• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

ライフスタイル

2024/4/2

【楽天ふるさと納税メモ】北海道白糠町いくら醤油漬(鮭卵)

楽天ふるさと納税でお取り寄せした北海道白糠町の「いくら醤油漬(鮭卵)」。 いくらの分量ってあまりピンと来てなかったけど、1パック250gで大人2〜3人が十分楽しめる量(丼2〜3人前は作れると思う)。 冷蔵庫に入れて自然解凍するだけなので食べ方はカンタン。 イクラってヤバイね。 ご飯とイクラだけでいくらでもイケる。 1パック250g。いくら250gは想像していたより食べ応えのある量今回はスーパーで買ってきた刺身と一緒に乗せて海鮮丼に。

料理メモ

2024/4/2

【そりゃ雑炊でも旨い】豆乳坦々雑炊 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、豆乳坦々雑炊を作ってみました。 冷やし坦々豆乳そうめんの雑炊版。 そもそもこの豆乳スープが旨いんだから、雑炊だって旨くないはずがない。 ご飯にスープをかけるのではなく、スープと一緒にご飯を煮込むと雑炊というよりリゾット風にも。 豆乳坦々雑炊のレシピ・作り方 https://www.youtube.com/watch?v=9I8CcO7HZIo 材料(1人前) ご飯 200g豚挽肉 60gごま油 小さじ2塩、胡椒 少々豆乳 200cc味噌 小さじ1白だし 大さじ2弱 ...

料理メモ

2024/4/2

【鶏団子と油揚げが旨い】至高のちゃんこ鍋 - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のちゃんこを作ってみました。 まず何よりお手製の鶏団子が旨い。 味噌が効いてて子供の箸が止まらない。 そして、スープをたっぷり吸った油揚げが旨い。 材料を多めに入れたらスープの味が薄まっちゃったので、個人的には結構塩を加えたくらいでちょうどよかった。スープを煮詰めるのもアリ。 至高のちゃんこ鍋のレシピ・作り方 材料(1人前) 鶏もも肉 200g木綿豆腐 150g油揚げ 3枚白菜1/8個 300gシイタケ 4個人参 1/2本ニラ 1束 ★鶏団子鶏もも挽肉 250 ...

料理メモ

2024/4/2

【これはヤバイやつ】至高のチャーシュー - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のチャーシューを作ってみました。 これはヤバイ。 ボキャブラリーがアレだけど、ヤバイとしか言いようがないんだからしょうがない。 期待を裏切らない、想像通りの間違いない旨さ。 豚肉を煮て、タレにつけるだけ。 これだけカンタンに作れることを考えたら、「こんなカンタンなのに、こんなに旨いの!?」って感じで、そういう意味では想像を超える旨さ。 そりゃ手間暇かければ旨いものが作れるだろうけど、このカンタンさでこの旨さ、ってのがヤバイ。 至高のチャーシューのレシピ・作り方 ...

料理メモ

2024/4/2

【旨い、しかも栄養満点】至高のにんにくスープ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のにんにくスープを作ってみました。 まず、旨い。 旨いだけで満足なのに、さらに栄養も満点。 ニンニク&ネギ&たまご。見るからに体に良さそう。 これを飲んでこの冬を乗り切ろう。 至高のニンニクスープのレシピ・作り方 材料(1人前) ニンニク 3片ベーコン 30g卵 1個長葱 1/3本(40g程度)パン粉 大さじ2オリーブオイル 大さじ1水 250cコンソメ 小さじ1★仕上げに乾燥パセリ適量 作り方 ニンニクを粗みじん切り、ネギを小口切り、ベーコン ...

ライフスタイル

2024/4/2

【楽天ふるさと納税メモ】和歌山県 美浜町 完熟有田みかん

楽天ふるさと納税でお取り寄せした和歌山県美浜町の「完熟有田みかん」。 「傷み補償分」という割には傷んでたみかんは一つもなくて、ただただ得した感じ。 みかんの大きさは結構バラつきがあって、甘さもたまに甘酸っぱいのがあるくらい。基本は甘いのがほとんど。 届いたときは結構量があると思ったけど、子どもが相当気に入ったみたいで、届いて約2週間でペロリ。 リンク

ガジェット

2024/4/2

macOS Big Sur(11.1)でも使えるe-tax用カードリーダー

macOS Big Surでも使える確定申告用(e-tax)のカードリーダーを探す 今年は初めての青色申告。 これまでは税務署が近所ということもあって直接書類を提出しに行ってたけど、青色申告はe-taxじゃないとダメということでイチから環境整備中。 マイナンバーカードを読み取るリーダーが必要だということはわかっていたけど、実際めぼしいリーダーを探してみると、「もしかしてMac&最新OS(Big Sur)で使えるリーダーって無いんじゃね?」ってことに気がついた。 Mac非対応は論外として、Mac対応 ...

ライフスタイル

2021/1/6

金杯で乾杯

幸先の良い滑り出し。

料理メモ

2021/1/5

【5分でできるビールのお供】豚肉とニンニクの芽とエリンギ炒め

ニンニクの芽って大好きなんですよね。 豚こま肉とエリンギとニンニクの芽を炒めて、塩胡椒で味付けして、最後に料理酒で溶いた創味シャンタンを全体に絡ませて。 それが大好き。

料理メモ

2021/1/5

【魚でも鶏肉でもOK】至高の味噌漬け豚 - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の味噌漬け豚を作ってみました。 動画を見れば見るからに美味しそう。 そして期待通りに旨い。 チューブじゃなくてすりおろしたニンニクを使う、この一手間さえ惜しまなければ待っているのは至高の味。 肉にタレを塗って焼くだけでこれだけの旨さ。 子どもにも安心して食べさせてあげられる逸品。 至高の味噌漬け豚のレシピ・作り方 材料(2〜3人前) 豚ロース肉 3枚(1枚120g程度)かいわれ 適量味噌 大さじ3砂糖 大さじ1みりん 大さじ1酒 大さじ1ニンニク 1片ごま油  ...

ガジェット

2024/4/2

【無印良品のキャビネットと馴染む】Fargo(ファーゴ)木目調デザイン電源タップレビュー

電源周りの整備にFargoの電源タップを購入 リモートワーク環境見直しの一環でコンセント周りの整備。 これまでの電源タップは6口あったけど、電源アダプタの巨大化が著しい最近ではアダプタ同士が干渉しちゃって実質半分も使えてなかったのが不満。 電源タップに何千円も出すのは正直気が引けるんだけど、長く使うものだし、ちょっとした不便が地味にストレス溜まるので思い切って新調。 購入したのはFargoの電源タップ(AC6個口、USB4ポートタイプ)。 選んだ条件は「使用環境に馴染むような木目調(ナチュラル)デザイン」 ...

ライフスタイル

2021/1/3

おせちご馳走になりました

旨かった。ついつい日本酒飲みすぎた。

ブログ運営

2021/1/1

ブログ開始4ヶ月の実績&各種データ

当ブログを開始してから約4ヶ月が経過。 年末でもあるので各種データをチェック。 Googleインデックス・SEO 1日1投稿でGoogleへのインデックス数は着実に増加 次第に検索表示回数も増え、それに伴いクリック数も少しずつ増加傾向 コツコツと1日1投稿を頑張ってきた成果か、Googleへのインデックス数が増えるとともに、検索表示回数やクリック数も徐々に増加。 10月頃、「至高のスパサラ」が上位表示されたことで一時的に表示回数・クリック数が増加。当ブログとしては初めてのプチバズり。 ただそれも一過性のも ...

料理メモ

2024/2/14

「パパッとできるお魚おかず 骨取りたら」でバター醤油ムニエル

イオン系列のスーパーで売ってる「パパッとできるお魚おかず 骨取りたら」。 世の中にはこんな便利なものがあったとは知らなかった。 これを使ったバター醤油ムニエルと甘酢だれの作り方。 バター醤油ムニエルのレシピ・作り方 材料 パパッとできるお魚おかず 骨取りたら 1袋バター 5g醤油 大さじ1程度サラダ油 適量塩胡椒 適量 作り方 フライパンにサラダ油を多めに入れて熱し、袋から取り出した骨取りたらを凍ったまま入れる。中火で片面4〜5分ずつ焼く。★形が崩れる原因になるので、加熱中はあまり動かさないようにする。た ...

« Prev 1 … 83 84 85 86 87 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake