リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高の唐揚げを作ってみました。
これはもう説明なしに旨い。
以上。
至高の唐揚げのレシピ・作り方
材料(2〜3人前)
鶏もも肉 1枚(320g程度)
醤油 大さじ3強
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
味の素 8振り
ニンニク 1片
ナツメグ 5振り
サラダ油 適量
片栗粉 適量
作り方
- 鶏もも肉を一口大のサイズに切る(10等分くらい)。大きさが均一になるようにする。
- 切った肉をボウルに入れ、醤油大さじ3強、みりん大さじ1、酒大さじ1、味の素8振り、すりおろしニンニク、ナツメグ5振りで下味をつける。調味料と肉を混ぜ、よく揉み込む。常温で20〜30分漬けおく。
- フライパンに肉が浸かる程度の油を入れ熱する。肉の汁気を絞ってから片栗粉をまぶし、油で揚げていく。★肉を常温に戻しているので二度揚げの必要なし。
- 完成!












これのせいで居酒屋で唐揚げ食べなくなってしまった
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 9, 2020
「至高の唐揚げ」
本当に美味しい唐揚げの秘訣は黄金比の漬けダレとナツメグです
本当、ただただ美味しい、ただそれだけのレシピです
レシピはこちらhttps://t.co/CrSJ9b7McK pic.twitter.com/wbJ0N8TUDv
至高の唐揚げのワンポイントメモ
動画内で説明されていたコツと、実際に作ってみて掴んだコツをシェアします。
ワンポイントメモ
- 30分程度の漬け込みでもかなりしっかり味が染みる。結構濃いめの味付け。
- ガスレンジで180度の設定だと、肉を入れて結構すぐに色づく感じで揚がる。揚げすぎで焦げないように注意。
- 揚げすぎは注意だけど、生焼けも怖いので、鶏肉は厚みが出ないように切ると良さげ。
みなさんの感想
今日は、唐揚げにしました🐓
— 黒豆@息子大好き (@kuromame_gg) February 9, 2021
料理研究家リュウジさんの至高の唐揚げを参考に作ったら、息子にも大好評でした🥰#おうちごはん #Twitter家庭料理部 #お腹ペコリン部 #料理好きな人と繋がりたい #料理男子 #料理記録 pic.twitter.com/WptnbIYY6x
料理研究家リュウジさん @ore825 の至高の唐揚げを作りました
— 藤原ひとみ (@hitomi__0619) February 15, 2021
揚げるの怖い・油勿体ない・めんどくさい精神で揚げもの避けていましたが、少量の油でOK、二度揚げなしなの嬉しいし、サクサクジューシーでナツメグが効いて凄く美味しかったです
揚げたて熱々唐揚げは至高じゃあ…#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/q4vxToxoxz