• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2024/4/2

【味濃いめでハイボールのお供に】砂肝の唐揚げ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、砂肝の唐揚げを作ってみました。 これは完全に酒のつまみ。 子どもたちは無視して、 ガッツリ濃い味にして、レモンもガッツリかけて、ハイボールで流し込むやつ。 砂肝の大葉バターやねぎ塩砂肝に比べるとちょっと手間がかかるので、他の揚げ物と一緒にやるのがおすすめ。 砂肝の唐揚げのレシピ・作り方 材料(1人前) 砂肝 300g醤油 大さじ3みりん 大さじ1酒 大さじ1味の素 9振りナツメグ 小さじ1/3黒胡椒 適量 作り方 砂肝の下処理。砂肝の肉厚な部分に切り込みを入れる。 ...

料理メモ

2024/4/2

【居酒屋の味を家で作れる】至高のもつ煮 - リュウジのバズレシピ- リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のもつ煮を作ってみました。 居酒屋のもつ煮が家で食べられる。 味は間違いないやつで、家で作ったとは思えないほど本格的な味付け。マジで旨い。(至高の豚汁と同じ味付けなので、アレが好きな人なら間違いない) ただ、出来上がりは「モツの質」に左右されるかもしれない。良くも悪くもモツ次第のレシピ。 今回はスーパーで売ってた「牛もつ」で作ったけど、牛もつでもちゃんと旨い。 次回はレシピに忠実に豚もつでリピート予定。 至高のもつ煮のレシピ・作り方 材料(4〜5人前) モツ  ...

料理メモ

2024/4/2

【バズレシピの王様】至高のグリルチキン - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のグリルチキンを作ってみました。 手間暇かければ旨いものが作れることは誰もが知っている。 手間をかけずに、カンタンなのに旨いのがリュウジ兄のバズレシピ。 この至高のグリルチキンは本当にカンタン。なのにめちゃくちゃ旨い。 これはまさにバズレシピの王様。キングオブバズレシピ。 とにかく旨い。 至高のグリルチキンのレシピ・作り方 材料(1人前) 鶏もも肉 300g塩 約2〜3g*約小さじ1/2程度(肉の重さの0.8%)オレガノ 小さじ1弱黒胡椒 適量オリーブオイル  ...

料理メモ

2024/4/2

【期待を裏切らないの旨さ】至高のニンニク炒飯(チャーハン) - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のニンニクチャーハンを作ってみました。 リュウジ兄の代名詞となった至高シリーズの第一弾「至高の炒飯」のニンニク版。 説明不要。期待を裏切らない旨さ。 作り方は至高の炒飯と基本同じ。 至高の炒飯は何度もリピートしてるので、このニンニク炒飯もリピート確実な逸品。 至高のニンニク炒飯のレシピ・作り方 材料(1人前) ご飯 200g卵 2個ニンニク 3かけ豚コマ肉 50g油 大さじ1半味の素 9振り塩 小さじ1/2長ネギ 1/4本酒 大さじ1醤油 香りづけに少々黒胡椒 ...

ブログ運営

2021/3/5

WordPress投稿画面の不調はブラウザキャッシュが原因かも!?

気がついたらある時を境にWordPress投稿画面の挙動がおかしくなった。 具体的には、段落ブロックのフォントサイズを変えようとしても変わらなくなってしまったというもの。 プルダウンで選択しても「デフォルト」のままになってしまう WordPress管理画面の不調(不具合)はブラウザキャッシュが原因かも!? WordPress管理画面の不調の原因としてよく言われるのが「プラグインの干渉」や「キャッシュプラグインによるキャッシュ」。 一旦キャッシュプラグインの全キャッシュを破棄したり、ブラウザの更新も何度もや ...

ライフスタイル

2024/2/26

【らあめん花月嵐】新潟燕三条らーめん潤

らあめん花月の2021年3月期間限定ラーメン「燕三条らーめん潤」(税込850円、大盛り不可)。 煮干しスープはあっさりで太麺はツルツル。 背脂が入ってるけど全体的にあっさりとした仕上がり。 ガツンとくる味ではない分、飽きが来ない味とも言えるかも。

ライフスタイル

2021/11/24

【楽天ふるさと納税メモ】大分県国東市のプレミアム蜜柑はるみ

楽天ふるさと納税でお取り寄せした大分県国東市の「プレミアム蜜柑はるみ」。 せとかと比べると甘味と酸味のバランスが取れてて、大粒で水分もたっぷり。 1玉でお腹が膨れるくらいの食べ応え。食感ははっさくとかに近い感じ。旨い。

料理メモ

2024/4/2

【晩酌のお供はこの一品だけでOK】至高のマカロニサラダ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のマカロニサラダを作ってみました。 至高のスパサラは本当に大好きで、酒のつまみとして何度もリピートしてるお気に入りのバズレシピ。 至高のスパサラとはまた違った味付けなんだけど、この至高のマカロニサラダもマジで旨い! ツナの存在感に加えて野菜の食感もあって、想像以上に食べ応えアリ。 晩酌のお供はこれ一品さえあればOK。 そのときの気分に合わせて至高のスパサラorマカロニサラダを選べる贅沢。 カンタンなのにこの旨さ。リュウジ兄の真骨頂。 至高のマカロニサラダのレシ ...

料理メモ

2024/4/2

【ご飯泥棒】鶏(ケイ)コーロー - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピを参考にして、鶏(ケイ)コーローを作ってみました。 こいつはまさにご飯泥棒。 豚肉の回鍋肉が美味しいのはもちろんだけど、この鶏肉の鶏(ケイ)コーローも負けちゃいない。 豆板醤とか甜麺醤を使っていない分、本格的というより馴染みのある旨さって感じかも。 本場の回鍋肉に比べると作り方もカンタンで、ご飯のお供として何度もリピートしたいやつ。 鶏(ケイ)コーローのレシピ・作り方 https://bazurecipe.com/2020/05/06/%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%82% ...

ライフスタイル

2024/4/2

【楽天ふるさと納税メモ】和歌山県広川町の柑橘の王様濃厚せとか

楽天ふるさと納税でお取り寄せした和歌山県広川町の「柑橘の王様 濃厚せとか」。 皮を剥いたら薄皮ごと食べられる「せとか」。 みかんの味が濃くて甘くて、確かに濃厚と言える味。 たまーに種が入っているくらいで、基本ムシャムシャ食べられる旨いやつ。

料理メモ

2024/4/2

【鶏胸肉でも白飯がガンガンイケる】鶏胸肉のネギまみれ炒め - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピ ベジ飯編を参考にして、鶏胸肉のネギまみれ炒めを作ってみました。 リンク 鶏胸肉って安くて栄養もあるけど、パサついちゃうのが難点。 パサパサした肉だとご飯のお供としてもイマイチだけど、このレシピだと薄切り&片栗粉をまぶすのでパサパサせず、味の濃いネギだれもよく絡むから鶏胸肉でも白飯がガンガンイケる。 鶏胸肉を薄切りにしたり、片栗粉をまぶす調理方法は他のレシピでも応用できそう。 鶏胸肉のネギまみれ炒めのレシピ・作り方 鶏胸肉は「ねぎまみれ」にするとネギパワーで免疫力が爆上がりになった気がするのでお ...

料理メモ

2024/4/2

【カンタンなのに本格的】アボカド炊き込みピラフ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

バズレシピ ベジ飯編を参考にして、アボカド炊き込みピラフを作ってみました。 リンク 材料を切って、炊飯器で炊くだけだからとてもカンタン。 だけど味はお店で出てくるような本格的な旨さ。 アボカドのおかげで濃厚&コクは出るけど、クセがなくて万人受けする感じ。 これ一品でメインにできるので使い勝手よし。 レパートリーとして覚えておきたい逸品。 アボカド炊き込みピラフのレシピ・作り方 アボカドは炊飯器で炊き込むにすると驚くほどコクがある濃厚な極上のピラフになるんです「アボカド炊き込みピラフ」炊飯器に洗った米1合入 ...

料理メモ

2024/4/2

【子どもも食べられるおつまみ】アボカドユッケ - リュウジのバズレシピ

バズレシピもっと!太らないおかず編を参考にして、アボカドユッケを作ってみました。 リンク アボカドと調味料をあえるだけだからとにかくカンタン。 いわゆるユッケ味で旨さは間違いなし。 ニラユッケと比べるとニラの辛さがない分、子どもも大好きな味みたい。 酒のつまみとしてはもちろん、子どもも一緒に食べられるおつまみとしてリピート確実な逸品。 アボカドユッケのレシピ・作り方 材料(1人前) アボカド 1個焼肉のタレ 大さじ1/2味噌 大さじ1/2ごま油 大さじ1/2砂糖 小さじ1/2味の素 1振り万能ネギ 適量卵 ...

料理メモ

2024/4/2

【酒のつまみでも丼飯でも】牛コマどて焼き - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、牛コマどて焼きを作ってみました。 どて焼き?どて煮?モツ煮込み? いわゆる居酒屋でよく見るアレ。 あの旨いやつが家で、しかもこんなにカンタンに作れるとは知らなかった。 酒呑みなら間違いないやつ。 結構味が濃いのでご飯と一緒にかきこむのもいい。 今回はたまたまスーパーで見つけた「レトルトの牛すじ」と一緒に煮込んだけど、ゴボウとかニンジン入れたり、鶏もも肉でも美味しそう。 煮込むだけだからアレンジもきいて重宝しそうな逸品。 牛コマどて焼きのレシピ・作り方 材料(2〜3 ...

« Prev 1 … 79 80 81 82 83 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake