• 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

  • 料理メモ
  • リュウジのバズレシピ
  • ライフスタイル
  • ガジェット
  • ブログ運営
  • 仕事術
  • リュウジのバズレシピランキング
  • DIY
  • ガジェット
  • 子育て

料理メモ

2020/11/16

もやしとハムの中華風 - リュウジのバズレシピ

リュウジのレンジ飯革命を参考にして、もやしとハムの中華風を作ってみました。 もやしとハムを使ったスタンダードなナムル風料理です。この手のレシピは「なにかあと一品足したい。」ってときに重宝しますね。 想像を超えるような味ではないけども期待も裏切らない、そんな計算できる一品と言えます。 もやしとハムの中華風のレシピ・作り方 材料(1食分) もやし 1袋(200g)ハム(細切り) 4枚 作り方・コツ 耐熱容器にもやし、ハムの順に入れ、ラップをしてに600Wで3分チン加熱が終わったら容器にたまった水を捨て、醤油大 ...

料理メモ

2020/12/28

日本酒鶏そば(パスタ) - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、日本酒鶏そば(パスタ)を作ってみました。 鶏そばという名前ですが、これはパスタ料理です。 リュウジのバズレシピには「鶏の酔いどれ蒸し」という『これに麺を加えたら間違いなく旨いでしょ!』って感じの大好きなレシピがあるんですが、まさにそれに麺を加えた感じのレシピです。 この日本酒鶏そば、鶏の旨味がホントに美味い! もう何度もリピートしてます。 リュウジのバズレシピはどれも甲乙つけがたいくらい美味しいですが、パスタランキングではTOP5に入るくらい大好きなレシピです。 ...

ガジェット

2023/4/27

motomoフォームローラーで後頭部のマッサージ

長時間のデスクワークだったり、パソコンやスマホで目が疲れたりすると非常に肩がこります。 で、わかる人はわかると思うんですけど、後頭部をグリグリとマッサージするとめちゃくちゃ気持ちいいですよね。 これまでは畳の上に寝転がった状態でゴルフボールをグリグリやったり、たまにマッサージ店に行けば「押して欲しいのは後頭部です!」とか言ってたんですが、とうとう良いものを見つけました。 後頭部のマッサージに最適!motomoフォームローラー Amazonを眺めていたら偶然見つけた「motomoフォームローラー」。お値段は ...

ガジェット

2024/4/2

QOLが爆上り!大人の男にマネークリップのススメ

QOLが爆上がりするマネークリップのススメ 今日はマネークリップのお話です。 元々ボクは荷物が多い人でした。出かけるカバンには常に財布、小説、雑誌、タオル、モバイルバッテリーなどに加え、折り畳み傘も常時忍ばせているようなタイプです。 ところが、技術の進歩によって、電子マネーがあれば現金は持ち歩かなくても良くなり、スマホがあれば小説や雑誌がなくても暇つぶしができるようになった今、最近では出かけるときにカバンを持たなくなりました。 あるとき、ネットの記事でマネークリップを見つけ「あ、これがあればカバンいらない ...

料理メモ

2020/9/29

鶏胸チリ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、鶏胸チリを作ってみました。 エビチリって美味しいですよね。 だけど自分で作るとなると、エビって高いし、エビの下ごしらえも面倒だったりでなかなか手軽に作れるメニューではないと思います。 そんなときにこの鶏胸チリ。 何がいいって、まず鶏胸肉は安い。加えてこのレシピだと肉を薄く切るだけなので面倒な下ごしらえも不要。そして手軽に「チリ」が食べられる。 エビチリも美味しいけど、エビアレルギーの人でも食べられるエビチリ(!?)って結構貴重かも。 鶏胸チリのレシピ・作り方 ht ...

料理メモ

2024/4/2

【酒のつまみの頂点】至高のスパサラ(スパゲティサラダ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のスパサラを作ってみました。 リュウジ兄も動画内で言っているように、確かに日頃スパゲティサラダを食べたいと思ったことはありません。 だけど、 これはもう至高のポテサラと並ぶ「酒のつまみの頂点」です! 粒マスタードと和カラシがピリッときいて、これだけで缶ビール3本はいけます。 至高の無水スパサラのレシピ・作り方 材料(1〜2人前) きゅうり 1/2本(約40g)玉ねぎ 1/4個(約50g)ベーコン 40gパスタ 100g(5分茹での1.4mm)卵 1個*調味料は ...

料理メモ

2020/9/29

シーチキンチキンピラフ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、シーチキンチキンピラフを作ってみました。 リュウジのバズレシピ信者としては、正直「めちゃくちゃウマイ!」という感じではありませんでした。 とは言っても、もちろん十分合格点のウマさ!(他のレシピの点数が高過ぎるだけ。) 加えて、ピラフになるとそれだけで「メイン」になります。 シーチキンチキンは保存ができるので、献立に困ったときに覚えておくと便利なレシピだと思います。たぶんリピートします。 シーチキンチキンピラフのレシピ・作り方 https://twitter.com ...

料理メモ

2024/4/2

【子ども人気No.1】悪魔のレンジたぬきスパゲッティ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、悪魔のレンジたぬきスパゲッティを作ってみました。 このスパゲッティ、リュウジのバズレシピの中で一番リピートしてるレシピです。 めんつゆとオリーブオイルを入れてレンジでチンするだけ。 たったそれだけなのに本当にウマイ! マヨネーズとか、ラー油とか、七味唐辛子とか、いろいろ味変もできるので全然飽きません。 ラー油や七味唐辛子をかけなければ子どもでも食べられます。我が子人気No.1パスタレシピです。 悪魔のレンジたぬきスパゲッティのレシピ・作り方 材料(1人前) パスタ ...

料理メモ

2020/10/19

ナスの唐揚げ - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、ナスの唐揚げを作ってみました。 正直な感想として、おそらく個人的に「片栗粉を使った唐揚げ」があまり好みではないことに気づきました。 このレシピは片栗粉をまぶしてナスを揚げますが、片栗粉の唐揚げは「カリカリ」になるので、出来上がりを食べてみて「唐揚げの好みじゃないなぁ」と思いました。 唐揚げにも「サクサク派」や「しっとり派」などがいると思いますが、個人的には「しっとり唐揚げ」が好きなので、次回は片栗粉じゃなくて小麦粉でやってみようかなと思ってます。 ナスの唐揚げのレ ...

料理メモ

2024/4/2

【豚バラで白飯が止まらない】至高の無水肉じゃが - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の無水肉じゃがを作ってみました 今ではリュウジ兄の代名詞となった「至高シリーズ」の肉じゃが。 オーソドックスな肉じゃがと違う点は、生姜が入っているところと、無水ってところ。 無水で味が凝縮してる感じがするのと、生姜が良いアクセントに。 そして何より、 豚バラだから白飯がどれだけあっても足りない! 米が喰らえる肉じゃがです。 至高の無水肉じゃがのレシピ・作り方 材料(1人前) 豚バラ肉 250gジャガイモ 400〜450g(3個程度)ニンジン 250〜300g( ...

ライフスタイル

2024/4/2

荒川区町屋のイタリアンTUTTI(トゥッティ)のイクラと青葱のパスタ

つい先日、結婚記念日ということで奮発ランチに行ってきました。 行ったのは地元荒川区町屋のイタリアンTUTTI(トゥッティ)。 絶品、イクラと青葱のパスタ 絶品だったイクラと青葱のパスタ 特に美味しかったのがイクラと青葱のパスタ。これが絶品。 今はウニが高騰していて入手困難なため、看板メニューのウニのパスタはお休み中とのこと。*友人が働くイタリアンでも名物ランチのウニのパスタをお休みしているようで、今はどこもそうみたい。 その代わりのメニューがこのイクラのパスタ。ということは期間限定かもしれないので、もう一 ...

ブログ運営

2021/9/30

Googleアドセンス審査一発合格!実行した3つのこと

本ブログを始めてから目標のひとつだったGoogleアドセンス(Google Adsense)の審査に一発合格しました! 審査申請をしたのが2020/9/24で、承認されたのが2020/9/27でした。事前調査では結構時間がかかるようだったので、3日で承認されたのはラッキーでした。 Googleアドセンス審査に向けて実行したこと 事前にいろいろなサイトで調べてみたところ、Googleアドセンスは「審査すれば必ず通るわけではない」と理解していたので、審査申請前に一応ちゃんと準備をしました。 と言っても、意識し ...

ライフスタイル

2020/9/26

眠れない

ここ数ヶ月の間、ほとんど熟睡ができないでいる。 年齢のせいもあるとは思うが、一番の原因はやはりストレスだろう。 コロナの自粛で家に篭りがちということもあり、単純にカラダが疲れていないこともあるだろうが、長時間グッスリ眠ることができない。 眠くならないわけではない。日々だいたい20〜22時には一度眠気のピークが来るし、ソファでそのまま寝てしまうこともしばしば。 けれど、よく寝たと思って目が覚めても2〜3時間しか経っていなかったり、まだ起きなくても良い朝4〜5時くらいだったり。 先日、医師になった同級生の友人 ...

料理メモ

2024/4/2

【自分で作ったとは思えない旨さ】至高のチャーハン(炒飯) - リュウジのバズレシピ

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の炒飯を作ってみました 今ではリュウジ氏の代名詞となった「至高シリーズ」の第一弾。 この炒飯レシピをきっかけにより一層リュウジにハマったわけですが、まーとにかく美味しい。 自分で作ったとは思えない旨さ。 料理上手な人だったり、プロの料理人はさておき、普段ちょこっと料理する程度の人間には美味しいチャーハンって難しいんですよね。 プロじゃなくてもこれだけ旨いチャーハンが作れちゃう。 炒飯には「パラっと派」と「しっとり派」がいますが、このレシピの「お酒」が個人的な正 ...

« Prev 1 … 90 91 92 93 94 … 96 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サイト内検索

タグ

affinger5 (2) DIY (15) QOL (57) WordPress (10) Xserver (2) お金 (21) これ!うま!!つゆレシピ (35) そうめんアレンジ (40) やせレシピ (246) インスタントらーめんアレンジ (31) シン・シリーズ (27) バズレシピランキング (7) パスタ (118) ビジネス本 (10) ベジ飯 (346) ライフハック (43) ラーメン (68) リモートワーク (10) リュウジのバズレシピ (1122) レジャー (4) レンジ飯 (109) 人生観 (11) 写真 (2) 子育て (16) 宇宙兄弟 (1) 日記 (102) 本気スパイスレシピ (19) 殿堂入り (68) 確定申告 (3) 自己啓発 (16) 至高シリーズ (249) 虚無シリーズ (81) 酒のおつまみ (377) 鍋レシピ (53)

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • ガジェット (23)
  • ブログ運営 (13)
  • ライフスタイル (120)
  • 仕事術 (1)
  • 料理メモ (1,161)
  • 読書メモ (19)
スポンサーリンク
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

It's a piece of cake

日々の生活記録や学んだことの覚書、アウトプットの練習など

© 2025 It's a piece of cake