リュウジのバズレシピ.comを参考にして、自家製サラダチキンを作ってみました。
サラダチキンは自作した方がコスパ良し
リュウジのバズレシピを試すようになってから、サラダチキンを重宝するようになりました。
- コンビニで買えるので入手しやすい。
- アレンジメニューが豊富(バズレシピでも出番が多い)。
- 生肉より多少保存がきくのでストックしやすい。
- 栄養があって、健康にもいいらしい。
とにかくあると便利ってことで常時2〜3パックをストックするようになったんですが・・・・・・
サラダチキン、めちゃくちゃ値上がりしてません?
値段は変わらないんです。1パック200円くらい?
だけど、明らかに中身が小さくなってる気がします(ちゃんと調べたわけではないですけど、調理するときの手に持った感覚で・・・)。
というわけで、ストックするには市販の方が便利なんですが、時間があるときは自家製の方がコスパが良いだろうということで今回の料理メモです。

自家製サラダチキンのレシピ・作り方
これ、家でもサラダチキンを無限に食べたい方にお勧めのライフハックなんですが
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 19, 2019
常温にした鶏胸肉300gをフォークで満遍なく穴を開け、塩小さじ2/3、砂糖小さじ半、味の素4振り擦り込み酒大1入れラップし600w3分半チンし5分置くと
超しっとりな「レンジサラダチキン」になるので是非やってほしい! pic.twitter.com/hW3qjhAhuG
おすすめしたいサラダチキンのバズレシピ
旨味たっぷり鶏そば
リュウジのサラダチキンレシピで一番おすすめしたいのがコレ。これのアレンジをおそらく10回以上は作ってます。
アレンジというのは、動画のように生麺を使うのではなく、インスタントラーメンを使うという点。
油でニンニクを炒めてから、日本酒でサラダチキンを煮るところまでは同じ(動画の1:20あたり)。そこに水を加えて、あとはインスタントラーメンを茹でるというもの。水は日本酒を加えている分、袋に記載の分量より少なめにします。
ラ王の柚塩味、マルちゃん製麺の醤油味、サッポロ一番塩ラーメンあたりが抜群に合います。
何が良いって、インスタントラーメンだと3〜4人前同時に作れるので、週末の昼ごはんに重宝します。子どもたちも大好き。
サラダチキンユッケ
酒呑みにはたまらないのがコレ。サラダチキンをストックしておけば、あとは調味料を絡めるだけなので、おつまみが欲しいときにありがたい一品。
サラダチキンジャーキー
同じく酒呑みにはたまらない一品がコレ。これもサラダチキンさえストックしてあればレンチンだけで作れるので酒呑みにはありがたいレシピ。
サムゲタン風 豆腐粥
このメニューだけで主食にもできるし、汁物にもできる便利な一品。いわゆる「痩せレシピ」だし、言うまでもなくもちろん旨い。
みなさんの感想
ステイホームも未だ終わりが見えず。
— トモノブ (@tomonobusho) April 27, 2020
とりあえず、料理研究家のリュウジさんの存在を知り、YouTubeを楽しく拝見する楽しみを見つけました。
まずは、レンジサラダチキンを作ってみた。
もちろん、ハイボール付きで!
うまうまでした。 pic.twitter.com/CS24hd3FQ8
リュウジさんのレンジサラダチキン超美味しいからみんな作って!!!!!!! pic.twitter.com/quhlStmEdC
— カリ@2D LOVE生配信 (@karikatsu) May 10, 2020
リュウジ さんのサラダチキン、めちゃくちゃ簡単で美味しい😆
— えっこ (@haduki0405) July 8, 2020
サラダチキンの臭み?(あたしは気にならんけど😂)が苦手って言う旦那もこのチキンだけは美味しいってバクバク食べる😅
『もう市販のサラダチキンはいらない【レンジサラダチキン】 https://t.co/8PKMAN8JxS @YouTubeより』