リュウジのバズレシピ.comを参考にして、シン・ペペロンチーノを作ってみました。
ハイミーの旨味がスゴくて最高に美味い。ヤバい。
リュウジ兄が自画自賛するのもわかる。
至高のペペロンチーノを超えたと言っても過言じゃない。
シン・ペペロンチーノのレシピ・作り方
材料
1.4mmのパスタ(5分茹で) 100g
ニンニク 12〜15g(3かけ程度)
輪切り唐辛子 1本分
オリーブオイル 大さじ1
水 340cc
塩 小さじ1/3
ハイミー 5振り
乾燥パセリ
仕上げにオリーブオイル大さじ1とお好みで塩ひとつまみ程度
味変で醤油
作り方
- ニンニクは皮を剥く。フライパンの中に直接ニンニクをすりおろす。
- フライパンにオリーブオイル大さじ1と輪切り唐辛子を加えて火にかけ、焦がさないように弱火でニンニクを炒める。★ニンニクが細かいほど焦げやすくなるので注意。
- ニンニクが焦げるギリギリまで炒まったら水340ccを入れて沸かす。
- 沸いたら塩小さじ1/3、ハイミー5振り加えて軽く混ぜる。強めの中火でパスタを茹でる。5分茹でのパスタの場合、5分でちょうど水気がなくなるように火力を調整する。
- 味見をして塩を足す。仕上げにオリーブオイル大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
- 皿に盛る。乾燥パセリを適量ふる。
- 完成!
ワンポイントメモ
ワンポイントメモ
- 味変で醤油がおすすめ。
- ハイミーは香りがなく旨味だけ足せるので、ニンニクと唐辛子の香りが引き立つ。
- 一つの鍋で煮ながら作る手法の場合、表面がツルツルのパスタ(テフロンダイス)の方が合う。ディチェコのような表面がざらざらしたブロンズダイスのパスタだと粉が出るのでおすすめしない。
- このペペロンチーノは細めのパスタの方が合う。
実際に作ったときの写真
みなさんの感想
リュウジさんのハイミー使ったペペロンチーノめちゃめちゃ美味しかった😋
— ミント (@minto_dewpri) November 21, 2022
簡単だし作ってみたくなるレシピ!
旦那が作ってくれたんだけど、晩酌でこのクオリティのパスタが食べられるなんて最高✨
鍋一つでやるだけでこんなに変わるとは、、、すぎょい
— りょた総研 (@ryolilv) November 21, 2022
リュウジさんの至高のペペロンチーノを50食以上作ってきましたが、このハイミー+おろしニンニクが、本当の至高でした。。。
— あほろ@国際結婚夫婦生活・家計改善ブログやってます (@ajolotote) November 21, 2022
コンソメももちろん美味しいですが、コンソメ味と匂いが確かに少し残る。ハイミーだと邪魔しない。おろしニンニクverもワンパンだからこそ失敗せず絡みまくる。
最高す。 https://t.co/3v7i0J9GZv pic.twitter.com/GUEuHLbViy