4/2

【酒が飲めるパスタ】ねぎ塩レモン豚パスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのレンジ飯革命を参考にして、ねぎ塩レモン豚パスタを作ってみました。 失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命posted with ヨメレバリュウジ KADOKAWA 2020年04月16日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle ニンニクがきいててパンチがあるからお酒が飲めるパスタ。 おそらくごま油と豚バラの脂が乳化してトロリとした感じになるので、「塩パスタ」の想像以上にコッテリ感も。ソースが麺によく絡む。 レモン汁がコッテリ感をいい感じに爽やかにして、ホントよく出 ...

ライフスタイル

2021/4/4

肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)

昨日の朝からお尻、具体的には肛門あたりがジンジンと痛みだした。 2〜3日前から排便時になんとなくの違和感はあったものの、「痛い」というほどではなかった。それが常にジンジンと痛む感じになり、触ってみると明らかに患部がボコっと腫れている。 ときたまカラダのあらゆる場所で「おでき」のようなものができやすい体質なので、それがたまたまお尻にできたんじゃないか、いつものようにそのうち腫れも治るだろうと楽観的にいたのも束の間、炎症にカラダが反応してか、だんだんカラダがだダルくなってきてしまった。 熱を測ると37.6℃。 ...

料理メモ

2021/4/2

【素人でも自宅で超カンタン】板前が教える鱈の煮付け

YouTubeでたまたま見つけた動画を参考にして、鱈の煮付けを作ってみました。 冷凍していた鱈の切り身の使いみちを探していて、YouTubeでたまたま見つけた【プロが教える】自宅で超簡単レシピ!板前が教える鱈の煮付け作り方。 この動画レシピを試してみようと思ったのは、 家に常備している調味料だけで作れる。手間のかかる下処理や調理が不要。合わせ調味料で煮るだけなので失敗しなさそう。 という3点。 結果、大正解。 カンタンだったし、何より旨い。 板前が教える鱈の煮付けのレシピ・作り方 材料 鱈の切り身(今回使 ...

料理メモ

2024/4/2

【アボカドとツナの鉄板コンビ】無限アボカド - リュウジのバズレシピ

バズレシピもっと!太らないおかず編を参考にして、無限アボカドを作ってみました。 リンク アボカドはシンプルにわさび醤油でも美味しいんだけど、アレンジしても旨い。 ツナとニンニクでパンチをきかせるとグッとおつまみ寄りに。 ツナを混ぜると結構食べ応えもあるので、やせレシピとしても鉄板。 無限アボカドのレシピ・作り方 材料(2人前) アボカド 1個ツナ缶 1/2缶(35g)すりおろしニンニク 少しごま油 小さじ2塩 小さじ1/4味の素 4振り粗びき黒こしょう 少し刻みのり 適量 作り方 アボカドは皮を剥いて種を ...

料理メモ

2024/4/2

【カレーもいいけどデミグラスも旨い】デミ煮込みうどん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、デミ煮込みうどんを作ってみました。 珍しいデミグラスソース味のうどん。 めんつゆがきいた蕎麦屋のカレーうどんのように、めんつゆがきいたデミグラスソースがうどんとよく合う。 複数人分だと一度にレンチンは難しいけど、味付けはデミグラスソースにめんつゆを足す感じなので調整しやすい。 子どもも絶対好きな味なので、家族で安心して食べられる逸品。 デミ煮込みうどんのレシピ・作り方 今回は分量と作り方を多少アレンジしたので、本来の作り方は下記URLをご参照ください。 材料(3人 ...

料理メモ

2024/4/2

【おつまみサラダの四天王入り】超やみつきオニサラ(オニオンサラダ) - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超やみつきオニサラを作ってみました。 これはマジで旨い。 玉ねぎのシャキシャキ感にマヨネーズのコク。ベーコンがいいアクセントになっててホントに旨い。 タバスコをかければ「ホワイトソース」のような濃厚さが引き立ってさらに旨い。タバスコとの相性が抜群。 これは至高のポテトサラダ、至高のスパサラ、至高のマカロニサラダと並び、おつまみサラダの四天王。 超やみつきオニサラのレシピ・作り方 材料(1人前) 玉ねぎ 1個ベーコン 40〜50g程度(ハムでもOKだが、個人的にベー ...

料理メモ

2024/4/2

【想像以上にパンチあり】塩レタス焼きうどん - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、塩レタス焼きうどんを作ってみました。 白だし&ごま油&ニンニクはリュウジ兄の鉄板味付け。 ニンニクがきいてて想像以上にパンチあり。酒が飲めるうどん。 レタスはちぎるので包丁使うのはニンニクだけ。 味付けは基本白だしだけなので味付けもカンタン。 ラー油を垂らさなければ子どもでもOK。子どももおかわりを催促。 サッと作れるし、分量も増やしやすいので(今回作ったのは全て3倍で3人前)、お昼ご飯に重宝しそうな逸品。 塩レタス焼きうどんのレシピ・作り方 材料(1人前) 冷凍 ...

料理メモ

2024/4/2

【油揚げ&卵→肉に変身】偽肉チャンプルー - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、偽肉チャンプルーを作ってみました。 「偽肉」と聞くと、肉を使わないための節約レシピっぽい印象だけど、 油揚げ&卵の組み合わせが単純に旨い。 肉の代わりだから仕方なくってわけじゃなく、むしろそれがいい。 キャベツの炒め物なので、やっぱり春キャベツが旨い。 味付けもシンプルに白だしだけだけど、鰹節をかけるとグッとそれっぽくなる。 おそらく期待以上に満足できる逸品。 偽肉チャンプルーのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) キャベツ 200g(1/4個程度)油揚げ 1枚卵  ...

料理メモ

2024/4/2

【粉チーズマジック】至高のきんぴら - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のきんぴらを作ってみました。 きんぴらごぼうに粉チーズをかけてこんなに合うなんて、誰が思いつくだろうか。 これぞまさにリュウジマジック。 このレシピはホント粉チーズに尽きる。 ハンパなく旨い。それしか言葉が出ない。 至高のきんぴらのレシピ・作り方 材料(1人前) ごぼう 150gニンジン 150gサラダ油 大さじ1塩 ひとつまみ醤油 大さじ1白だし 大さじ1酒 大さじ1半みりん 大さじ1半砂糖 小さじ1半鷹の爪 1本分炒りごま 大さじ1半(今回は5つまみ)★味 ...

料理メモ

2024/4/2

【もやしの使いみちに困ったら】モヤシと卵のオイマヨ炒め - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピ ベジ飯編を参考にして、モヤシと卵のオイマヨ炒めを作ってみました。 リンク 使うアテもなくとりあえず買っておくと結構使いみちに困ってしまうモヤシ。 傷みやすいから早く使わなきゃいけないんだけど、何度も同じレシピだと流石に飽きる。 そんな時に作ったのがモヤシと卵のオイマヨ炒め。 卵と一緒に栄養も取れるし、たまにはオイスターソースの味付けも良いアクセントに。 モヤシと卵のオイマヨ炒めのレシピ・作り方 https://tennenseikatsu.jp/_ct/17390349 材料(1人前) モヤシ ...

« Prev 1 … 77 78 79 80 81 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake