pieceke

pieceke

東京都荒川区在住 / 41歳男 / IoTデバイスメーカーのフリーランス役員 / 家族構成:妻、長女、長男の4人暮らし / 好きなもの:よく晴れた日に昼間から飲むビールとおつまみ作り、家族や友人が楽しそうにしている様子を写真に撮ること(SONY α7ⅲ)、子どもたちと一緒に時間を過ごすこと。

料理メモ

2023/8/6

【旨味爆発】至高のネギトロパスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高のネギトロパスタを作ってみました。 ネギトロとパスタって組み合わせは全く想像できなかったけど、食べてみると違和感ない。 どんな味?って言われても説明が難しいんだけど、 とにかく美味い。旨味がスゴイ。 至高のネギトロパスタの材料・作り方 これ、昔勤めてたレストランでめちゃくちゃ人気だったまかないなんですが【ねぎとろ】を使ったパスタ。ヤバいですネギトロ70gにおろしにんにく1/2片、塩1つまみ混ぜておく… pic.twitter.com/bTvXBTERSJ&md ...

料理メモ

2023/8/5

【魚肉ソーセージ】虚無から揚げ(やけくそ唐揚げ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無から揚げ(やけくそ唐揚げ)を作ってみました。 魚肉ソーセージの旨みがあるし、サクサクとフワフワした食感がいい。 生でも食べられるから火の通りを気にしなくていいのも手軽。 虚無から揚げ(やけくそ唐揚げ)の材料・作り方 材料 魚肉ソーセージ 2本(150g)醤油 大さじ1みりん 小さじ1酒 小さじ1ニンニク 1/2かけ味の素 3振り片栗粉 適量サラダ油 適量お好みでレモン 1/8個 作り方・コツ 魚肉ソーセージの皮をむき、縦半分に切ってから断面に格子状の切れ目を入 ...

料理メモ

2023/8/21

【いちばん美味い】豚こまトンテキ(ガーリックステーキ) - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、豚こまトンテキ(ガーリックステーキ)を作ってみました。 リュウジの「ステーキ系レシピ」の中で一番美味い。 安いから豚こま肉を使うんじゃなくて、豚こま肉を丸めたことによって硬すぎず、柔らかすぎず、適度な食感がいい。ちょうど食べ応えがある感じ。 オイスターソースの深みが増したウスターベースのタレがめちゃくちゃ美味い。 豚こまトンテキ(ガーリックステーキ)の材料・作り方 材料 豚こま肉 250g塩胡椒 適量片栗粉 小さじ2酒 小さじ2サラダ油 大さじ1ニンニク 2かけウ ...

料理メモ

2023/8/3

超痩せしらたきトマトパスタ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超痩せしらたきトマトパスタを作ってみました。 リュウジの「鉄板」しらたきパスタレシピ。 このトマトソースもやっぱり美味い。 パスタを別鍋で茹でなくて良い、伸びないから作り置きできるって、しらたきならではのメリットも良い。 超痩せしらたきトマトパスタの材料・作り方 マジでパスタより旨い。味最高、カロリー最低【超痩せトマトパスタ】パスタの代わりにしらたきを使って作る絶品トマトパスタ風です白滝でパスタより旨いわけねえだろと思うかもしれませんが、これ異常に旨いんす…コツは ...

料理メモ

2023/7/31

【鰹の香りが印象的】至高を超えたなすみそ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、至高を超えたなすみそを作ってみました。 鰹の香りが印象的。上品な感じ。 甘みのある味噌だれの味付けはご飯も進むし、酒も進む。間違いない味。 作り方もカンタンなので副菜に抜群。 至高を超えたなすみその材料・作り方 正直、この作り方以外出来なくなるほど旨い。油少ないのにとろける…ヤバいなすみそなすを加熱してから炒めることで油を極力少なくしたなすみそです油少なめなのになすはとろっと仕上がりかなりお酒もご飯もすすむ味になってますマジでこの作り方は覚えてくださいhttps: ...

料理メモ

2023/7/31

【旨けりゃいいんだよ】黄金たまごそうめん - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、黄金たまごそうめんを作ってみました。 茹でて味付けしてたまご豆腐を乗せるだけ。超カンタン。 たまご豆腐の旨みとまろやかさが加わってシンプルに美味い。 たまご豆腐と一緒に食べると美味いんだけど、そうめんと絡みづらいので、先に「タレ」を作っちゃってからそうめんと混ぜると良いかもしれない。 黄金たまごそうめんの材料・作り方 材料 そうめん 100gたまご豆腐 1パック(65g)これ!うま!!つゆ 小さじ2ごま油 適量塩 ひとつまみお酢 小さじ2お湯 1リットル味変でラー ...

料理メモ

2023/7/31

超絶柔らか鶏むねネギ塩レモン漬け - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、超絶柔らか鶏むねネギ塩レモン漬けを作ってみました。 プリプリした食感の鶏むね肉と旨みのあるネギだれ。 水晶鶏のネギだれ版って感じで美味い。 茹でて熱々のまま肉とネギだれ絡めると、ネギにも熱が加わってネギの辛味が抜けるし、適度にとろみがついてタレと肉が絡みやすくなる。調理法も納得。 超絶柔らか鶏むねネギ塩レモン漬けの材料・作り方 材料 鶏むね肉 1枚(350g程度)長ネギ 80g塩 小さじ1/2味の素 8振りオイスターソース 小さじ1レモン汁 小さじ1ごま油 大さじ ...

料理メモ

2023/7/30

【カレー塩が凄い】サクサク塩ブロッコリー - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、サクサク塩ブロッコリーを作ってみました。 以前作ったブロッコリーの唐揚げも美味いんだけど、こっちも美味い。 こっちはあらかじめ衣を作って絡めてから揚げる作り方なので、こっちの方が個人的には作りやすい。 カレー塩が絶品。これはどの唐揚げにつけても美味そう。 サクサク塩ブロッコリーの材料・作り方 大人も子供も苦手な野菜トップ3に入るブロッコリー。こいつを限界まで旨く食う最終進化系レシピ出来ました【無限サクサク塩ブロリー】ブロッコリー正味300gにおろしにんにく1片、ア ...

料理メモ

2023/7/29

あめ色玉ねぎの煮込みハンバーグ - レシピメモ【作り方・コツ】

Instagramで見つけたレシピ。 ハンバーグはサイボクハムの冷凍ハンバーグ。煮込みソースの作り方。 あめ色玉ねぎの煮込みハンバーグの材料・作り方 材料 玉ねぎ 2個塩 小さじ1/2オリーブオイル 大さじ2バター 10g水 400ccコンソメ 小さじ2塩 小さじ1/2黒胡椒 適量トッピング用とろけるチーズ 適量 作り方・コツ 玉ねぎの繊維を断つようにスライスする。 耐熱ボウルにスライスした玉ねぎ、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ2を入れて軽く混ぜ、ラップをして600Wで5分チンする。 フライパンにバ ...

ライフスタイル

2023/7/28

【らあめん花月嵐】謎のタンタンタンメン

らあめん花月7月の期間限定らーめん「謎のタンタンタンメン」(税込970円、大盛り不可)。 坦々麺のような、酸辣湯麺のような、辛くて酸味のあるスープが美味い。夏に合う感じ。 太めの麺も啜ってて心地よい。毎度のことながら大盛りにできないのが残念。 溶き卵とかキューブ状のチャーシューがご飯にも合いそうなので、ライスを頼んで雑炊っぽく食べると美味そう。

料理メモ

2023/7/28

キムチ豆腐チヂミ - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、キムチ豆腐チヂミを作ってみました。 豆腐を使ったヘルシーなチヂミ。 モチッとした食感で、むしろ豆腐の生地のほうが美味いかもしれない。 キムチ豆腐チヂミの材料・作り方 材料 絹豆腐 150gキムチ 60g豚こま肉 60g塩 小さじ1/4味の素 3振り片栗粉 大さじ2半ごま油 大さじ1★タレ★醤油 大さじ1お酢 小さじ2砂糖 小さじ1味の素 2振りラー油 適量味変でコチュジャン 作り方・コツ ボウルにキムチと豚こま肉をいれ、ハサミで細かくカットする。 軽く水気を切った ...

料理メモ

2023/7/26

【ダシダ】虚無クッパ (やけくそクッパ)- リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、虚無クッパを作ってみました。 韓国の調味料「ダシダ」を使ったカンタンクッパ。 食べればわかる、完全に焼肉屋さんで食べる味。 これから「ダシダ」を使ったバズレシピがちょいちょい出てきそうなので、買っておいて損はないかも。このレシピのために買う価値あり。普通にスーパーとかドンキで売ってた。牛肉味のほかに「アサリ」と「いりこ」もあるみたいなので買う時は要注意。 虚無クッパの材料・作り方 材料 水 300cc長ネギ 30〜40gダシダ 大さじ1/2醤油 小さじ1/2オイス ...

料理メモ

2023/7/25

【ダシダ】きゅうりのウマだれ漬け - リュウジのバズレシピメモ【作り方・コツ・感想】

リュウジのバズレシピ.comを参考にして、きゅうりのウマだれ漬けを作ってみました。 韓国の調味料「ダシダ」を使ったきゅうりの浅漬け。 文句なしでウマい。 これから「ダシダ」を使ったバズレシピがちょいちょい出てきそうなので、買っておいて損はないかも。このレシピのために買う価値あり。普通にスーパーとかドンキで売ってた。牛肉味のほかに「アサリ」と「いりこ」もあるみたいなので買う時は要注意。 きゅうりのウマだれ漬けの材料・作り方 材料 きゅうり 3本(280g程度)ダシダ 小さじ2醤油 小さじ2長ネギ 30g黒胡 ...

料理メモ

2023/7/23

お肉やわらかの素で作る鶏唐揚げ - レシピメモ【作り方・コツ】

お肉やわらかの素で作る鶏唐揚げの材料・作り方 https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/710704/ 材料 鶏肉 1枚「お肉やわらかの素」 小さじ3生姜のすりおろし 小さじ1ニンニクのすりおろし 小さじ1/2醤油 小さじ2片栗粉 大さじ2薄力粉 大さじ2 作り方・コツ 鶏肉を食べやすいサイズに切ってボウルに入れる。 お肉やわらかの素小さじ3をまんべんなくふり、5分以上おく。 おろし生姜、おろしニンニク、醤油小さじ2を加えてよく揉み込む。 片栗粉大さじ2と薄力粉大さ ...