【リュウジ自信のNo.1パスタレシピに偽りなし】至高のクリームパスタ – リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のクリームパスタを作ってみました。

リュウジ兄がNo.1パスタレシピと自負するだけのことはある。No.1に偽りなし。

マッシュルームのスープってレストランの味ってイメージ。

つまりこのクリームパスタはレストランの味。家庭料理の域を超えている。

このパスタを作るためにぶんぶんチョッパーを買ったけど、買って正解。

だってホントに旨いもん。

目次

至高のクリームパスタのレシピ・作り方

至高のクリームパスタの材料(1人前)

パスタ 100g(太めがおすすめ。1.4mmや1.6mmでも問題なし)
マッシュルーム 1/2パック(75g程度)
ベーコン 40g
ニンニク 1かけ
生クリーム 100cc
水 30cc
塩 小さじ1/5
コンソメ 小さじ1強
バター 10g
黒胡椒、乾燥パセリ お好みで

至高のクリームパスタの作り方

  1. マッシュルームの根元の土のついている部分を包丁で切り落とし、キッチンペーパーなどで汚れを拭く。
  2. ボウルを用意し、手で砕いたマッシュルームを入れていく。塩小さじ1/5をまぶしてマッシュルームによく揉み込む。香りが逃げてしまうのでラップをして10分ほど置いておく。
  3. ニンニクを軽く潰して皮を剥く。ベーコンを拍子切りにする。
  4. 火をつけていないフライパンに塩揉みしたマッシュルームを入れる。水大さじ2とコンソメ小さじ1強を加えて弱めの中火で加熱する。沸騰してから3分ほど煮る。マッシュルームのコンソメ煮を作るイメージ。★この工程がこのレシピの肝
  5. マッシュルーム煮をぶんぶんチョッパー(またはミキサーなど)で細かくペースト状にする。
  6. お湯を沸かし、いつも飲むスープ程度の塩分で表記通りにパスタを茹でる。★パスタを茹でている間にソースを作るため。
  7. フライパンにバター10gと潰したニンニクを入れて火にかける。バターが溶けてきたら弱めの中火でベーコンも炒める。ベーコンは跳ねるので注意!ニンニクは香り付けで使っているので焦げる前に取り出す(取り出したニンニクは塩を振って食べる)。
  8. ベーコンがカリッとしたら弱火にしてマッシュルームを加える。生クリーム100ccを入れ少し沸かしてとろみをつける。とろみの加減はお好みで。これでソースは完成。
  9. 麺が茹ったらよく水気を切り、ソースの中に入れる。少し火を加えながらパスタ全体にソースを絡ませる。
  10. 器に盛り付ける。ゴムベラを使ってソースは残さずかける。最後にお好みで黒胡椒と乾燥パセリをかける。
  11. 完成!

ワンポイントメモ

  • マッシュルームを塩揉みすることで素材の香りを引き出す。かなりいい香りがする。
  • マッシュルームにしっかり塩とコンソメで味をつけておけば、ソースにもしっかり味がつく。味を足さなくても十分なくらい。
  • ベーコンの代わりに生ハムでもOK。生ハムの場合は炒めずにそのまま後から足す感じ。

実際に作ったときの写真

よろしければシェアをおねがいします!
  • URLをコピーしました!
目次