• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

ガジェット

2024/4/2

【スマホ版Kindleとの比較】Kindle Paperwhite使用レビュー

先日のAmaoznプライムデーでKindle Paperwhiteを購入しました。 元々Kindleは、iPhoneやiPad、MacのKindleアプリで読んでいて、特に不便に感じることもなかったのですが、「AmazonプライムデーはKindle端末が安い。買わなきゃ損!」的な話にのせられて、ついつい買ってしまいました。 今回は購入後、約3週間の使用レビューです。特にスマホ版Kindleアプリとの違いを比較したいと思います。 リンク Kindle Paperwhiteを買って良かった点 確かに読書に集中 ...

料理メモ

2024/4/2

【間違いない味】至高の照り焼きチキン - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の照り焼きチキンを作ってみました。 これはもう間違いない味。においからしてヤバい。 コツは肉を叩いて厚さを均一にするところと、片栗粉で肉の旨味を逃さないところ。 30分チキンの焼き方を参考にして、旨みを逃さないようにじっくりと、そして皮目をパリッと仕上げました。 シンプルなだけに、肉を丁寧に焼けば焼くほどおいしくなる気がします。 至高の照り焼きチキンのレシピ・作り方 材料(1人前) 鶏もも肉 300g塩胡椒 適量片栗粉 小さじ2サラダ油 小さじ1醤油 大さじ1 ...

ブログ運営 読書メモ

2022/11/16

【読書メモ】Web集客・SEO対策超入門2021withコロナ

今回は『Web集客・超入門2021【5G・withコロナ時代対応】これを知らずにWebマーケティング成功はあり得ない!ホームページ集客成功のための基礎知識を徹底解説! 1日速習シリーズ』と『SEO対策・超入門2020 【アフターコロナ対応】初心者に必要な基礎知識から内部対策、Googleアルゴリズムアップデート対策、具体的なコンテンツ作成方法までWebマーケティングに精通したコンサルタントが網羅解説!』の読書メモです。 Web集客の基本は2つ ①ウェブサイトを充実させて成約率をアップさせる②ウェブサイトに ...

ガジェット

2023/4/27

リモートワークのために購入したAboveTEK膝上テーブルの使用レビュー

仕事環境の改善に取り組む 長時間の自宅作業でカラダのあちこちが悲鳴を上げてきたので、仕事環境の改善に取り組もうと購入したのが「AboveTEK 膝上テーブル」。 これを購入した狙いは2つ。 1つはMacbook使用時にマウスを使うこと。 もう1つはiMac使用時に膝上でキーボードを使えるようにすること。 残念。マウス使用はイマイチ 1つ目の狙い、マウス使用は残念ながらイマイチ。 常に膝上を水平に保たないと、マウスが滑ってしまうのが難点。 一応マウス置きの端に引っ掛かりがあるので、滑って下に落ちてしまうこと ...

料理メモ

2020/11/16

【餃子よりカンタンな餃子】餃子丼 - リュウジのバズレシピ

リュウジのレンジ飯革命を参考にして、ぎょうざ丼を作ってみました。 餃子と白飯、鉄板な組み合わせですよね。 餃子の旨さというのは「皮」ありきであることは重々承知の上で、皮がなくても十分旨い。 餃子の「包む」を省くことで本当にカンタンに、だけど餃子+ご飯の美味しさを楽しめる。 それがこのレシピです。 ぎょうざ丼のレシピ・作り方 材料(1食分) ご飯 200g豚ひき肉 80gニラ 1/2束卵 1個*その他調味料 作り方・コツ 耐熱容器に豚ひき肉、小口切りにしたニラ、酒大さじ1、塩2つまみ、胡椒少々、味の素4振り ...

料理メモ

2020/11/16

【カンタン、だけどそれっぽい】豆腐の椎茸餡 - リュウジのバズレシピ

リュウジのレンジ飯革命を参考にして、豆腐のしいたけ餡を作ってみました。 白だし+とろみ餡、これだけもうそれっぽい。 自分で食べてもよし、招いた人に出してもよし。 しいたけと豆腐だけで良いので、「ありモノでとりあえず作った」的な感じでサッと出せる一品として覚えておくと重宝します。 豆腐のしいたけ餡のレシピ・作り方 材料(1食分) 生しいたけ 3個(70g)絹ごし豆腐 150g*その他調味料 作り方・コツ 耐熱容器に薄切りにしたしいたけ、醤油小さじ1、白だし小さじ4、酒大さじ1、水大さじ2、砂糖小さじ1/3を ...

ライフスタイル

2020/10/27

Amazonプライムデーで日用品を買い溜め

先日のAmazonプライムデーで日用品を買い溜めしました。 日頃、シャンプー、洗濯洗剤、柔軟剤、炭酸水、ビール、チューハイetcをAmazonの定期便で購入していますが、定期便って一度にまとめて買っても安くならないんですよね。あくまで「定期」に買うと安くなるシステム。 毎回宅配してもらうのも気が引けるし、毎月「いるいらない」を管理するのも手間になるしで、思い切って「1年分相当」を買い溜めすることにしました。 モノによるけど、定期便で買うより安いモノは安い! 問題は置く場所だけ。 我が家は広い家では無いけれ ...

料理メモ

2024/4/2

【一度食べたらクセになる】冷やしイタリアン - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、冷やしイタリアンを作ってみました。 冷やしイタリアンは夏に公開されたレシピなんですけど、涼しくなった今でもたまーに食べたくなるんですよね。 一度食べるとクセになるというか、少し手間がかかってもリピートしたくなります。 冷水で冷やして食感の良いパスタ、お酢が効いてさっぱりした味、たまごの香りとコク、映える見た目、 晴れた日のランチに食べると「いい生活してる感」が出てきて、舌も心も満足できる逸品です。 元々、冷製パスタってあまり食べた気がしない感じがして、ほとんど好ん ...

料理メモ

2024/4/2

【酒呑みには間違いない】悪魔の壺もやし - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔の壺もやしを作ってみました。 リュウジ兄曰く、悪魔の壺シリーズのもやしバージョン。 想像通りに間違いない味です。 一風堂のもやしが好きな人、味は違うけどあんな感じでチビチビしたいやつ。 それだけで食べるとちょっとしょっぱい。 だからおかずではなくて、やっぱり酒のつまみ、ご飯のお供として抜群の逸品です。 もやしって20円くらいですよね。コスパ良すぎ!! 悪魔の壺もやしのレシピ・作り方 作り方 耐熱容器にもやし200gを入れ、ラップして600Wで3分チンする。加熱 ...

料理メモ

2024/4/2

【腹が減ったらすぐ食べられる】至高の天津飯 - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の天津飯を作ってみました。 日曜日、夕方から軽く飲み始めて、いろいろつまんでたらソコソコお腹が膨れてきて、だけどなんか物足りない、シメで何か食べたいと思って作ってみた至高の天津飯。 下準備10分、調理5分。 食べたいと思ったらすぐ作れます。 関東の人間なので、天津飯は基本甘酢のイメージ。 だけど、 リュウジ兄にかかれば醤油餡だろうとなんだろうと全幅の信頼。 やっぱり旨い。 至高の天津飯のレシピ・作り方 材料(1人前) ご飯 200g卵 2個(Lサイズ)長ねぎ  ...

料理メモ

2024/4/2

【絶対一晩寝かせてほしい】至高のポトフ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のポトフを作ってみました。 これは正直評価が難しい。 いわゆる、わかりやすい旨さじゃない。だから自分みたいなバカ舌の場合、レシピ通りだと若干物足りない。 野菜の甘さとか、「焦げ」の旨みなんかはバカ舌の自分でもわかる。素材の味というか、優しい味というか。 だけど、わかりやすくガツンとくる旨さを求めてしまうと若干の物足りなさは否めない。野菜を焦がすという一手間に対しての見返りが物足りなくてそう感じるのかもしれない。 それだけリュウジ兄のバズレシピに対するハードルが ...

ライフスタイル

2021/2/8

荒川区スサノオ(素盞雄)神社で七五三

カメラ:SONY α7ⅲレンズ:TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

料理メモ

2024/4/2

レンジで作るソーセージのペペロンチーノ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

ソーセージが旨けりゃ旨いほど旨いペペロンチーノ リュウジのレンジ飯革命を参考にして、レンジソーセージのペペロンチーノを作ってみました。 贈答用のちょっとお高いいいソーセージをいただいたので作ってみたのがこのレシピ。 たぶん、ソーセージが旨けりゃ旨いほど旨くなると思う。 至高のナポリタンでリュウジ兄が言ってたけど、ソーセージから出た旨味がソースを抜群に旨くすると思う。 至高のペペロンチーノも抜群に旨いんだけど、このレシピも引けを取らない甲乙つけがたい旨さ。手軽さも加味したらこっちの方がリピートしたくなるかも ...

料理メモ

2020/10/19

【神アレンジ】海苔好きに食べてもらいたいソーセージの磯辺巻き - リュウジのバズレシピ

海苔好きにはたまらないソーセージが旨くなる神アレンジ ソーセージを焼いて、マヨネーズとマスタードを塗った海苔を巻いて食べるだけ。 マジで神アレンジです。 海苔好きなら一度は試してみるべき。海苔好きならね。 ご飯やお餅やパスタに合うのは当たり前。海苔ってソーセージでも合っちゃう。海苔のポテンシャルたるや。 まさに無限ビール。 レシピ・作り方 レシピを紹介するまでもない。だってホントに「ソーセージを焼いて、マヨネーズとマスタードを塗った海苔を巻いて食べるだけ。」だから。 ①ソーセージを焼く ②海苔にマヨネーズ ...

« Prev 1 … 88 89 90 91 92 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake