【殿堂入り】醤油麻婆豆腐 – リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、醤油麻婆豆腐を作ってみました。

このレシピの何がいいって、醤油と鶏がらスープだけで味が決まるから豆板醤や甜麺醤を用意する必要がないし、調味料が少ない分、調理もカンタン。辛味がないから子どもたちも安心して食べられるし、給食に出てくる麻婆豆腐って感じで美味い。

目次

醤油麻婆豆腐のレシピ・作り方

材料

豚ひき肉 120g
絹豆腐 300g
ニンニク 5g
生姜 5g
長ネギ 40g
ごま油 小さじ2+適量
水 200cc
醤油 大さじ1
鶏がらスープ 小さじ1と1/3
塩胡椒 適量
黒胡椒 適量
酒 大さじ1半
片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 長ネギ、生姜、ニンニクをみじん切りにする。
  2. フライパンにごま油小さじ2を入れて火にかけ、塩胡椒を振った豚ひき肉を炒める。
  3. ひき肉が炒まったら生姜、ニンニクを加えてさらに炒める。
  4. 水200cc、賽の目に切った豆腐、醤油大さじ1、鶏がらスープ小さじ1と1/3、黒胡椒適量を入れ、沸かしてから少し煮る。
  5. 長ネギを入れ、酒とき片栗粉(酒大さじ1半+片栗粉小さじ2)でとろみをつける。
  6. 仕上げにごま油を適量かけ、彩りで小ネギを振る。
  7. 完成!

醤油麻婆豆腐のワンポイントメモ

  • ひき肉と豆腐の量は増減しても問題なし。今回、豆腐400g、ひき肉200gで作ったけど、調味料も分量通りでちょうどいい感じ。味見をして調整すると良さげ。

実際に作ってみたときの写真

よろしければシェアをおねがいします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次